咲希は普通でしょ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/11/17 11:50:21

    希(キ・ケ・まれ・こいねが-う)

    ①まれ。めずらしい。ごく少ない。うすい。かすか。
    ②めったにないことをあってほしいとねがう。

    成り立ち
    会意。「メ二つ(まじわる)+巾(ぬの)」で、細かく交差して織った布。
    すきまがほとんどないことから、微小で少ない意となり、
    またその小さいすきまを通して何かを求める意となった。
    幾(こまかい、わずか)と同系。

    〈同義語〉稀 〈類義語〉少

    • 1
    • 15/11/17 09:08:11

    娘の友達にいるよ。字も一緒。
    すごく可愛いと思う。女の子らしくて。

    • 1
    • 15/11/17 08:53:08

    >>49
    そっちのほうが嫌だ

    • 3
    • 15/11/17 08:49:28

    >>48
    希って字が意味悪いから、自分的にはなし
    咲紀とか咲貴ならあり

    • 2
    • 15/11/16 22:48:53

    で、結局のとこれ咲希はあり?なし?

    • 1
    • 15/11/16 18:01:28

    >>42わかる。みくと君とか。とを最後につければまあ男の名前っぽくなるにはなるんだろうけどさ

    • 0
    • 15/11/16 17:53:51

    >>42
    スタジオアリスで、お母さんらしき人が、「ゆいちゃーん、まいちゃーん、けいちゃーん、かわいーい!」ってデレデレしてて、三姉妹かなと思ったらお父さんらしき人が「ゆいと、まいと、けいと、可愛かったなー!」とタキシードを来たり幼い兄弟を連れてきた。男の子だったんだ…とカルチャーショックを受けた。多いよね、そんな感じの…。トピズレごめんなさい。

    • 1
    • 15/11/16 17:50:33

    >>42
    ゆいとって周りにいる
    唯人、唯斗、唯衣斗
    だいたいゆいくんって呼ばれてる
    ゆきとくんって子もいてそれはちょっとびっくりした

    • 2
    • 15/11/16 16:00:45

    >>38
    ごめん、ホストみたいな名前

    • 1
    • 15/11/16 15:59:25

    >>32
    名前に使われる漢字なんて、せいぜい1~3文字程度なんだから
    それくらいきちんと考えてあげようよ…
    子供が一生使う名前なんだからさ。

    • 2
    • 15/11/10 13:22:51

    最近、女みたいな名前を息子に付けてる親いるけど、可哀想だよね…
    子供の同級生に、由惟人(ゆいと)くんって子がいるけど、名前で呼ばれるの嫌がってる

    • 1
    • 15/11/10 13:21:35

    普通だな。
    さきって響きは古いのかと思ってたけど、今
    人気ランキングにもはいってるし、たしかにたくさんいる。
    ちなみに私のばぁちゃん92歳も 咲 さき だよ。

    • 1
    • 15/11/10 13:16:38

    >>39
    幼稚園に咲矢って男の子がいるわ。
    アンカー先じゃないけど。

    • 2
    • 15/11/10 12:39:06

    >>38
    男の子に咲とか変だよ…
    もしあなた(女性)が、強香(きょうか)とか猛奈(もな)とか
    男の子向けの字を使った名前を付けられたら
    私の名前って珍しくて素敵!って思える?

    • 0
    • 15/11/10 12:34:01

    >>37
    咲樹って珍しい!男の子にも女の子にも付けられそう!!

    • 0
    • 15/11/10 12:32:38

    咲紀、咲季、咲樹、咲貴…とかで「さき」って読むのは
    歩み→歩美、望み→望美、結い→結衣、みたいな
    送り仮名を漢字で代用するタイプの名前だから変じゃないと思う。

    でも希って字は確かにあまりいい意味じゃないから
    「き」には別の字を当ててあげた方がいいかもね。

    • 1
    • 36

    ぴよぴよ

    • 15/11/10 12:24:39

    >>31
    そうなんだ~
    やっぱり漢字の意味って大切だね

    • 0
    • 15/11/10 12:22:17

    んで、なんて読むんだろ?

    • 1
    • 15/11/10 12:20:56

    >漢字の意味のひとつひとつを挙げてたらきりがないし。

    キラキラネームつけた知人が同じ事言ってた

    • 1
    • 15/11/10 11:54:48

    好きな名前にすればいいと思うけどなぁ。
    漢字の意味のひとつひとつを挙げてたらきりがないし。
    ここでこう言われたからって、気に入ってた名前やめて後悔するよりよくない?

    • 2
    • 15/11/10 11:48:11

    「希」って、少ない、うすい、まれ、って意味だよね。
    希釈とか希薄って言葉に使われてるでしょ。
    希望っていうのも、元は「わずかな望み」って意味だし。

    • 0
    • 15/11/10 05:37:35

    >>24
    希と希望は全然違う意味だよ

    • 0
    • 15/11/09 16:54:58

    >>25
    居なくなっちゃった?見ないよね?

    • 0
    • 15/11/09 16:52:23

    読みがサキなら素敵だと思うよ。

    • 0
    • 15/11/09 16:50:16

    さきちゃんだよね?
    読めるよ。普通だと思うけど。

    • 0
    • 15/11/09 16:47:13

    読めないけどね

    • 0
    • 15/11/09 16:40:42

    咲希?って漢字違うかも?のコテ居たなぁ。。。

    • 0
    • 15/11/09 16:35:06

    キラキラ苦手派な私だけど、いい名前だと思うよ

    「希望が咲く」って未来が明るい感じでいいな

    • 2
    • 15/11/09 16:29:26

    私、咲ちゃん。

    • 0
    • 15/11/09 16:28:04

    >>14
    そんなことないよ!
    幼稚園にさきちゃん何人かいるよ。

    • 0
    • 15/11/09 16:27:08

    主がいいんならね

    • 0
    • 15/11/09 16:25:23


    (1)わらう。えむ。口をすぼめてほほとわらう。
    (2)さく。花がさく。
    〈同義語〉笑


    (1)まれ。めずらしい。ごく少ない。うすい。かすか。
    (2)めったにないことをあってほしいとねがう。
    〈同義語〉稀
    〈類義語〉少
    〈単語家族〉幾(こまかい、わずか)
    〈類義〉望(見えないものを待ち望むこと)

    • 1
    • 15/11/09 14:38:40

    >>14
    普通にいい名前だと思うよ!
    うちの娘も普通の名前でまだ1歳だけど、周りの子供たちもハナとかカエデとかヨウコとか昔っぽい名前多いよ!

    • 2
    • 15/11/09 14:29:17

    使ってる人多いけど希ってあんまりいい意味じゃないよ

    • 1
    • 15/11/09 14:27:16

    希(まれ)にしか咲かない

    • 0
    • 15/11/09 14:23:04

    サキだよね?
    読めるけど、咲希だと意味が悪いから、咲紀とか咲貴の方がいいと思う

    • 0
    • 15/11/08 16:55:05

    読みは、さき?

    • 0
    • 14
    • ミュウミュウ
    • 15/11/08 16:53:44

    娘と同じ名前。漢字は違うけど。
    若いママのくせに古臭い名前響きと言われてる。

    普通と思っていたけど時代遅れな名前とか言われてショック受けたよ。

    • 1
    • 15/11/08 16:20:12

    キラキラだと思う。

    • 1
    • 15/11/08 16:12:05

    いい名前

    • 0
    • 15/11/08 15:38:18

    >>6
    万人ウケするのなんてないだろうしね

    私は咲希っていいと思うし

    • 0
    • 15/11/08 15:30:15

    >>6
    希望が咲くって意味なのかね。そんな名前のコテ居た。

    • 1
    • 15/11/08 15:29:06

    読みがサキならばね。
    読みなんて何でも設定して届け出できるんだから、もしかしたら咲希でキャサリンかもしれない。

    • 0
    • 15/11/08 15:27:02

    彩希はどう?

    • 1
    • 15/11/08 15:25:42

    ふつう、むしろ響きが古臭いくらい

    • 0
    • 15/11/08 15:13:49

    なんだろう…
    さきって読み方はいいと思うけど
    漢字の組み合わせが変
    シックリこないと言うか、違和感がある

    • 0
    • 15/11/08 15:05:58

    親戚に居るけどブすで性格が悪い三歳児

    • 0
    • 15/11/08 15:05:44

    漢字がおかしい

    • 0
    • 15/11/08 15:05:43

    私だ

    • 0
1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ