外国人観光客「日本ちっともオモテナシじゃない」言葉通じないし道路に名前付いてない

  • なんでも
  • 匿名
  • 15/11/13 08:14:27

外国人観光客「日本ちっともオモテナシじゃない」言葉通じないし道路に名前付いてない [H27/11/12]

http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447318960/
1: ◆qQDmM1OH5Q46 2015/11/12(木)18:02:40 ID:???
「おもてなしの国」などと評判のよさだけが報じられているが、「不満の声も聞こえ始めています」と
荘口彰久レポーターが「真相チェイス!直撃御免」コーナーで、外国人観光客の日本への不満を取り上げた。

【不満1】羽田空港でチェコから来た男性の観光客が、タクシー運転手に運賃システムについて尋ねたが、
まるで理解できず、「電車で行くことにするよ」。別のタクシーでは、「東京モーターショーまでお願いできますか」に、
「???」「アイドントノー」だった。英語の通用度が低いことへの不満が最も多いという。

【不満2】「ゴミ箱が少ない」「ゴミをどこに捨てていいのかわからない」というのもある。
やむを得ずリックサックをゴミ箱代わりにしている観光客が多いという。
美観を損ねるためにゴミ箱を撤去しているようだが、まったくないのも不便に違いない。

「(中略)」

続き livedoor news/2015年11月12日 15時46分 J-CASTテレビウォッチ
http://news.livedoor.com/article/detail/10822792/

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/01/24 23:11:09

    はー?外人周りに頼りすぎ。職場でも外国人専用のテレフォンあるのに、いちいち聞いてくるし。

    • 0
    • 16/01/24 22:28:12

    外でゴミが出ることってそんなにある?

    • 0
    • 16/01/24 22:21:08

    >>37同意

    • 0
    • 16/01/24 22:17:42

    >>49本当、日本は共通語がわからない国だよね。

    • 0
    • 16/01/24 22:13:08

    >>48
    本当そうだね(笑)

    • 0
    • 16/01/24 22:12:16

    旅行に来て多少の不自由を我慢できないなら、
    海外旅行なんてするなって言いたいわ。
    日本人が何でも外国人旅行者に合わせてくれるなんて
    勝手に夢見て来られても、いい迷惑だよ。

    • 2
    • 16/01/24 22:10:20

    おもてなしするのは、あんたらが行くお店、観光地の人だけだよ!! 私は外国人大嫌い来るなと言いたい

    • 1
    • 16/01/24 22:05:24

    そのまえに英語が世界の標準語であることが日本では通用しないし
    そもそも日本人が英語が排斥しても日常生活では
    たいした困ってないから誰も使ってないのをちゃんと外人が理解しろ

    • 1
    • 15/11/13 16:40:45

    おもてなしつった女はハーフなんだよ
    不勉強な奴らだな
    話半分に聞いとけ

    • 0
    • 15/11/13 16:37:31

    >>14

    こち亀でも両さんが似たようなこと言ってた。
    私も同じ意見だわ。
    日本人は外国に行くときはその国の言葉で話しかけようと努力するよね。もしくは最初から日本語の通じやすい国に行くとか。

    • 1
    • 15/11/13 16:34:09

    >>26コレ!
    勘違い観光客多すぎ。

    • 1
    • 15/11/13 14:42:24

    これだけの先進国で英語が出来ない国も確かに珍しいのでそこは
    文句言われてもわからないでもないかな。
    ゴミ箱とかは本当おもてなしと関係ないと思うけど(笑)

    • 0
    • 15/11/13 14:34:38

    ここは日本です。日本語わからないならアプリ使えばいいしゴミ箱なきゃ自分で持ち帰るのが日本です。

    • 1
    • 15/11/13 14:28:27

    おもてなしを自分勝手に都合の良いように解釈するから、そんな目に遭う。

    ゴミ箱が少ないのだって美観を損なわない為のおもてなしだとは感じられず、自分が好きなように出来ない事がもてなされてないと感じるなら価値観が違いすぎると諦めれば良いのに。

    • 1
    • 15/11/13 14:19:52

    郷に入れば郷に従え!だよね。

    • 1
    • 15/11/13 14:08:07

    外人は日本にこなくていーよ。

    • 1
    • 15/11/13 13:54:59

    言葉わからないなら勉強してくればいいのに、別にこっちが来てくれって言った訳じゃないんだから
    勝手に来て文句言うなよ。嫌なら来るな

    • 1
    • 15/11/13 13:51:12

    なめんな!

    • 0
    • 15/11/13 13:50:37

    >>37
    潔くていいね!あなたみたいな人と友達になりたいー

    • 0
    • 15/11/13 13:49:05

    都合のいいように考え過ぎじゃない?ゴミくらい持ち歩け。日本に旅行に来て片言の日本語も話せないなんて舐めてんの?
    嫌なら来るな。以上

    • 1
    • 15/11/13 13:48:30

    外国人て日本人と比べちゃうと民度劣るよね。日本人が民度高すぎるのかな。整列乗車とか日本だけだし。

    • 0
    • 15/11/13 13:47:50

    ゴミ箱が少ないのは分かるけど、言葉通じないとかそんなのは自分で調べてから来いよって思う。
    こっちが来てほしくて呼んだわけじゃないしね。

    • 1
    • 15/11/13 13:44:16

    オモテナシの意味を履き違えてるわね。

    • 1
    • 15/11/13 13:42:09

    日本は好き勝手していい国と思われても困るよね。

    • 1
    • 15/11/13 13:41:26

    おもてなしが先行し過ぎて観光客もわがままになってるんじゃない?
    外国の方がよっぽど不親切だよ。

    • 1
    • 15/11/13 13:39:18

    自分で出したゴミぐらい自分で持ち帰れ
    どうせホテルとかに泊まるんならそこで聞いて捨てればいい
    ゴミ箱無いのは景観とテロ対策だわ

    • 1
    • 15/11/13 13:34:46

    荘口彰久!!

    • 0
    • 15/11/13 09:16:48

    >>25
    なんだかんだ教えてあげるあなたの優しさ…

    • 0
    • 28

    ぴよぴよ

    • 15/11/13 08:47:33

    ヨーロッパも、この国に来たからにはこの国の言葉を話せって言われるよね。
    英語で話しても無視されたり。

    • 1
    • 15/11/13 08:45:11

    そんな外国人に一言だけ。

    世界はお前中心に回っちゃいねーぞ!

    • 0
    • 25
    • 英語が話せなくて何が悪い!
    • 15/11/13 08:40:18

    >>14

    わかる!喋れないなら助けになりそうな日本語ツールぐらい持ち歩けって思った。

    昨日もバスターミナルで道を聞かれた。唯一知ってた Do you speak Japanese?って聞いたらノーだって。そこから相手が持っている地図で説明しながら身振り手振りで説明して目的地に行くバスの運転手見つけて乗せた・・

    若い女の子二人だったけど、これがインドだったら怖くないのか?って心配になった。


    • 1
    • 15/11/13 08:32:41

    >>17
    日本の看板表示って親切だよね。英語、中国語、韓国語、物によってはインドの字もある。
    そこまでやっても不親切だとか言うのは我儘すぎると思う。

    • 1
    • 15/11/13 08:32:34

    日本人は律儀にその国の言葉を勉強したりして外国に行くけど、外国人は日本語勉強して日本に来るひとほとんどいない。
    すぐ「英語話せますか?」って聞いてくる。
    日本が冷たいんじゃない。外国に行ってすべて自分に合わせてもらおうとする根性がおかしい。

    • 1
    • 15/11/13 08:30:10

    >>20
    その名前、久しぶりに聞いたわ。
    最近みないよね?

    • 0
    • 15/11/13 08:30:03

    最近の看板は、韓国語、英語、日本語だぞ。

    • 0
    • 15/11/13 08:28:50

    >>14
    同じ事セインカミュが言ってた。

    • 0
    • 15/11/13 08:28:32

    日本ではゴミは持ち帰るのが当たり前なんだよ。
    私もこのテレビ見たけど、歩きながら色々食べ過ぎなんじゃないか?と思った。
    買い食いしたらその店の前で食べてゴミはお店で処分して貰えばいいのよって思った。
    リュックに紙コップと串みたいなの入れたりしてた。

    • 0
    • 15/11/13 08:27:47

    ここは日本だから日本語を覚えてきてよ。こっちだって海外行くなら現地の言葉を勉強してから行くんだから。

    • 0
    • 15/11/13 08:27:11

    標識の表示って、今は殆どが英語表記になってるよね?
    ローマ字表記だったのは、一昔前の印象なんだけど。

    • 0
    • 15/11/13 08:26:43

    >>5
    ゴミ箱置くと家庭ゴミ入れる馬鹿が出てくるからね。

    • 0
    • 15/11/13 08:26:07

    勝手なイメージによる期待しすぎで失敗した事の擦り付け
    自分が旅行する国なのに、習慣や環境などある程度の下調べと準備もせずに来るからこうなるの典型

    • 1
    • 15/11/13 08:25:43

    >>3本当に

    昔テレビで誰かが言ってたけど、英語は世界共通語だから通じて当たり前な態度の外国人がムカつく
    全員が英語喋れるわけじゃない、違う国に旅行に行くなら、その国の言葉を少しは覚えてこい
    って言ってて共感した

    • 1
    • 15/11/13 08:25:08

    何もかも外国人に合わせてたら日本に来た意味がないじゃないか。

    • 1
    • 15/11/13 08:24:12

    >>5
    ゴミ箱はテロ対策でなくしたんだから、ゴミ箱置くって方向にはならないと思うよ。

    • 0
    • 15/11/13 08:23:10

    海外に行っても日本語が通じるわけじゃないし、日本に来て通じないと騒がなくても。

    ゴミ箱は、日本人のマナーが悪くなってきたから、無くなってきてるよね。
    ゴミ袋が有料になってから、家庭のゴミを捨てる人がいるから。
    コンビニもすごいみたいだね

    • 0
    • 15/11/13 08:23:04

    >>3
    本当に。英語圏の人は他の言語話そうとする気無い?ってくらい堂々と英語で話してくるよね。

    ゴミ箱はテロ対策あるから仕方ない。持ち帰ってちょうだい。

    • 1
    • 15/11/13 08:22:27

    日本はゴミを持ち帰るのが基本だからね。
    それを、おもてなしじゃないとか勝手すぎるわ
    その国に対応できるようになってから遊びに来いや

    • 1
    • 15/11/13 08:20:23

    確かに、ゴミ箱はないの?って聞かれたことがある。
    近くになければ持ち帰ってホテルで捨ててって教えたけど、最近はコンビニにもゴミ箱無かったりするからねぇ。

    • 0
    • 15/11/13 08:19:44

    最近は公園にもゴミ箱ないね

    • 0
1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ