中学部活動(総合) (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 4593件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/06/16 22:29:19

    学総って親も応援に行けるんですか?行く人多い?

    • 0
    • 17/06/16 22:37:52

    >>1717
    学総って何?

    • 0
    • 1719
    • あんかけスパゲティ
    • 17/06/16 23:11:06

    >>1718
    中学総体の略?
    中体連のことかなあ

    • 0
    • 17/06/16 23:35:56

    >>1717
    行けるよ

    • 0
    • 17/06/16 23:56:00

    >>1712
    そうですね、一年の時から顧問に恵まれず、色々あったけど頑張って来て、来月総体で引退です。
    最後はやり切って、すっきりした気持ちで引退を迎えて欲しいんですけどね。

    • 0
    • 17/06/17 00:38:52

    >>1719そうです!

    • 0
    • 17/06/17 04:40:52

    >>1719
    中体連の事なんだね。
    ありがとう。

    私の地域では保護者もかなり見に行って応援してるよ~

    • 0
    • 17/06/17 11:09:56

    >>1718中学校総合体育大会。(学総体)
    陸上の学総はもうすぐだよ。

    • 0
    • 17/06/17 12:52:50

    >>1695

    ほんっとに、「なんだかなぁー」って思いますよね。
    私は娘に「その子達はその子達。自分がちゃんとやっていれば良いんだから、気にしないようにしなさい。」と言いました。
    その子達は部活が午前練の時、休みの時、毎回、遊びに出掛けていて、(これは部活とは関係ないですが(^_^;))お金も持ってるし、親も そういう親(しょっちゅう遊びに出掛ける事を黙認するような)なのだろうな と勝手に私は考えています(^_^;)

    • 1
    • 17/06/17 16:45:13

    バドミントンに詳しい方いらっしゃいますか?
    うちの子が今更ながらバドミントン部に入りたいと言ってきました。(今まで帰宅部だったんですけど、体験に行って楽しかったと。)
    とりあえずシューズとラケット買いに行こうと思ってるんですが、他に必用な物ってありますか?

    • 0
    • 1727
    • けんちんうどん・そば
    • 17/06/17 23:40:45

    >>1719
    いろんな呼び方があるんだね。
    うちは市中体。

    • 0
    • 17/06/18 08:07:18

    うちの所は中総体。何か面白いね。

    • 0
    • 1729
    • シシリアンライス
    • 17/06/18 09:29:58

    >>1719
    うちも中体連

    • 0
    • 17/06/18 11:23:02

    部活のスケジュールが分かりにくい
    各学年別練習だから土日、部活と書いてあっても一年生は休みだったり前日にならないと予定が分からない

    • 0
    • 1731
    • 糸魚川ブラック焼きそば
    • 17/06/18 12:16:37

    中体連、応援行かない方?

    • 0
    • 17/06/18 15:31:06

    息子よお疲れさん。やる気のない部員に足をひっぱられまくった二年半だったね。一生懸命がんばったメンバーはほんとに気の毒な最後の大会だったよ。…実際にはこんなこといえないからなあ。
    しかし、可哀想だったなあ。

    • 0
    • 17/06/18 16:16:17

    部活の送り迎えが大変。。他の学校は貸切バス借りてきてるのに。。

    • 2
    • 1734
    • バクダンおにぎり
    • 17/06/18 17:37:28

    >>1732
    うちももうすぐ引退。
    同じく大変な2年半だったよ~
    最後の試合が悔いの残らない物となるように願うばかりだわ。

    • 1
    • 17/06/19 00:07:47

    >>1719中体連→●●市中学体育連盟

    • 0
    • 17/06/19 07:30:38

    今日でやっと中体連が終わるー。
    皆様お疲れ様でした!

    • 0
    • 17/06/19 16:48:01

    今日から学総!頑張れ!

    • 0
    • 17/06/19 17:26:26

    うちは木曜が最後の学総体予選会、雨の予報なんだ。1分間でいいから、雨やんでほしい。
    てか、降ってほしくないよー。

    • 0
    • 17/06/23 19:30:25

    バレーボール部の練習がキツいからと卓球部に入部した友達がいつまでも小学生気分らしく部活の最中も遊んでいて息子の練習を邪魔するらしい
    バレーボール部の練習がキツいよりも、ふざけて怒られたから嫌になったのかな

    • 0
    • 17/06/24 00:19:50

    >>1739
    卓球部ではふざけてても注意されないの?

    • 0
    • 1741
    • シシリアンライス
    • 17/06/24 11:30:31

    >>1740
    一年生だけ違う場所で練習するから顧問の先生は三年生の練習で忙しくて副顧問も来たり来なかったりで注意されないみたい
    息子も何度か真面目に練習したら?と言っても聞く耳持たずな感じでずっと遊んでいて練習の邪魔だと愚痴を言ってた

    • 0
    • 17/06/24 23:55:46

    病気で部活動休んで一週間ぶりに部活に行ったら「一週間も休んでおいてみんなと一緒に練習しようなんておこがましい」って顧問に言われて部活中なにも出来ずぼーっとしてたって子どもに言われた。
    おこがましいってなんだよ...ちゃんと休む前に事情説明もしたのにサボったみたいな扱いになってんのおかしくない?
    休んでる間もいつ来るの?って何度も聞かれたらしいし、病気なんだからゆっくり休ませるって考えないの普通。
    無理して体壊してまでやらなきゃいけないなら部活辞めさせたい。

    • 0
    • 17/06/25 00:02:56

    >>1742 なんの部活かわからないけど、
    運動部だとしたら、1週間も休んだら体力も落ちてるし、病み上がりならなおさらじゃないの?言い方は悪いけど、少しずつ体を慣らせってことじゃない?

    • 1
    • 17/06/25 00:15:25

    >>1742なんの病気?どんな部活?

    • 0
    • 17/06/25 19:08:35

    >>1742
    どんな病気なの?
    うちの子、バスケ部で中耳炎とかなった時は激しい運動禁止になったけど、見学と言う形で部活に参加してたよ。
    風邪とか人に移す病気の時は休ませるけど。
    足痛めたり、腰痛めたりしても、痛い時だけ休憩して参加してた。
    他に足を手術した子も練習に参加はしなくても見学してたよ。

    • 2
    • 17/06/25 20:58:01

    >>1742
    病気によるけど骨折でも使える足や手で練習出来るメニューは練習するし、体調不良でも発熱して登校出来ないとかじゃないなら、動けないにしても見学して雑用はするよ。
    休み明けに練習参加がおこがましいとは思わないし、言い方は悪いと思うけど、何か言われるような理由があるのでは?

    • 0
    • 1747
    • 勝浦タンタンメン
    • 17/06/25 22:40:23

    部活の顧問の先生が、保護者代表を通して夏休み始めの大会日の三日間を外して更に午前中で担任に面談日を希望を出してくださいって。
    でも、その希望だす用紙が間際に担任からくるそう。
    何が何でもそのように仕事を調整しなきゃいけないのかな?
    顧問には午後じゃだめかとか聞いたらいけないらしい。
    担任から日程を言われるまで待たなきゃいけないみたい。
    先生に事前に面談日を聞いたりは非常識みたい。

    • 0
    • 1748

    ぴよぴよ

    • 17/06/26 08:21:29

    >>1747
    意味がわからない。

    • 0
    • 17/06/26 08:35:26

    >>1747
    大会の日を避けるのは分かるけど、午前中って指定される意味が分からないね。そんなこと顧問に決められる謂れはない。しかも前以て担任に相談するのもダメって。面談の日の調整って面倒くさいのにね。
    なんか、偉そうに指示してくるわりにはこそこそしている感じで、その顧問に不信感を抱くわ。

    • 0
    • 17/06/26 09:50:35

    >>1750
    午後がダメな理由を顧問は言ってるの?
    部活があったりするからその時間を避けて欲しいって事?
    まぁ出来るかぎり協力した方が良いとは思うよ。
    仕事の調節がどうしても無理なら仕方ないけど。

    • 0
    • 17/06/26 15:18:28

    >>1747なぜに担任がはいる?

    • 0
    • 17/06/26 15:20:59

    >>1742なんの病気?

    • 0
    • 17/06/26 18:47:03

    >>1747 他の部活も同じように面談ってあるの?うちのところでは、部活の顧問との面談なんてないから、よくわからないけど、希望用紙に、午前中は無理って書けば良くない?

    • 0
    • 17/06/26 18:57:58

    >>1754
    クラス担任との三者面談。
    でも、部活の大会日を数日と午後は部活を抜けないでって顧問からの指示です。

    • 1
    • 17/06/26 18:58:28

    >>1754
    クラス担任との三者面談。
    でも、部活の大会日を数日と午後は部活を抜けないでって顧問からの指示です。

    • 0
    • 1757
    • 駒ヶ根ソースかつ丼
    • 17/06/26 21:30:05

    >>1756
    そういうのは結構あるよ。
    出張だから○日NGとか、時間帯も指定されるのは結構ある。
    融通つけると最初に言うと何でもありになっちゃうから言ってるだけで、本当に融通つかない人には別日設けてくれたりするよ。
    本当に都合がつかないって出せばいいと思うよ。

    • 0
    • 17/06/26 23:53:49

    >>1756
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2848927

    何がしたいの?何が言いたいの?

    • 0
    • 17/06/27 08:08:54

    部活保護者、顧問の飲み会の数が半端ない。毎月やる必要ありますか…
    部活も見に来ない親は放置だと言われる。
    誰のための部活だよ…

    • 2
    • 17/06/27 08:31:19

    >>1759
    いいな~楽しそう。
    我が子の部は飲み会とか一切ない。見に来る人も二、三人
    公式戦でも全員じゃない。

    • 0
    • 17/06/27 16:16:34

    部の子が、個人競技で全国大会に出場する場合
    部の保護者有志で、お祝い金を集めようかと思いますが、相場っていくら位でしょうか?
    金額が少なくても、相手側の負担になってお祝いではなくなってしまう 
    みなさんの所は、こういった場合どのようにしていますか?

    • 0
    • 17/06/27 16:19:56

    >>1761
    部活で御祝い金?何かおかしくない?

    • 0
    • 17/06/27 16:47:14

    >>1762 お祝い金というか なんというか、祝御出場みたいなのです。
    おかしいとは何がですか? うまく書けてなくてすみません。

    • 0
    • 17/06/27 17:11:22

    >>1761お金は無いわ。寄せ書きとか。

    • 1
    • 1765
    • 竜ヶ崎まいんコロッケ
    • 17/06/27 17:13:16

    >>1763
    私のまわりでは聞いたことがありません。
    部活の保護者がお金を出し合って個人に渡すのが恒例なんですか?

    • 1
    • 17/06/27 17:13:54

    >>1763
    部活は学校生活の範疇だよ。それでお金を動かすのはおかしいってこと。

    • 0
101件~150件 (全 4593件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ