あ~お母さんになったんだなぁって感じた事は?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 186件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/12/15 08:06:27

    「妹さんですか?」が「お子さんですか」に変わったとき

    • 0
    • 15/12/15 08:02:45

    眠くて眠くて布団から出たくないのに起きて丸まってる子供を起こす時

    • 0
    • 15/12/15 07:23:43

    あーどれもうんうんってにやにやしてしまう。
    私は特に、3人の子供達が夕食時に自分の話を聞いて聞いてって私を取り合うとき。
    「お母さんが3人いたらいいのに~」とか言われてすごく幸せ感じた。

    • 0
    • 15/12/15 07:05:28

    何度もくだらない事でお母さん!お母さん!って呼ばれてあ″ー!!うるせー!って爆発しそうになった時、ふとお母さんなんだなって思って冷静になれる

    • 0
    • 15/12/15 06:52:23

    参観日に行った時
    宿題の添削してる時
    お弁当作ってる時

    • 0
    • 15/12/15 01:48:28

    自分の大好物だったものが今子供が大好きで、それを子供の分だけ買ったとき。
    いつも買ってもらってたな~
    って。

    • 0
    • 15/12/15 01:48:07

    ママスタしてる時

    • 0
    • 15/12/15 01:44:37

    自分の服を買いに行ったのに、子供たちの服買って満足して帰って来た時。

    好きな食べ物を、一口も食べないうちに子供に全部あげる時。

    • 0
    • 15/12/15 01:28:23

    地震なんかの災害で何が不安って
    子供が辛い思いをするから不安なんだって気付いた時。

    いかに安全に子供2人と逃げられるかシミレーションしてる時。
    感動系じゃなくてごめんね。

    後は上の子の外で私を呼ぶ時の、ママからお母さんに変わった時。
    子供が大きくなる程母親という気持ちが強くなってくる。

    • 0
    • 15/12/15 01:13:25

    自分のこと「おかあさん」って言ってるとき

    • 0
    • 15/12/15 00:39:06

    子供と一緒にいる時全てだね。
    高校生になっても注意して見守り続けないといけないし、常にフォローしてる。

    • 0
    • 15/12/15 00:35:14

    授乳してる時。
    夜泣きで寝不足の時。
    子供の服や物を選んでる時。
    子供のお弁当作ってる時。
    子供に「ママ」って言われる時。
    スタジオアリスに行く時。
    などなど色々。
    まだあるけど書ききらない。

    • 0
    • 15/12/15 00:32:28

    子供のゲロの世話してる時…

    • 0
    • 15/12/15 00:30:16

    >>155やばいね

    • 0
    • 15/12/15 00:01:40

    髪の毛乾かしてる時かなぁ?
    もう上の子は中学生だけどね笑

    • 0
    • 15/12/15 00:01:40

    髪の毛乾かしてる時かなぁ?
    もう上の子は中学生だけどね笑

    • 0
    • 15/12/14 23:58:08

    おかあさんといっしょとかEテレを見てるとき

    • 0
    • 15/12/14 23:09:09

    日々に思います!
    子供と会話してる時や絵本を読んであげてる時です。

    • 0
    • 15/12/14 23:03:14

    イチゴが大好きで大好きで3食イチゴで1週間続いても喜んでいられる私が、イチゴ大好きな娘と息子に自分の分まで譲ってあげている時。

    • 0
    • 15/12/14 22:25:41

    >>149
    子どもってお母さんの手好きだよね。旦那の手にはしないのに、私の手を自分のほっぺに持っていってスリスリくんくんするんだよね
    私、あかぎれだらけでカッサカサの手なのに
    すべすべほっぺに申し訳ないわ(笑)

    • 0
    • 15/12/14 22:22:50

    子供が熱を出した時、おでこを触る私の手に安心して寝る姿を見ると母親の手になったんだな~と思った。自分が子供の時も母親の手ってすごく安心出来たから。

    • 0
    • 15/12/14 21:00:48

    料理が大嫌いだし苦手だけど、頑張って栄養を考えて自炊していること。
    旦那と二人のときなんて、共働きを理由に惣菜ばっかりだったのに。
    おかげで子供が野菜大好きに育ってくれた。

    • 0
    • 15/12/14 20:57:14

    >>133
    そうなんだよね。
    自分のは迷うのに子供のは買っちゃう。
    好物もあげちゃう。
    食い意地張ってるのにさ、わたし。

    • 0
    • 15/12/14 20:52:02

    何だかジ~ンとしたよ。ほんわかトピになった~ありがとう~

    • 0
    • 15/12/14 20:46:56

    動悸がするくらい地震が怖かったのに夜中に震度5がきたとき咄嗟に子供を抱き締めて「大丈夫大丈夫」って言えたときかな。
    育児や家事の中ではあまり実感しないなぁ。

    • 0
    • 15/12/14 20:41:34

    子供の病院の先生とかに、お母さんって呼ばれた時

    • 0
    • 15/12/14 20:12:28

    子供達の袋物作ったり、縫ったりしているとき。

    • 0
    • 15/12/14 20:11:19

    >>129
    上から落ちてきても子供に当たらないようにでしょ。
    車でダッコとかじゃないんだからクッションにならないでしょ。

    • 0
    • 15/12/14 20:00:43

    宿題やったの~?って聞いたとき。

    • 0
    • 15/12/14 20:00:18

    病気や予防接種で先生に子どもの事色々聞かれる時。

    • 0
    • 15/12/14 19:42:37

    >>133
    今日まさにそれだったわ。子どもの物を結局見ちゃう。旦那の分も。
    自分のは結局買えないんだなー。

    • 0
    • 15/12/14 19:36:15

    >>133分かる!

    • 0
    • 15/12/14 19:35:59

    大好きな海老フライを娘に譲る時
    旦那にはやらないんだけどね

    • 0
    • 15/12/14 19:31:04

    子供なしで外出いたしますと、自分の一部を忘れてきたような、なんとも言えない気持ちになりますの

    • 0
    • 15/12/14 19:27:03

    美容室で娘のカットを待ってる時。もう私も待つ側になったんだなーと。昨日改めて思った。

    • 0
    • 15/12/14 19:24:10

    人見知りで人との付き合いを避けてきた自分が、子供と子供の友達のためにハロウィンやクリスマス会を開いたこと。
    飾り付けして必死に唐揚げやポテト揚げてた。

    • 0
    • 15/12/14 19:17:27

    自分の服を買いにいったのに、子供の服や雑貨を結局買ってるとき。

    • 0
    • 15/12/14 19:09:27

    公園で子供の遊んでる姿(成長)をニヤニヤしながら見てる時

    • 0
    • 15/12/14 19:06:01

    赤ちゃんの子供のおむつ替えでうんこが手に付いたけど何とも思わなかった時。

    • 0
    • 130
    • ケガノビターノ
    • 15/12/14 19:00:05

    スーパーのお菓子コーナーで、一つだけだよって言ってる時。

    • 0
    • 15/12/14 18:57:49

    >>126子供がクッションになるねー

    • 0
    • 15/12/14 18:56:06

    健診やら予防接種に連れてったときかな。
    私が小さい頃に母に連れてってもらったのうっすら覚えてるから。今度は自分が母なんだな~って思った。

    • 0
    • 15/12/14 18:53:54

    子供が残したのをグチグチ言いながら食べる時w

    • 0
    • 15/12/14 18:41:25

    大震災のとき、とっさに寝ている子供に覆いかぶさった。
    揺れがすごくて避難する余裕もなく、とにかく私が犠牲になっても守らないと!って本能で動いた。
    お母さんじゃないと命は張れないな。

    • 0
    • 15/12/14 18:34:57

    >>124何かわかるわ。そして子供に安心感を与えられるのは私だけなんだなーって何か嬉しいとも違うけど、ニマニマしてしまう。

    • 0
    • 15/12/14 18:32:50

    2歳の息子が夜中に目覚まして泣いたときに「ママおるよ。ママここにおるよー。」って落ち着かせてるとき。
    なんでか分からないけどこう言っちゃう。
    もしかして自分も親に言われてたのかなって昨日の夜考えてたところ。

    • 0
    • 15/12/14 18:28:25

    ごはん食べてて、子どもに自分の分を分けてあげる時かな

    • 0
    • 15/12/14 18:27:06

    皆んなの読んでたらウルウルしてきた。
    あー私お母さんになったなぁと感じた

    • 0
    • 15/12/14 18:23:38

    >>110
    同じ!うちも仮面ライダーとプリキュア注文した。喜ぶところ見たいしね。
    でも喜ぶのは真ん中2人かな。上は高学年だから興味ないし、末っ子はまだ赤ちゃん。

    私は上の子の三者面談の時と、〇〇の母です。いつも娘がお世話になってます。みたいに言う時かな。

    • 0
    • 15/12/14 18:15:59

    初めて母の日のプレゼントを子供達から貰った時。でも何故か夫からも毎年頂く様になりました。まぁある意味お母ちゃんの存在なのかな?有り難いけどね。

    • 0
1件~50件 (全 186件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ