マイナンバー「配達率を上げたかった」 郵便局員が受け取りサイン偽造 石川

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 15/11/06 11:16:31

 マイナンバーの番号通知カードの配達で、石川県珠洲市の珠洲郵便局の男性局員が、留守だった配達先21軒で住人に渡したように見せ掛けるため、簡易書き留めの受け取りサインを偽造していたことが6日、分かった。
 日本郵便北陸支社(金沢市)によると、カードが入った書留は郵便受けに入れていた。

男性局員は「配達率を上げたかった」とサインを偽造していたことを認めている。
 5日に配達した55軒のうち、住人が留守だった世帯の一部で、簡易書き留めで必要とされる受領サインを自分で配達証に書き込んでいた。
 留守中に簡易書き留めが届いていたことを不審に思った住人が珠洲郵便局に問い合わせて発覚した。
【マイナンバー制度】
 国内で住民票を持つ全ての人に12桁の番号を割り当て、国や自治体が税や社会保障などに関する個人情報を管理する制度。

平成30年には任意で預金口座に適用されるほか、基礎年金番号と結び付ける方針も決まっている。

10月から番号通知カードの配達が始まり、各地で誤配達などが相次いでいる。

産経ニュース

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15/12/01 03:17:12

    >>19
    こういう人って、これが許されたらどうなるか?ってことが考えられないんだろうか。
    子育て中の母親ではないことを願いたい。

    • 0
    • 15/12/01 03:07:00

    配達率って成績?
    JRの脱線事故もそんなのが背景にあったような…

    • 0
    • 15/12/01 02:34:52

    バカにつける薬なし

    • 0
    • 15/12/01 01:49:03

    偽造はもちろん言語道断だけど!
    これの配達は大変だろうなぁと思う。
    こんな制度を考えた政府も見通しが甘かったよ。

    • 0
    • 15/12/01 00:47:40

    年寄りにはねせめて再配達の連絡の、電話ぐらいはフリ-ダイヤルにして。これではね普及しません

    • 0
    • 15/11/10 20:33:13

    さらに30軒か 

    朝日新聞デジタル

     石川県珠洲市の珠洲郵便局の10代男性配達員が、マイナンバーを知らせる
    「通知カード」の簡易書留に留守宅の受取人のサインを自ら書き込んで直接手渡したように偽装した問題で、日本郵便北陸支社(金沢市)は
    10日、すでに判明済みの21軒に加え、約30軒分で同様の偽装をしていた疑いがあると明らかにした。

     問題が発覚した今月5日までに珠洲郵便局管内で配達された4295通の通知カードの配達証を支社が調べたところ、この配達員の筆跡に似たサインがある配達証約30軒分が見つかった。

    配達員は10月24日~今月5日に計
    282通を配達したという。

    支社は本人への聞き取りや配達先への確認をさらに進める。

    • 0
    • 15/11/08 23:57:38

    >>19
    何この人

    • 0
    • 15/11/08 10:00:30

    >>19
    頭おかしい

    • 0
    • 15/11/08 09:33:03

    >>19
    これくらい?
    アホか!!

    常識はずれな恥ずかしい人…
    他でこんな事言わないようにね。

    • 0
    • 15/11/08 09:23:10

    バカ者

    • 0
    • 15/11/08 08:04:48

    >>19
    働いた事がないのか?仕事には責任が伴うんだよ。

    • 0
    • 15/11/08 06:46:15

    >>19この人何歳?働いたことないのかな?

    • 0
    • 15/11/08 06:36:25

    >>19
    あなたは自分宛の大事な郵便物を捨てられても文句言えないね(笑)

    • 0
    • 15/11/08 06:18:28

    >>23たしかにそうかも(笑)

    • 0
    • 15/11/08 06:18:07

    >>19
    最近の配達が大変なのと、これを許す云々は別でしょ(笑)

    • 0
    • 15/11/08 06:17:14

    >>19

    いや、しないでしょ

    • 0
    • 15/11/08 06:16:14

    >>22
    事前に連絡する方がめんどくさそう(笑)
    あ、相手がね。

    • 0
    • 15/11/08 06:15:24

    私は事前に言ってくれたらサインかかれてもいい

    めんどくさいから

    • 0
    • 21

    ぴよぴよ

    • 15/11/08 06:11:17

    仕事サボって無責任じゃろ

    • 0
    • 15/11/08 05:16:22

    これくらい許してあげればいいじゃん
    居留守使うやつが増えたから配達員も大変だね。
    居留守使われていつまでも配達終わらないから、勝手に入れたらそれもクレームとか。
    どうして欲しいのかって話だわ。
    この人批判する人は今までもこれからも居留守しないってことだよね?
    絶対しないでね!

    • 0
    • 15/11/08 04:55:46

    >>15
    クビにして欲しい

    • 0
    • 15/11/08 01:08:12

    >>4
    配達は馬鹿では出来ませんぞ!

    • 0
    • 15/11/07 14:35:37

    本物の糞

    • 0
    • 15/11/07 14:35:29

    ほんと大変なことしちゃったよね……退職するのかな

    • 0
    • 15/11/07 14:33:20

    馬鹿ばっかだな

    • 0
    • 15/11/07 13:43:48

    バカすぎる

    • 0
    • 15/11/07 00:26:18

    もうお願いだからマイナンバー廃止にして

    • 0
    • 15/11/07 00:21:29

    配達するのがめんどくさかったって…

    • 0
    • 15/11/06 19:41:06

    義親が住んでるけど、郵便局も宅配もいい加減な地域だそう。同じ石川県内住んでるけど、うちはまだ来てないな…いつ届くんだろ。

    • 0
    • 15/11/06 19:35:32

    マイナンバー配達不正で、日本郵便支社長が謝罪

     マイナンバーの番号通知カードの配達で、珠洲郵便局の男性局員が簡易書留の受け取りサインを偽造していた問題で、日本郵便北陸支社は6日、金沢市で記者会見を開き、山本裕康支社長が「不適切な配達で受取人や関係者に迷惑をかけ、申し訳ない」と謝罪した。

     同社によると、局員は10代で4月に入社し配達業務に携わっていた。

    内部調査に「配達を早く終えたかった。大変なことをしてしまい申し訳ない」と話しているという。

     この局員は10月24日から通知カードの配達を担当していた。

    サインの偽造が発覚したのは5日の配達分だったが、同社はこれ以前の配達でも不正がなかったか調べる。

    産経ニュース

    • 0
    • 15/11/06 18:49:42

    何を信用して任せてんの?
    今までテキトーな配達事件いっぱいあるのに

    • 0
    • 15/11/06 18:37:24

    またすぐバレるのに…(´ヘ`;)

    • 0
    • 15/11/06 15:08:44

    >>4
    確かにw

    • 0
    • 15/11/06 15:07:23

    時事通信 [11/6]

    高市早苗総務相は6日の閣議後記者会見で、珠洲市の珠洲郵便局で発生したマイナンバー通知カードの受け取り偽装について「許し難い事例だ」と述べ、日本郵便に再度注意を促す考えを示した。

    珠洲郵便局では、男性局員が留守宅21軒の配達証に世帯主のサインを勝手に書き込み、受け取ったように偽装した。

    総務相は、千葉県浦安市などで誤配達が判明したことを受け、
    2日に日本郵便の高橋亨社長に再発防止の徹底を要請していた。

    その後も誤配達が相次いでいることなどから、「日本郵便には大切な郵便物を取り扱っているという責務を自覚してもらいたい」と注文を付けた。

    • 0
    • 15/11/06 12:20:26

    >>3
    まぁ配達員なんて馬鹿でもできるしね

    • 0
    • 15/11/06 12:16:41

    何でこんなん雇ってんの?
    誤配達とかバカばっかり

    • 0
    • 15/11/06 12:13:04

    毎日新聞

    配達員は「早く配達を終えたかった」と事実関係を認めているという。

     日本郵便北陸支社によると、配達員は5日、同市内80軒分の番号通知カードの配達を任され、
    55軒に配達した。

    このうち21軒は留守だったため、サインを偽造したうえで郵便受けに投函(とうかん)していた。

     同支社は「受取人や関係者に多大な迷惑をかけ、誠に申し訳ない」とコメントした。

    • 0
    • 15/11/06 11:29:53

    配達員に任せることが間違い

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ