中学部活動(総合)

  • 中学生以上
  • 匿名
  • 15/11/04 08:18:46

地域により、部活により、悩みや愚痴などそれぞれだと思います
部活動するにあたって、いろんな工夫や揉め事をこんなふうに解決したとか・・
楽しいこと辛いこと、こんなことがあったよみたいな 雑談な感じで
気軽に参加していただきたいと思います
いろいろな話が出来たらいいなと思い立ち上げさせていただきました

うちの子は、中1男子陸上部です

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 4593件) 前の50件 | 次の50件
    • 2820
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 18/07/20 03:24:49

    >>2818
    たった二回(笑)
    部長親は二年間連絡係りが続くんだよ。
    返事が必要な連絡があったり、意見を纏めなくてはいけなかったりもある。
    それを各自に伝えて、意見聞いてまた話し合いとかいちいちやってられないわ。

    • 1
    • 18/07/20 06:55:29

    >>2820
    二回って、二年間って意味じゃない?「役員を一回やった」と同じ感じだと思うんだけど。

    そんなに連絡係に不満があるなら、ここで八つ当たりしてないで部活の保護者会で意見すれば良いんじゃない?

    • 3
    • 18/07/20 07:20:24

    迷惑かける側が威張るな
    だから子供も迷惑者なんだよ

    • 3
    • 18/07/20 07:55:24

    >>2821
    そうですね。
    2年間です。

    • 1
    • 18/07/20 08:02:13

    外部活のお子さん、この異常な暑さの中、夏休みは部活ありますか?

    • 1
    • 2825
    • 麦茶すぐなくなる
    • 18/07/20 10:48:27

    >>2824
    ソフトテニス部ですが、毎日午前中11時半まであります
    けど、去年は12時半までだったのでこの暑さ対策1時間短縮したみたいです
    その日の状況によってもっと早く終わる時もあるって言ってました
    そして今日の部活は暑すぎるから中止になりましたよ

    • 1
    • 18/07/20 11:33:27

    >>2824
    あります。愛知県だからスゴくスゴく暑いです。練習は毎日朝8時から12時30分までの予定です。
    この土日は大会のため朝6時に家を出て夜7時に帰宅予定です。陸上部なので一日中外で、いつ熱中症で倒れるかわからない、本当に怖いです。けいれん起こしたり吐いてる子もいます。

    • 0
    • 18/07/20 15:49:22

    >>2820
    それは、あなたの器量が悪かった、ということで。

    • 3
    • 18/07/20 15:53:32

    >>2826
    けいれんや吐いたりって…。ひどい状況ですね。子どもたち可哀想すぎる。

    息子のサッカー部、今日は終業式後いったん帰宅、2時からスタートで二時間だけになりました。
    高温注意報出てから初めての対応です。

    • 1
    • 18/07/20 16:17:51

    >>2827
    しつこい。他でやれ。

    • 2
    • 18/07/20 20:45:38

    >>2824
    うちもありますが1時間だけとか短時間だったり休みになったりしてます。
    ちなみに陸上部です。
    体が弱い子なのか去年も運動中に熱中症になって今年になってはじめて一昨日熱中症で具合悪くなりました。明日は大会で1日外なので
    心配です。

    • 0
    • 18/07/20 21:34:51

    >>2824
    あるよ~
    卓球部だけど明日試合
    窓を開けると玉が飛ぶから窓も一切開けない
    扇風機もつけられない
    クーラーなしの体育館でします

    • 0
    • 18/07/21 09:38:15

    >>2824 うちの子もソフトテニス部ですが、今日部活に行きました。水筒2本持って行ったけど、心配です。
    人数も少なく、学校外のクラブチームと掛け持ちしている子がいるので、土曜日の部活は女子がうちの子だけになってしまい、男子と同じメニューの練習しているみたい。子供は、それでも楽しんで部活やってるからいいけど、土曜日の部活に1年が誰もこないって親の私からしてみるとちょっと納得いかない。

    • 0
    • 18/07/21 16:26:14

    今日、無事に引退しました。
    暑い中長時間の試合。皆、お疲れ様でした!
    ありがとう!!

    • 11
    • 18/07/21 23:25:04

    >>2824
    中部活の剣道ですが、冷房のない道場で練習あります。防具着るし、熱中症が心配。

    • 1
    • 2835
    • 冷麦に一本だけピンク
    • 18/07/22 22:03:16

    暑いから部活休む子が多い
    明日は一番暑くなる14時から部活だから粉末のスポーツドリンク買って来た

    • 0
    • 18/07/22 23:04:05

    優勝した。来週の県大会で終わり。小学校から一緒の先輩達は、あと1週間で引退かぁ。

    • 0
    • 18/07/23 15:29:19

    この異常な暑さ、部活を中止にしないって大丈夫なのか、うちの中学
    今日も午後練だけど、2時間くらいで切り上げるのかなーなんて思ってたけど、まだ帰ってこない…

    • 0
    • 18/07/23 15:53:19

    >>2837
    うちも、12時半から17時までだよ。この暑さで信じられないわ。テニス部です。

    • 1
    • 18/07/23 16:27:16

    うちも午後から。親としては本当に中止にしてほしい。部長だから行くなって言っても休まないんだよな~

    • 0
    • 18/07/23 18:03:19

    派閥作っていじめとかやる馬鹿ボスママが実質卒団。やったーー!!

    と思ったら、今度は下の子の小学校のスポ小に力入れ出した。やめてよね! みんな仲良くやりたいんだから。

    • 1
    • 18/07/23 18:53:35

    女子テニス部だけど暑すぎて顧問にプール入りたい!(水中トレ)とみんなでお願いしたらしいが、顧問が2人とも男の先生だから女の先生で一緒にいてくれる人いないと無理なんだよ~。取り入れたいけど言いにくい…って言われたらしい。そりゃそうだ。
    この暑さで外部活がきついのもわかるけど…
    今年は三日に1度休みになっただけマシか

    • 1
    • 2842
    • 自由工作が親の作品
    • 18/07/23 19:30:12

    うちの子の部活13時から17時まで
    ちょうど炎天下の中外で部活って危ないわ
    それプラス後半にプールで25メートル何本か泳ぐってメニューが追加された
    体力なくなってる時にプールって殺す気か

    • 3
    • 18/07/23 20:28:57

    >>2837
    うちもテニスで、午後練だったけど、中止になった。
    35度を超えると中止になるみたい。
    スポーツ庁も、高温注意報が出たら中止にするように通達?今後の指針に加えるらしいよ。
    部活は、試合も延期できるものは、って文科省も言ってるよね。
    もっと学校も危機意識を持って欲しい。

    • 7
    • 2844
    • わたあめで手がベタベタ
    • 18/07/24 00:16:47

    水泳部なんだけど夏休みの部活中止にしてほしい。国で決めてくれーーー

    • 4
    • 18/07/24 08:03:17

    今日も40度越えるのに試合に行った。
    あほかよ。何で延期にしないのかな?しんで欲しいのかな?

    • 6
    • 2846
    • ビールがうまい!枝豆がすすむ!
    • 18/07/24 08:24:29

    テニス部だけど今日も昼まで部活。
    部活も1時間で終わらせてほしい~
    学校まで送った。

    • 1
    • 18/07/24 08:24:53

    連日の猛暑の中、部活動。
    本当に心配。
    休ませたいけど、休むと部の子達に陰口言われるらしくて、休ませる事ができない。
    学校側で何か対策とってほしいよ。

    • 5
    • 18/07/24 08:40:20

    皆さん心配ですよね。
    私、今日学校に電話してWBGTを参考にしているのかどうか等問い合わせするつもりです。

    うちはテニス部で、子供の話を聞いていると顧問がほぼいない日もあるそうで、いない日は軽い熱中症など体調不良になった子は適切な対処をしていないそうです。(水分摂って影で休むだけで、保冷剤などで体温を下げたりしていない)

    そして顧問がいる日でも顧問は影に入って指示をするだけ。炎天下で運動している子達と体感温度はかなり変わってくると思うので、それも指摘しようと考えてます。
    モンペ扱いされちゃいますかねー…でも子供達を守りたいんで!

    • 4
    • 2849
    • ステテコ姿のオヤジ
    • 18/07/24 08:56:50

    >>2846うちの子も、テニス部で昼まで部活。午後も、学園祭の係りの集まりがあるので、お弁当持って学校へ行きました。熱中症も心配だけど、こう暑いとお弁当も心配です。保冷バックに保冷剤入れてあるけど、職員室とか冷房のきいてる部屋に置かせてもらえるといいんだけど。

    • 4
    • 2850
    • キャンプファイヤー!
    • 18/07/24 11:14:15

    >>2848

    モンペじゃないよ、指摘していいと思う。
    この時期、大人がいない部活は危険すぎる。

    娘の夏休み部活は平日保護者が必ず1人当番(顧問やコーチはいたりいなかったり)、土日は顧問かコーチのみ。去年、娘が体調不良になったとき、コーチはそのまま帰したんだよね。軽い熱中症だったのに、なんの処置もせず、家までも遠いのに歩いて帰らせた。結果なにもなく家までたどり着けたから良かったものの、連絡はほしかった。迎えに行ったのに。
    保護者は必ず連絡表を持参して、体調不良の子が出たら必ずその保護者へ連絡、を徹底してるのにコーチや顧問が意識低い。
    これは指摘して連絡してもらうようにしたよ。
    今年はとくに怖いしね。

    さー今日も猛暑、娘が帰宅するまで心配…。
    毎日毎日、大丈夫かなと思いながら送り出して帰宅を待つの、辛いなー。

    • 6
    • 18/07/24 11:29:42

    この暑い中部活する事に何の意味があるのか。体に負担しかない。スポーツドリンクもダメ、炎天下の登下校、休むと嫌味言われ、お盆も毎日あるし。私が冷めた親なのかもしれないけど当面中止にしたらいいのにと思う。最高気温出るような地域なのに何の対策もない。

    • 9
    • 2852
    • パパのサンオイルで子供真っ黒
    • 18/07/24 13:49:36

    うち今日休ませた。災害レベルの暑さと発表されてるのに、運動させる意味がわからない。命落としても誰も責任とってくれないだろし。
    たかだか部活の内申なんて知れてるし(あっても+1)。

    • 3
    • 18/07/24 14:11:28

    https://www.inquiry.mext.go.jp/inquiry10/
    スポーツ庁?文科省?にメールしてみようかしら。

    • 2
    • 18/07/24 16:45:18

    昨日、今日陸上の県総体が競技場であって、朝は4時半起きで現地6時半集合。
    今日、見に行って来たけど、日陰はないし、お金のある私学とかは立派なテント建ててたけど、うちの学校は小さなタープだけで、部員はみ出てるんだよね。
    凍らせて持たせたペットボトルも半日ももたずに溶けちゃう。
    私がいた3時間の間に、救急車が3台来てた。
    うちは県内でも競技場まで近い方なんだけど、もっと遠い学校はいったい何時に家を出てるのかな?って心配になった。
    寝不足でこの炎天下、本当に怖い。
    全国的にもう少しどうにかならないのかな?

    • 3
    • 18/07/24 16:54:59

    娘の学校の運動部。外で活動してたらそれを見かけた消防の人が顧問に注意したみたい。
    災害レベルで連日救急搬送がニュースになってるんだから、対象地区は中止にしたらいいのに。

    • 12
    • 18/07/24 17:05:14

    こんな熱いのに 部活って
    親の判断で欠席させてもいいと思う
    学校行くのも自電車漕いで行くし
    こんなに暑いのにテニスさせるって
    意味不明だわ

    • 2
    • 2857
    • ひと夏のアバンチュール
    • 18/07/24 17:44:41

    うちの子もテニス部なんだけど、13時から17時の一番暑い時間帯にまとまった休憩はなく、5分休憩が一時間に2・3回ある程度だって
    家から学校まで片道30分近く徒歩でかかるから、極力送って行ってるけど始まるやいなやグランド3周からみたい
    こんな異常な気温の時にいまだ走らせてるわ、休憩ろくに与えないわ、顧問はクーラーの部屋で不在だわ
    あり得ないよ

    • 5
    • 2858
    • パパのサンオイルで子供真っ黒
    • 18/07/24 18:28:31

    >>2857
    顧問不在とか、教育委員会に通報しなよ。

    • 1
    • 18/07/24 18:35:27

    うちの部活も暑いのにグランド何周もさせられ 水分休憩もたった5分しかなく
    飲んだあとにすぐ走らされるから もどしてしまう子が数名

    そこまでして走る意味もあるのか 先生はニュース見たことないのか 文句言いたくなるわ

    • 6
    • 2860
    • キャンプファイヤー!
    • 18/07/24 19:12:34

    >>2855
    消防の方、ナイス!!
    救急隊員もめっちゃ大変らしいもんね。次から次に呼び出されて。
    うちの学校も見かけてほしい…!

    学校部活ってある意味閉鎖的で、教師も頭かたい人ばっかだから、こうやって外からの指摘や注意がどんどんあってほしいね。

    • 5
    • 18/07/24 19:12:41

    >>2858顧問っていつも居るものなの?
    うちの顧問は職員室に居て他の作業してるらしかく、たまに様子見にくるだけだわ
    夏休み前なんか、終わりの時間に顔出して挨拶して終了とかざらだったよ

    • 2
    • 18/07/24 19:25:23

    >>2861うちも。基本部長が仕切って、四六時中みてるわけじゃない。
    校内にはいるし、活動報告は毎日しに行くし、教育委員会に言うほどのこと?w

    • 2
    • 2863
    • パパのサンオイルで子供真っ黒
    • 18/07/24 22:06:57

    >>2862
    お宅は、あまり部活強くない学校なのかしら?

    • 0
    • 18/07/24 22:15:51

    >>2863県大レベルだから、そんな強くはないかもね。教育委員会に言ってみたら?笑

    • 0
    • 2865
    • 心霊番組みてトイレいけない
    • 18/07/24 23:44:04

    体育館で、部活してます。2.3時間近くの活動してます。水分補給で、気になることがあるのですが、氷水1リットル、スポーツドリンク500ミリリットル1本を持たせているのですが、足りないかなと、思い心配してます。

    • 0
    • 18/07/25 06:55:17

    >>2865
    お子さんに聞いてみるのが一番かと。

    • 6
    • 2867

    ぴよぴよ

    • 18/07/25 10:23:38

    試合の日に朝ごはん抜きで来た子が数人いたらしい
    顧問も大変だなぁ

    • 0
    • 18/07/25 15:37:56

    >>2868
    大変ってどういうこと?
    顧問が朝ごはん与えるの?

    • 0
1件~50件 (全 4593件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ