やっぱり少しは食べたいもの食べた方が

  • なんでも
  • 匿名
  • 15/12/06 15:38:14

ストレス感じないね。
今まで糖質制限やカットしてきたけど、今普通にご飯食べるし、おやつも甘いもの食べてる。
体重も測るのやめてる。
少しの増減にイライラしてしまうから。
そしたらすごい気持ちが楽になったよ。
ダイエットって、あまり意識しない方がかえって痩せるのかもと思った。
痩せるというより太らない?そんな感じ。
ダイエットやめたら太らなくなったって人いるかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 15/12/09 16:01:13

    >>6なるほどね!納得できるわ。
    極端な食事や糖質制限のしわ寄せがきてるのか…
    まだまだ続きそうだな、私は。
    十何年も制限してきたから。

    • 0
    • 7

    ぴよぴよ

    • 15/12/06 15:49:11

    >>4
    その本によると本来人間には恒常性っていう機能があって、摂取カロリーを下げれば下げるほどそれに見合ったエネルギーしか消費しなくなるんだって。
    逆に、食に対するストレスもなく規則正しい食生活をしていればたまにドカ食いしたとしても必要以上のカロリーは体が溜め込まず排除してくれるらしい。

    そのスイッチを狂わすのが極度の糖質制限や断食なんだと。

    • 0
    • 15/12/06 15:46:14

    ダイエットはした事ないけど今までは質より量だったんだけど、量より質にしたよ。
    例えば500円で500グラムのお肉から1500円で300グラムのお肉にして、後は好きなものは気にせず食べるみたいな。
    メインをちゃんと美味しいと思えるものに変えた
    そしたら体重の変動がなくなった。

    • 0
    • 15/12/06 15:44:45

    >>1そういう本出てるんだ?
    ほんとに痩せるんだね。
    結局はストレスが一番良くないってことなのかな。

    • 0
    • 15/12/06 15:44:40

    私今ゆる~くダイエットしてるけど、なんか楽しいよ。体重は気にせず見た目が変化するのを楽しんでる。ご飯はちょっと減らす程度だし甘いものも食べてるけどウォーキングとストレッチでくびれが戻って来た!

    • 0
    • 15/12/06 15:42:47

    毎日、お風呂に入る前に体重を計る。食べたい時は我慢しないけど過食になる手前で止めてる。体重が減ることはないけど、増えても2キロまでで体重はキープするようにしてる。

    • 0
    • 15/12/06 15:41:02

    ダイエットやめたら痩せたって本があるよ。

    私もそのうちの1人。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ