幼稚園の先生。勝手に約束…

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • 15/11/20 19:39:59

今日、幼稚園で泥団子を作って遊んだ年少の娘。

ですが外遊びをして教室に戻ろうとした時に泥団子が割れてしまい娘がまた泥団子を作ろうとして先生が「お迎えの時にママと泥団子を作ったらどうかな?」と娘に言ったみたいです。

お迎えの時に娘から「泥団子作ろうね」と言われ先生から上記の説明をされました。

通ってる幼稚園は校区外で車通園しているため駐車場の関係で車通園の人は園庭では遊べない決まりになっています。
また、泥団子を作っても持って帰る事ができません。


なので娘には「泥団子今、作っても持って帰れないよ、また今度にしようよ」と言いました。
少し娘はグズりましたが作らず帰宅しました。


いくら幼稚園の先生が20人弱の子供を見てると言っても勝手に約束するってどう思います?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 142件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/11/21 12:10:32

    >>140
    でたー。統計。
    なら、大半も統計とってんだね?

    • 0
    • 15/11/21 12:03:39

    >>127
    本当だ(笑)

    • 0
    • 15/11/21 11:26:26

    >>139
    イオンの親=全ての親なの?
    あなたちゃんと数えて統計取って言ってるの?

    • 0
    • 15/11/21 11:21:12

    >>138
    かなりの確率で聞きますが?
    しかも同じ子じゃないのはたしか。
    本屋でもいたよ。

    • 0
    • 15/11/21 11:13:03

    >>135
    それはイオンにいる親がバカなんでしょ?
    大半を親はそんな事は言わない。

    それに主の子は普段から注意すればちゃんと聞いてくれるって主は担任から聞いてるわけだしそれならやっぱり副担任の対応が悪いと思うんだけど。

    • 0
    • 15/11/21 10:40:10

    >>136
    多いよ。
    先生大変そうだよ。

    • 0
    • 15/11/21 10:36:16

    >>123
    私もだよ。最近はこういう親が多いの?
    先生も大変だよね。

    • 0
    • 15/11/21 10:34:19

    >>134
    休みの日にイオンにいくとよく聞くよ。
    おしっこ漏らしたら言うよ。
    座って食べないと言うよ。
    野菜食べなきゃ言うよ。
    などなど。

    • 0
    • 15/11/21 10:31:50

    >>131
    私そんなこと言った事ないよ?
    どういう状況でそんなこと言うの?

    • 0
    • 15/11/21 10:31:32

    先生にも経緯を話してもらったんでしょ?
    なんでその時点でうちは車で来てるから園庭であそんではダメじゃないんですか?って聞かなかったの?
    そうすれば先生も子供に無責任なこと言ったってフォローしてくれたかもしれないよ。

    • 0
    • 15/11/21 10:29:57

    >>123
    私も!

    • 0
    • 15/11/21 10:25:34

    >>130
    ママも、なんかあったら、幼稚園の先生に言うよと使うくせに(笑)

    • 0
    • 15/11/21 10:23:03

    >>125
    幼稚園にいる時間帯での事は幼稚園で対応しなきゃいけないでしょ?

    普通は「ママと作ったら?」って先生言わないよ。

    • 0
    • 15/11/21 10:21:41

    約束じゃなく、提案じゃないの?

    だめなら、
    今日はだめなんだ。次の幼稚園の時に作って見せてよ~。
    ぐらいでおわらない?
    火曜日とかで、わかるのかな?

    • 0
    • 15/11/21 10:21:40

    >>117 めんどくさい親だな。もやっとする意味がわからないw

    • 0
    • 15/11/21 10:21:27

    >>123
    コメ見ればわかるじゃん。同じ人が何度もコメしてる。

    • 0
    • 15/11/21 10:19:34

    >>125
    本当!それ!

    • 0
    • 15/11/21 10:17:20

    あなたの娘なんだから、あなたが対処するべき。なんで先生を悪くいうの?
    先生の子供じゃないだろ。

    • 0
    • 15/11/21 10:13:49

    >>111
    人手不足を解消するために先生の質が落ちてるから文句言われるんじゃない?

    主の場合は全然理不尽な事ではないし。
    すぐにモンペって騒ぐ人いるけどうざいよ。
    主は先生に文句言ったわけじゃないよ?

    • 0
    • 15/11/21 10:03:25

    >>117
    主を擁護する人がいる事に私はビックリしてるけど。

    • 0
    • 15/11/21 09:54:21

    持って帰った砂どうしてんの?

    まぁ今回は副担任だったし、しょうがないんじゃない?
    砂場遊びも年中くらいになったらそんなにしなくなるし、再度同じようなことあったら苦情というより、こういうわけなので…と、先生に相談っぽく言えばいいと思うけど。

    砂場遊び好きなら大きめのタライ?みたいな容器に砂入れて遊ばせたらいいんじゃない?
    集合住宅なら、小さいあんまり人の来ないような公園の片隅とかで。
    1才の子がいても親がみてれば砂遊びできるよ。たしょう口に入れても死にはしないし。主が潔癖なら無理だけど。

    • 0
    • 15/11/21 09:49:59

    >>119
    把握できてないからこそ適当な事は言うべきじゃないでしょ?

    • 0
    • 15/11/21 09:48:53

    >>118
    いや。今回の事は完全に先生の発言ミスでしょ?
    子供に期待させるだけでその後の事は考えてないんだし。

    それに主の子が車通園って事を把握してないなら他の子の通園方法も把握できてないわけだしそんな状況で適当な発言をする事がおかしいよ。

    • 0
    • 15/11/21 09:47:34

    副担任が主たちの住所まで把握してるかな?
    主たちが稀な車通園ならまだしも全クラス、全学年の子供の通園事情や住所までは把握できないんじゃない?

    • 0
    • 15/11/21 09:22:54

    >>111
    私もそう思ったよ。親に気を使いながら言葉を選ばなきゃならなくて、ちょっと言った事で言葉尻掴まれてグチグチされて。

    • 0
    • 15/11/21 09:15:01

    え~ 主が叩かれる事??? 先生「お迎えの時お母さんと作ったらどうかな(園庭で)」 娘さん→普段園庭で遊びたいけど車だから無理で我慢してる。 今日は遊べるんだ。 ずっと楽しみにしててお迎えを待ってて でも実際は遊べない。 子供は悲しいよね。 そりゃ大人から見たら些細な事かもしれないけどさ。 でもまぁ今回は副担人だったし 把握しきれてなかったからなのかなぁ と諦める。 モヤっとするけどね。

    • 0
    • 15/11/21 09:04:56

    >>114
    先生から説明されたって書いてあるよ。

    昨日から同じような事言う人いるけどちゃんと読んでる?

    • 0
    • 15/11/21 09:03:35

    >>112
    主のところは幼稚園以外では泥団子出来ないみたいだよ。
    砂場がある公園は県境まで行かなきゃいけないみたいだから幼稚園周辺にも砂場がある公園は無いんだと思うけど…。

    そういう情報は先生も知ってると思うんだけど?だから適当な事は言うべきじゃないんだよ。

    • 0
    • 15/11/21 09:03:11

    それって子どもから聞いたの?
    だとしたら、迎えにきたら(お家に帰ったら)作ろうねって言ったとかはない?

    • 0
    • 15/11/21 08:51:31

    >>111
    大変もなにも幼稚園教諭って職を選んだのは先生本人だよ。

    それに主のモヤっとする気持ちは分かるけどな。
    先生のその場しのぎの適当な発言で主の子に嫌な思いをさせたわけだし。
    絶対出来るか分からないのに適当な事は言わないのが大人の世界でも同じだと思うけど。

    • 0
    • 15/11/21 08:48:50

    >>110 別に泥団子なんて幼稚園じゃなきゃ作れないわけじゃないじゃん。臨機応変に考えようよ。

    • 0
    • 15/11/21 08:38:51

    >>105
    同意。面倒な親が増えたよね。先生も大変だな。

    • 0
    • 15/11/21 08:35:33

    >>94
    愚図る原因を作ったのは先生の無責任な発言でしょ?

    それに今回の事は主のところは通園方法が車で園の方針もあるから泥団子は作れなかったんでしょ?
    なら下の子がいて我慢とか関係ないよね?

    • 0
    • 15/11/21 08:13:54

    むしろ主のところは下の子が小さいのだから尚更、泥団子なんて作れ無いと思うけど。
    いくら担任が休みで代わりの先生でも下の子がいるかどうかくらいは分かると思うんだけど。

    そう思うと先生の対応が雑過ぎるよ。
    そこらへんにいる近所のおばさん並の対応力だわ。

    • 0
    • 15/11/21 07:33:35

    >>102
    まだ3~4歳の子供だよ。
    先生の言葉を約束だと思い込んでも不思議じゃないよ。

    あとうちの子が通ってる幼稚園では愚図ったら愚図ったってやんわりとだけど報告してくれるよ。
    主のところの先生は面倒だから適当に言ってるだけだし無責任だよ。

    • 0
    • 15/11/21 05:03:12

    >>102まだ年少だからね!
    お母さんと作ったら?なんて言ったら、そうする!ってなるでしょ。
    自分に決定権があると思うのも無理ないよ。お母さんがいいっていえばねって事を強調した言い方にしないと。
    プロなんだから年少の扱いくらい分かるでしょ。

    • 0
    • 15/11/21 04:41:46

    >>105
    ほんと。
    トピ立てる程の事でもないけど 下の子も小さいから余裕が無いのかもね。

    • 0
    • 15/11/21 03:05:55

    主の子どもは約束だって思い込み。主は、イラつくからとネットで先生批判。なんだかな…。

    • 0
    • 15/11/21 02:55:53

    >>102
    普段絶対遊ばせてもらえない、降園後の園庭で遊んでけばみたいな言い方されて期待しない子いるの?年少さんならもう約束ばりに思い込んでも不思議じゃないと思う。

    • 0
    • 15/11/21 02:51:56

    >>102 
    年少なんてぐずる子もいるでしょ。
    家の子の担任はそんなその場しのぎの適当なこと言わないし、もし泣いたなら泣いたでそういうと思うから疑問に思ったのもわかる。

    • 0
    • 15/11/21 02:46:49

    >>101
    先生が主の子が愚図って困りますなんて言えないからね。やんわりお母さんと作ったら?って提案してるだけで、お母さんと作る約束とは違うよね?

    • 0
    • 15/11/21 02:15:17

    >>100
    先生から主に直接話があったらしいけど?

    • 0
    • 15/11/21 02:09:24

    >>99
    先生もそんな風に言ったかもしれないよ。主の子がゴネるんでなんて言えないしね。主さんは、子どもが「先生がいいって言った」の部分だけしか考えられないんだろうなって思う。

    • 0
    • 15/11/21 01:27:51

    でも子供も帰りに泥だんご作る事を期待するし親が出来るかも分からないのにその場しのぎで勝手に物事を押し付けられても困るよ。
    ママがいいって言ったら作ってったら?とか言ったらよかったんじゃないの?
    たまたま内容が泥だんごだったから泥だんごごときでとか言われてるけどその先生のやり方も適当すぎるよ。

    • 0
    • 15/11/21 01:20:44

    >>68
    あると思います。
    人間だもの。

    • 0
    • 15/11/21 00:50:54

    >>94
    我慢してるから、どうしても作りたかったんだろうね。

    • 0
    • 15/11/21 00:45:25

    >>88先生、たいして相手にしてないよね。
    子供をサラッと交わすために「ママと~」って言ったんだから。

    • 0
    • 15/11/21 00:36:12

    放課後の園庭で本当は遊びたいから泥だんご理由にぐずっただけなんじゃないかな?

    • 0
    • 15/11/21 00:33:56

    >>92逆にクズらず、娘がすんなり納得して帰ったらこんなスレまで立てずに主も気にもしなかったんでしょ。
    赤ちゃんもいるみたいだし、普段からあれだめ、これだめって我慢させてるんじゃない?

    • 0
    • 15/11/21 00:29:43

    >>92
    ママと作ったらどうかな?

    ってそんなにモヤモヤする程先生無責任なの?
    主さん、これから苦労するね…

    • 0
1件~50件 (全 142件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ