レゴ シティ って、作るものですか?

  • 趣味・遊び
  • 匿名
  • 15/11/24 15:25:29

一年生男子。クリスマスプレゼントに、スペースシャトルがいいと言われ、何か探していました。レゴシティに宇宙センターというものがあり、検討中です。
レゴは買ったことがないのですが、これは普通にブロックなのですか?作って飾るだけ?
作ったら、しっかり遊べるのかな?
ご存知でしたら教えてください。

また、スペースシャトルのおもちゃで何かあれば教えてください。ぷらレールやトミカのような宇宙系おもちゃがあればいいんですが。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15/11/24 21:59:15

    息子が幼稚園頃からレゴにハマったよ。

    どの種類も一度は説明書通りに作るけど、その後は自分のやりたいように遊んでたよ。

    自分で考えた恐竜や車、身の回りにあるようなものまで作ってた。
    そういう想像力ないと楽しくないから、飽きちゃうかもね。

    • 0
    • 15/11/24 20:21:33

    >>8はい、他にスペースシャトルのおもちゃあれば、考えます。
    見てみたところ、模型はよくあるんですが、子供が手に持ってブーンというようなものではなさそうだったので。
    まだ下の子も小さいので、飾って楽しむというより、車系の一つになるかなと。

    • 0
    • 15/11/24 15:55:59

    主は、レゴについて詳しく知りたいってわけじゃなくて、スペースシャトルのおもちゃが欲しいんだよね?
    検索したら、レゴにスペースシャトルがあるから候補にはいっただけで、他にスペースシャトルのおもちゃがあれば教えてほしいってかんじ?

    • 0
    • 15/11/24 15:52:16

    説明書を見て組み立てていくと出来上がる。頭使うし面白いよ。一年生なら少し手伝ってあげればできるよ

    • 0
    • 15/11/24 15:50:35

    うちは年長。2歳ぐらいからレゴデュプロの動物園セット使ってて、誕生日にファミリーハウスや病院などなど欲しがったのを買ってあげてるけど凄く遊ぶよ。
    レゴシティはポリスステーションしかもってなくて、2回完成させて後はバラバラに好きな物作ってる!それに飽きたらまた説明書見ながら3回目完成させると思うけど、パーツが細かいからいくつか無くなってそう。

    • 0
    • 15/11/24 15:44:50

    普通のレゴのバケツとかとは違うよねレゴシティ系は。仕掛けとかあるんじゃない?説明書通りに作ったりバラバラにしたり仕掛けで遊んだりじゃない?

    • 0
    • 15/11/24 15:43:03

    レゴは細かいブロックを説明書を見ながら組み立てるから、子どもによって向き不向きがあるかも。

    うちの一年生の息子は細かいことが好きだから、説明書見て作ったり、自分で考えて他のものを作ったりしてますよー。

    • 0
    • 15/11/24 15:42:25

    すみません。レゴがブロックなのは知ってるんですが、こういうセットものは、知らなくて。これのみを作るものなのかと。
    普通にブロックのパーツなんですね。

    • 0
    • 15/11/24 15:42:18

    >>1
    レゴは知ってるけどレゴシティが知らないんじゃないの?

    • 0
    • 15/11/24 15:38:08

    え?子供が小学生なのに主はレゴを知らなかったってこと?
    ブロックだよ
    箱の中にブロックがバラバラになって入っていて、ついている説明書通りに組み立てていくの
    完成したら飾ってもいいし、バラバラにしたらまた自分で創造したものを作れるよ
    宇宙センターの部品だって、ばらしたら車つくっても家作っても何作ってもいいんだよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ