妊娠5週目。今、お腹から転び痛みなど無い場合、受診は?

  • 妊娠・出産
  • 匿名
  • 15/11/07 18:06:17

5週目で検査薬のみで妊娠陽性、病院はまだ受診してません。今、お腹から強く転んでしまいました。痛みなく、出血もないですが、違和感というか…お腹が冷たい感じがしてきました。優先されるだろうかという気持ちと早く見て貰いたいという気持ちが強くありますが、このくらいで救急車はおかしいですよね?様子見でいいと思いますか

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 477件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/11/16 16:38:58

    >>476
    なら初めから書き込むのやめたら?よけややこしくなる

    • 0
    • 15/11/16 16:16:30

    >>475
    主に構ってないだけマシ。
    あげあしとんないで。
    あなたはもっと釣られたい側の人ね。

    ほんとママスタに久々きたけどさ、なんかまともな人の中に、ストレス発散場所なのか見てて不愉快な人増えてるよ。くだらない言い合いとか。失礼な人、言葉。大人なのに。過疎るのもわかる。


    私ももう来ないし、楽しんでーさいなら(´・ ・`)

    • 0
    • 15/11/16 15:56:14

    >>465 あんたも見てるじゃん

    • 0
    • 15/11/16 15:55:40

    >>464
    点滴ってなにも飲み食いできないひとがしてもらうもんでしょ?

    • 0
    • 15/11/16 15:54:50

    >>469
    見に来てる時点であんたも釣られてるだろが

    • 0
    • 15/11/16 15:54:15

    >>470
    あなた小学生?

    • 0
    • 15/11/16 15:53:58

    >>466
    しつこい

    • 0
    • 15/11/16 15:20:27

    >>461
    あほ

    • 0
    • 15/11/16 15:10:19

    >>466
    同感。

    もう釣られてもそんなに面白くないよ
    そんな執着しなくていいよ、あきれた

    • 0
    • 15/11/16 15:07:05

    まだこのトピいきてるの?

    • 0
    • 15/11/16 15:07:00

    >>464
    母子手帳貰った時に、役所で色んな説明あったでしょ。
    何説明されたの?

    • 0
    • 15/11/16 14:31:05

    >>461
    うざいな、お前。

    • 0
    • 15/11/16 14:27:12

    みんな暇なのかなー。構う必要なくない?
    主喜んで出てきちゃうよ。
    構わずトピさげちゃおーよー

    • 0
    • 15/11/16 14:22:35

    >>463おはようございます…、今まで横にならせてもらってました、というものの、つわり?のような症状が出てきて辛くてずっと横になってました。これから母が少しの間だけ、お手伝いにきてくれることになりましたが、常に吐きそうな気分で「辛い」気持ちしかありません。常に眉間にしわを寄せた顔をしていて、旦那にもお腹の赤ちゃんにも申し訳ない気持ちでいっぱいです…。早く前みたいな元気で明るい私に戻り「ニコニコ笑顔」を見せてあげたいのに、焦れば焦るほど辛い気持ちになってしまいます。つわりが酷い場合は、産婦人科さんを受診してもいいですよね。症状が和らぐのなら、点滴とかしてもらいたいです。
    あと、私は専門家じゃないからエコーを見ただけで子宮がこれだとか分かりません。

    • 0
    • 15/11/16 11:58:04

    いやいや、5週だと思ってた頃のエコーでは、子宮がどこかさえわからず、胎嚢も見えてないのかって話だったのに週明けにいきなり頭からお尻までの大きさも心拍も見えちゃったからみんな突っ込んでるんだよw
    遡って

    • 0
    • 15/11/16 11:47:12

    私7週だけど、6/30予定日だよ( ´艸`)
    なんで揉めてるの~?(´Д`)

    • 0
    • 15/11/16 10:26:05

    >>459
    だからなに?
    こっちは釣られてやってんだから、絡まないでよね

    • 0
    • 15/11/15 22:28:54

    まだ釣られてあげてるの?

    • 0
    • 15/11/15 22:10:06

    >>456
    え?今8週なら6月下旬に生まれるよ?

    • 0
    • 15/11/15 21:35:30

    >>452
    救急車呼んですぐに病院行って!!
    なに、のんきな事言ってんのよ

    • 0
    • 15/11/15 18:36:13

    みんなかまうねぇ。
    ほっときゃいいのに・・・
    主が喜ぶだけじゃない?
    普通の感覚持ち合わせた人じゃないよ、この主は・・・

    • 0
    • 15/11/15 15:29:40

    >>452
    今8週なら6月には産まれないけど、もしかして数日中に10週とかにワープ?

    • 0
    • 15/11/15 15:22:36

    早く救急病院に行ったら?産まれちゃうよ(笑)

    • 0
    • 15/11/15 13:05:06

    >>452
    陣痛だよ!!

    • 0
    • 15/11/15 09:13:02

    常識しらず?つり?もうあきたー!!!
    かまうだけむだだねぇ!
    ほっとこー。

    • 0
    • 15/11/15 09:04:44

    >>447まだ8週だと思うのでまだまだだと思います。まだお腹の大きさも胎動も感じられないから、もう少しマタニティライフを味わさせてください…。ちなみに昨日の夜中から右わき腹がズキーン、ズキーンとします…。今もその症状があり、日曜日だし我慢した方がいいのか悩んでいます。今日は旦那さんがいるのですぐ動けますが、ただ単に筋肉痛のような症状だといいんですが、どれくらいでどんな症状や痛さで病院を受診したらいいのか悩んでしまうようになってます。すぐ受診して大丈夫だと分かれば私も安心できますが、自分の間違った判断で受診しないままでいて赤ちゃんが…って考えたら自分を一生責めそうだし、どうしたらいいのかわかりません。もっと痛みが強くなってきたら受診すべきですよね。

    • 0
    • 15/11/15 08:23:25

    >>448
    なんかもう懐かしいね(笑)

    • 0
    • 15/11/15 08:14:29

    >>
    ちーん!

    • 0
    • 15/11/15 08:03:08

    >>446
    ご清聴ありがとうございましたw

    • 0
    • 15/11/14 20:32:39

    >>447
    今、幼稚園の園服をもらうために交渉中?

    • 0
    • 15/11/14 18:01:25

    産まれた?

    • 0
    • 15/11/12 21:41:40

    >>444
    しつこい!
    つまんないからっ!

    • 0
    • 15/11/12 21:24:42

    主さん、釣りならもっと勉強しないと。
    ここ、ママスタだよ?出産経験ある
    ママさん沢山いるんだから~

    • 0
    • 15/11/12 19:35:38

    明日も病院かな?
    そろそろ性別わかると思うよ!

    • 0
    • 15/11/12 18:55:22

    >>438
    予定日は確定してないって書いてたじゃん。嘘の予定日を医者が書いたの?

    • 0
    • 15/11/12 18:25:16

    母子手帳どんなデザイン?
    うちは3人目だけ某キャラの表紙でなんかやだー。主さんのとこはどんなの?

    • 0
    • 15/11/12 17:43:31

    >>438
    予定日決まってないのに?すごいね!
    予定日いつ?
    確信つく事は全部濁すねwww
    子宮がどれかわからなかったのに、急に頭臀長計測できた経緯教えて欲しいな。

    • 0
    • 15/11/12 17:17:28

    釣りだって分かってるけど、最近流産したから、主のばかみたいなコメント見るとイライラするわ。

    • 0
    • 15/11/12 17:08:13

    >>434検診という欄が真っ白だったと書きました。あと、自分の生活習慣を書き込むようなページもあり、真っ白でした。

    • 0
    • 15/11/12 17:06:33

    >>430予定日と産婦人科さんの名前が書かれた用紙を貰って市役所の窓口に出して母子手帳を貰ってきました。

    • 0
    • 15/11/12 16:55:33

    まだやってんの?
    皆もスルーすればいいのに

    • 0
    • 15/11/12 16:54:14

    >>423
    母子手帳の表紙見せるのも安売りなんだ。笑
    まぁ無いから見せる事出来ないか。
    まだまだ妄想宜しく~。

    • 0
    • 15/11/12 16:03:18

    >>423
    じゃあ1枚目の見せてよ!!

    • 0
    • 15/11/12 16:01:55

    母子手帳真っ白だったんだー大丈夫?

    • 0
    • 15/11/12 16:01:49

    これから母親になろうとする人が
    言われた事をそのまま書いてるから私には分かりませんじゃね。

    • 0
    • 15/11/12 16:01:20

    >>423じゃあ、旦那さんに見せた後でいいから、見せてね。

    • 0
    • 15/11/12 16:00:47

    前は看護婦さんの前でわんわん泣いて大丈夫大丈夫って言われたとか言ってたのに、だんなさんのまえでしか泣きたくないだったか、旦那さんにしか涙は見せたくないだったけ?なんか矛盾してる

    • 0
    • 15/11/12 15:58:51

    私は8w0d±2wでは母子手帳貰えなかったな。そっから2週間後の10w4d±1wで予定日が決まってから母子手帳貰えたよ。

    • 0
    • 15/11/12 15:56:04

    母子手帳って予定日決まってからじゃないの?病院変えた方がいいよ!

    • 0
    • 15/11/12 15:56:00

    ママスタやる暇あるならベビ用品買いに行ったりどんどん運動しなきゃ!
    呼吸法も練習しないとダメですよ?

    • 0
1件~50件 (全 477件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ