海外単身赴任中に旦那の容姿が変わりました。

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • n0bvSaL7Qk
  • 15/12/12 18:35:21

海外赴任中に旦那が太りました。
70キロないくらいから、125キロまで。
なんか小汚く感じ受け入れることができません。
子供達もかなり真剣に嫌がり私の実家に泊まりに行くほど。
義母も自分の息子に気が付かず私の浮気相手と思ったほどです。
例えて言うならロバートの秋山さんそのままの見た目って感じです。
なんか気持ち悪くて。
まだ内山くんみたいなデブならなんかほんわかできるんだろうけど、にやーって笑うともう耐えれない。
帰ってきたらハグしたがったり寄ってきてベタベタしてくるのですが、正直きつくて。

こんなことで離婚を考える私は最低でしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
    • 58
    • 匿名
    • h1Yte7O6oD
    • 15/12/19 20:40:46

    >>4です。

    ワケあって久々に写メを送ってもらったんだけど、太ったよりもデコの広さが目立ったわ!
    (。>д<)

    もともと額の広い人だったけど、あれは…

    上の娘(小6)は、父親の劣化ぶりにショック受けたみたい…

    旦那、35歳です。

    私もショックだよ(´TωT`)老けすぎ…

    • 0
    • 57
    • 匿名
    • UBRI2cqy5H
    • 15/12/13 21:09:55

    >>55

    私も文句言えないと思う。
    限度というものがあるよ。
    数キロの話じゃないからね。

    • 0
    • 56
    • 匿名
    • ifrgEQnZ76
    • 15/12/13 19:23:41

    >>55
    文句言えないと思うよ
    男女関係なくデブは醜いわ・・・
    視界に入ると不快な脳波が出る。公害みたいなもんよ。

    • 0
    • 55
    • 匿名
    • n45wVOfare
    • 15/12/13 17:04:58

    >>37
    じゃあ、女が妊娠出産で太って体型変わってくのが許せない男も多いと思うけどそれで浮気されても文句言えないね(笑)

    • 0
    • 54
    • 匿名
    • AXCS86AdHk
    • 15/12/13 16:55:10

    批判してる人いるけどさ、自分1人ならついていけるけど、子供の学校やら介護やらあると簡単にはついていけないよね

    そりゃ夫が1人で海外でがんばってるんだけどさ、妻だって夫が居なくて不安だってあるし、相談したくたって簡単に相談できないしさ、大変だと思うよ、単身赴任って

    でも、いきなり離婚じゃ旦那さん可哀想だから、ちゃんと話し合ってね
    子供達も嫌がってるとか、病気が心配だとか伝えて。
    それでもイマイチな反応だったら、生理的に受け付けない事言ってもいいと思うよ、私は。
    私も秋山無理だもん…

    • 0
    • 53
    • 匿名
    • n0bvSaL7Qk
    • 15/12/13 16:54:11

    みなさんレスありがとうございます。
    いろんな経験が聞けて良かったです。
    帰国までにあと1週間あるのでもう少し考えてみたいと思います。
    私が自己中な考え方なのはよくわかりました。
    気持ちの整理をしていきます。
    ありがとうございました。
    閉めます。

    • 0
    • 52
    • 匿名
    • I5mEgAfBeM
    • 15/12/13 16:42:35

    日本に戻ってくれば痩せるさ。ストレスと1人暮らしの外食生活のせいでしょ?
    1人で遠い国で頑張って仕事してんだから文句言うなって主!
    あんたは仕事もして介護に育児?別に主だけが大変じゃないからね。
    私だって一緒だよ。フルタイムで仕事して育児して介護。同居してるし。
    だけど1人じゃないから頑張れるのであって、逆に単身赴任の旦那を気遣うわ。
    なのに何?みためが変わったからって言いたい放題ね。性格悪いよ。

    • 0
    • 51
    • 匿名
    • B5rIzW1iwg
    • 15/12/13 14:34:54

    日本に帰ったら自然と痩せるよ
    私アメリカに5年住んでたら69キロまで太り帰国したら一年でダイエットせずに60キロになったよ。今は56キロ。

    • 0
    • 50
    • 匿名
    • jra+62/zRq
    • 15/12/13 14:27:57

    >>49
    私も!内山くんの方が無理

    • 0
    • 49
    • 匿名
    • BNRsLh6gRj
    • 15/12/13 14:22:07

    私、秋山なら許せるわ 笑
    そして、ついていく

    • 0
    • 48
    • 匿名
    • ehssiYf36t
    • 15/12/13 14:18:25

    確かに太りすぎだし嫌な気持ちも分からなくは無い。
    だけど旦那は1人で海外で仕事を頑張ってるんだし、ストレスもあるでしょうね。
    そんな場合って美味しいもの食べたいし、太るのも納得だわ。寂しいだろうし。
    主が仕事も介護もして大変でしょう。だけど寂しくは無いよね?旦那より。
    子供はいるし、介護は大変でも人と接するって事は悪いことじゃないし。
    良く考えてみたら?寂しい思いをしながらも1人でがんばってる旦那に対して、太ったから気持ち悪いとか酷い言い草だと思うよ。
    だったらさ帰国したら今度はダイエット食を食べさせて主が痩せさせたらいいよね。
    それが妻の役目ではないの?
    偉そうに何様だよって思う。

    • 0
    • 47
    • 匿名
    • P0ulsXe5k9
    • 15/12/12 23:16:00

    >>45
    脂肪肝とメタボだけって…十分成人病の要素あると思いますが…。
    初めての海外赴任、ストレスは計り知れないですよ。
    家庭の事情は様々ですが、うちは帯同して良かったです。
    日本では当たり前の事が海外ではそうではなかったり、家族の一体感も高まります。うちは日本人学校でしたが、親子共々、そこで一生の友達が出来ました。駐在で得るものは大きかったです。
    帯同できる家庭とそうではない家庭とあると思いますが、Skypeなどでコミュニケーション取れますよね?
    心の支えになってあげられたら、旦那さんも心強いと思いますよ。
    急激な体重増加は、体に相当負担がかかっていると思いますので、お大事にして下さい。

    • 0
    • 46
    • 匿名
    • 9YRTcMR3jZ
    • 15/12/12 23:05:38

    海外赴任は単身だと辛いよね。
    知り合いや親戚がいるわけじゃないし、慣れない土地で初めての職場で周りは英語だし、家族もいなかったら食べ過ぎちゃうのはなんか理解できるなー。
    毎日が孤独で不安だもんねー。

    • 0
    • 45
    • 匿名
    • n0bvSaL7Qk
    • 15/12/12 21:11:37

    日本に帰国したときに検査を受けて引っかかったのは脂肪肝とメタボだけでしたし、今は体はそんなに気にはしていません。
    子供達もいますし、仕事もありますし、義祖母の介護の手伝いもあり、向こうに行くことはかなり厳しいと思います。

    最初は離れる不安とかから考えてましたが、子供達に言葉の通じない国に行くのは嫌だと泣かれましたので。
    旦那にもストレスとかあると思いますので1度帰国したときにでもゆっくり話し合ってみます。
    私も旦那が帰国まで少し時間があるので子供たちとも話し合ってみます。
    正直子供達も一緒にずっと遊びまわってくれる自慢だったお父さんがこんな感じになってショックが大きいので。
    たくさんの意見ありがとうございます。

    • 0
    • 44
    • 匿名
    • YNBiEVyNOW
    • 15/12/12 21:04:41

    私でも離婚考えます。というか離婚します。
    くだらなくなんかないですよ。気持ち悪い。
    どんなストレスがあろうと、体型の管理ができないのは自分に甘いからです。デブは自分に甘い。
    鏡を見ないのかな? 洋服のサイズ変わりますよね?
    自分で、太った身体を見て醜いと思わない人は本当にだらしがない人です。

    • 0
    • 43
    • 匿名
    • P0ulsXe5k9
    • 15/12/12 20:53:21

    うーん…主さんも働いてるみたいだし、帯同できない事情があるのは分かるけど、初駐在で単身赴任でしょ?
    比較的暮らしやすいアメリカとは言え、やはりストレスも多いだろうし、激務だと運動や食事管理も難しいと思う。
    帯同してる家は、毎回手料理だし、休日は家族で外出したりしてストレス解消もできるから。
    健康面の心配より、生理的に受け付けないと切り捨ててしまうのは、冷たいかなーと思う。
    海外駐在に4年帯同した経験から思いました。

    • 0
    • 42
    • 匿名
    • 9zwLPI7YxJ
    • 15/12/12 20:46:36

    デブはデブでも汚いデブはむりだよね。
    ダイエットさせるしかない!

    • 0
    • 41
    • 匿名
    • 9YRTcMR3jZ
    • 15/12/12 20:43:45

    外食ばかりなんだろうね。
    今からでも一緒に行って手料理食べさせたら?半年ぐらいで体重減るんじゃないの?

    • 0
    • 40
    • 匿名
    • D7sGqF8Wat
    • 15/12/12 20:40:31

    離婚考えるほどならダイエットさせなよ

    • 0
    • 39
    • 匿名
    • MJUAhLdbls
    • 15/12/12 20:37:29

    >>36主の年収わからないけど。
    年収いくら?

    • 0
    • 38
    • 匿名
    • Wha+p1ASBM
    • 15/12/12 20:33:54

    >>34
    うん、いくら中身が好きでも外見がかなり変わったらちょっと嫌だな。しかも125とか巨漢じゃん(^^;
    主だって側にいる時に徐々に太った姿を見たんじゃなく帰って来たら巨漢になってたんだからそりゃ気持ちも整理つかないわ。

    • 0
    • 37
    • 匿名
    • XWMSRygeFw
    • 15/12/12 20:33:03

    デブが生理的に受け付けないんでしょ。
    最低じゃないよ。
    こればかりは仕方がない。

    • 0
    • 36
    • 匿名
    • ifrgEQnZ76
    • 15/12/12 20:30:24

    >>35
    離婚を考えることができるって事は、
    経済的に依存せず自立できてるってことでもあるんだし、良いじゃない。

    • 0
    • 35
    • 匿名
    • MJUAhLdbls
    • 15/12/12 20:28:13

    >>34で、いきなり離婚できるんだ!すごいね。

    • 0
    • 34
    • 匿名
    • ifrgEQnZ76
    • 15/12/12 20:27:07

    主さん叩かれてるけど、
    125kgのデブはキツイなー
    体がダルッダルッで、おばちゃんみたいな垂れた胸が男の体にくっついてるんだよ
    批判してる人でも、実際に見たら生理的に無理な領域に入る人いると思う

    • 1
    • 33
    • 匿名
    • uLh89Kr9Sn
    • 15/12/12 20:24:05

    >>30中身が好きなら外見の変化で健康状態を気にするよ。真面目に心臓に負担かかり過ぎ。そんなになって帰って来たら、私なら絶対に病院に引っ張って行って人間ドック受けさせるわ。外見が嫌だから避けてるって、本当に最低。主も子もね。

    • 1
    • 32
    • 匿名
    • MJUAhLdbls
    • 15/12/12 20:18:34

    >>30出張ある会社かない会社かなんて初めからわかるけどねー。
    言い訳ばっかり。

    • 0
    • 31
    • 匿名
    • ley8k3I8kh
    • 15/12/12 20:18:33

    125キロぐらい何だよ!
    うちなんて170キロだよ?流石に心配になって入院させたよ。
    主は心配じゃないの?

    • 0
    • 30
    • 匿名
    • n0bvSaL7Qk
    • 15/12/12 20:17:43

    >>28できちゃった婚でもないです。
    中身はすきですよ
    見た目が受け付けなくなっただけです
    剥げた!少し太ったくらいならなんとも思いません。
    便座が割れたんですよ。
    子供がいて、持ち家もあり、仕事もありいきなり来月からアメリカとか言われてついていける人いるんですかね。

    • 1
    • 29
    • 匿名
    • uLh89Kr9Sn
    • 15/12/12 20:15:29

    >>19健康を心配する訳じゃなく、あくまで外見なんだね。だから海外で一人ストレス抱えて大変だったな~みたいな気持ちも無いんだ。
    正直、外見が許せないから痩せてって言ったら向こうで女作るかもよ?それでも平気なら、そのまま言えば良い。



    ってか離婚した方が、お互いの為じゃない?
    70キロから125キロって内蔵にも負担が大きいし、下手したら介護生活もあるかもよ?
    心配する気もなく自分の感情優先の主には無理だよね?










    こんな嫁、本気で嫌だわ。

    • 0
    • 28
    • 匿名
    • MJUAhLdbls
    • 15/12/12 20:13:06

    >>27うん最低。考えられない。
    何で結婚したの?子供できたから?

    • 0
    • 27
    • 匿名
    • n0bvSaL7Qk
    • 15/12/12 20:11:56

    >>24確かに支えては居ませんが、私も義祖母の介護手伝ったり仕事もしてますし、子供達もいますし。
    最低なのかもしれませんが。

    • 0
    • 26
    • 匿名
    • n0bvSaL7Qk
    • 15/12/12 20:09:21

    >>22これです
    ごめんなさい
    写メ消して欲しいです

    • 0
    • 25
    • 匿名
    • n0bvSaL7Qk
    • 15/12/12 20:08:40

    >>21
    旦那は36
    子供は15.13.6歳です。
    来週の今回は長く22日日本に居るみたいです。
    できるだけ私も合わないように仕事入れてるのですが、1番下が冬休みに入るとそうもいかないので。

    • 0
    • 24
    • 匿名
    • MJUAhLdbls
    • 15/12/12 20:08:21

    旦那さん、ストレス太りだよ。
    頑張ってるのに側で支えたわけでもなく、最低な嫁だよ。

    • 0
    • 23
    • 匿名
    • n0bvSaL7Qk
    • 15/12/12 20:05:14

    >>20トピ立ててみました。
    今回の帰国でも話してみますがかなりプラス思考な頭なのでどうなるかはわかりませんが、話してみます。
    義母に今回の帰国を話したら逃げられたので、きっと子供達も実家に行くだろうし話し合うしかないですよね。
    日本に長期いるなら本気でライザップ行かせるのですが…

    • 0
    • 22
    • 匿名
    • 8mNHZ0ehIm
    • 15/12/12 20:04:02

    こんな感じ?

    • 0
    • 21
    • 匿名
    • 8mNHZ0ehIm
    • 15/12/12 20:02:58

    旦那いつまでいるの?
    年明けたらまた赴任先に戻るんでしょ?
    その短期間も我慢出来ない感じ?
    てか子供と旦那何歳?

    • 0
    • 20
    • 匿名
    • Wha+p1ASBM
    • 15/12/12 19:57:21

    トピ立てたんだね。
    また痩せて元に戻れば主の気持ちも変わるかもしれないし、真剣に正直に話して痩せてほしい事伝えた方がいいかもね。私も旦那が125キロになったら無理だ(^^;
    食事がカロリー高いせいとかだろうけど話せばちゃんと自分でも気をつけてくれるかもしれないし。

    • 0
    • 19
    • 匿名
    • n0bvSaL7Qk
    • 15/12/12 19:46:18

    やはりダイエットって意見が多いですね。
    本人も太りすぎたという自覚はあるのですが、アメリカでは大きいサイズの服も簡単に手に入ってしまうので、そんなに気にしていなくて。
    ダイエットしてくださいとメールしてみます。
    子供達もかわいそうなので。
    日本で痩せても向こうに帰ればまた太ると繰り返すうちに痩せにくくなりそうでそれも気になります。
    >>9それはきついですね。
    私なら精神崩壊してしまうかもしれません。

    >>13それなら喜ぶかもしれませんが贅沢言わないので元の旦那に。

    • 0
    • 18
    • 匿名
    • J/IKS7vLIO
    • 15/12/12 19:41:48

    ライザップライザップ

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • n0bvSaL7Qk
    • 15/12/12 18:59:03

    皆さんレスありがとうございます。
    すみません。子供を迎えに行く時間になりましたので少し離れます。

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • FgEOJwObFg
    • 15/12/12 18:58:06

    70キロ→125キロだと衝撃だよね。
    海外生活のストレスかな?
    本人は全く気にしてないの?食べることがストレスなんだろうね。

    • 0
    • 15
    • 愛華
    • fa4qO43/W5
    • 15/12/12 18:57:12

    愛華もブタは嫌

    重いし

    一緒に歩いたら

    格好悪いwwwwwwwwwwwwwwwwww

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • n0bvSaL7Qk
    • 15/12/12 18:55:02

    >>4それくらいの増量でしたら私もやせなきゃね!とかで済むとは思います。
    桁が...

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • 5srzXdEE/M
    • 15/12/12 18:51:50

    >>10私はイケメンに整形して帰ってきたのかとオモタww
    真逆でワロタ

    • 0
    • 12
    • 野々村
    • NWUsqjJl2w
    • 15/12/12 18:50:48

    お願いだから痩せて~って号泣する。

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • n0bvSaL7Qk
    • 15/12/12 18:47:11

    レスありがとうございます。
    シングルにっても私が働いているので生活は何も変わらず家が賃貸になるくらいです。
    太ったとは聞いていました
    また太ったよーってずっと聞いてたので最初会うまでどんなくらいかはわかりませんでした。
    あと5年は最低アメリカ暮らしになると思います。
    1番下の子がまだ小さいためついていくことは考えていません。
    もともと海外赴任とかあるような仕事ではなく、会社が海外支社を出したために単身赴任になりました。

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • P/wqivydcc
    • 15/12/12 18:47:01

    トピタイだけ見たら女になって帰ってきたのかと思った(笑)

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • uLh89Kr9Sn
    • 15/12/12 18:45:21

    私の知り合いの知り合いに、旦那が単身赴任から帰ったら女装してきたって人がいる。元々性同一性障害だったのを隠して結婚。単身赴任したら吹っ切れてしまったらしい…。
    太ったのは痩せさせたら良いけど、この場合は悲惨だよね…。

    • 0
1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ