中学部活動(総合) (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 4593件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/05/17 18:12:29

    >>1547
    材料費は、バザーの売り上げからです。

    なんだか、本末転倒の様な気がする。。

    • 0
    • 17/05/17 16:11:24

    面倒くさいなら楽な部活にさせれば良かったのに。他の保護者に丸投げして当たり前みたいな態度とられるとモヤモヤするなあ。親子揃って文句ばっかり!

    • 2
    • 17/05/17 14:36:05

    >>1545 材料費はどこから出るんですか?まさか自腹?

    • 0
    • 17/05/17 12:22:55

    >>1544
    ほかの部では聞いてないですね。
    運動の部活はもっと大変ですよね

    • 0
    • 17/05/17 12:21:29

    >>1544
    部費は月1000円ではらってるんですよ。
    今年はコンクール前に合宿をしたいみたいで、部費では足りないからそうなったみたいです。
    合宿費用足りないなら、プラスで払ってもいいな。と思うのに、何かを制作してバザーで売るそうです。
    1回も参加できてないし、最近はほかのお母さん達に顔合わせづらくて。申し訳ない気持ちと、なんかめんどくさい。って気持ちです。
    悪いお母さんかな。。。

    • 0
    • 1544
    • 勝浦タンタンメン
    • 17/05/17 08:19:40

    >>1543え?それは、ほかの部もですか?
    部費はないの?

    • 0
    • 17/05/17 06:39:40

    >>1542
    町の祭のときなどに、小物売ったりです。小物制作は夜集まったりなので、私1度も参加できてないです。
    子供の送り迎えはもちろんやってるけど、ほかのお母さん達みたいにやれなくて。子供に部活やめて欲しい。なんておもってしまう。言わないけど。

    • 0
    • 17/05/17 06:27:50

    >>1541合宿費用を稼ぐための制作って、例えばどんなことをするんですか?

    • 0
    • 17/05/17 06:20:18

    吹部
    合宿費用を、稼ぐためいろいろ制作。
    私フルで仕事してるし手伝えない。
    ごめんなさい。って反面、親の負担増えすぎじゃない?って思うのは悪いことですか?

    • 0
    • 17/05/16 23:08:10

    >>1539
    ありがとうございます。

    そうなんですね。
    疲れが溜まったのかな、なんて呑気に言ってる場合ではないですね・・。
    直に整形外科に連れて行きたいと思います。

    • 0
    • 17/05/16 22:50:10

    >>1533
    バスケは初心者は脚やかかとにくるけど、腰は聞かない。ヘルニアだったら悪化したら大変だから整形外科に連れていってあげてください。
    女の子だと生理もあるし大変だよね、お疲れ様です。

    • 1
    • 17/05/16 22:13:22

    >>1509
    みんな高いね。公立陸上部、部費年2千円。
    他大会出場料とか競技場使用料とか年数千円。大会で遠いところいけば電車バス賃代。
    それもそんなに回数あるわけじゃないからそんなにかからないな。

    • 0
    • 17/05/16 20:04:47

    >>1534
    ありがとうございます。
    やはり早めのケアが大事ですよね
    病院へ行き整体院や接骨院も探してみます。

    • 0
    • 17/05/16 17:58:36

    ブラバンて、プライド高い人多いんだね。

    • 2
    • 17/05/16 16:59:29

    >>1532そうだよ、それが中学校の部活だよ。

    • 1
    • 1534
    • とくしまバーガー
    • 17/05/16 13:12:23

    >>1533 痛みがあるなら病院へ! かかりつけの整体院や接骨院などあったほうがいいよ。

    • 1
    • 17/05/16 13:07:09

    娘がバスケットに入部して約一か月
    最近腰の辺りに違和感があるようで少し痛みもあるらしい
    ほぼ休みなしなのハードな練習で疲れが溜まってしまったのかな・・

    • 0
    • 1532
    • とくしまバーガー
    • 17/05/16 08:18:25

    大会を直前にケガ。リレーが一人欠けた。
    次にタイムの速い補欠をいれればいいのに、今になって、3年生を使いたがる顧問
    16秒後半の3年生が入ることになった。これが中学校の部活。

    • 0
    • 17/05/15 17:37:09

    小学校の時の方が気が楽だった。部活の保護者間の付き合いの方が気疲れするなー。

    • 8
    • 17/05/15 14:10:44

    >>1526 年間を一括で払うの?

    • 0
    • 1529
    • 三春グルメランチ
    • 17/05/15 13:20:28

    >>1528
    一括りにしないで。

    • 0
    • 17/05/15 13:00:57

    吹奏楽部って主張が激しい人が多いね

    • 4
    • 17/05/15 12:59:28

    >>1526
    わざわざバスやら宿泊や書いてるから。

    • 0
    • 17/05/15 12:15:04

    >>1523
    1522だけど、部費が4万5千円(年間)なんだけど。

    • 0
    • 17/05/15 10:19:42

    陸部部費1年2年→4000円 3年→2000円
    うちの学校では、年間1万円を超える部費を徴収してはならないみたいです。

    • 1
    • 17/05/15 08:46:41

    卓球だけど部費は0円
    でも大会のたびに400円くらいかかる。

    • 0
    • 17/05/15 08:26:00

    >>1522
    それは諸経費だよね。
    部費だよ。

    • 0
    • 17/05/15 08:11:19

    >>1509吹奏楽部4万5千円。
    大会や演奏会などで他県に行く場合は、その都度宿泊費がかかる(2~4万)。
    市内の他校との合同練習などで、バス代がかかる(2千円)。

    昨年は、部活だけで10万以上かかった^_^;

    • 0
    • 17/05/15 07:42:28

    部費が1ヶ月5000円って高くないですか?
    遠征で1泊する時は別で1万の集金があります。

    • 0
    • 1520
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 20:09:41

    >>1509
    茶道 2500×12
    卓球 1500×12
    吹奏楽 3500×12

    陸上  3000×12

    • 0
    • 1519
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 05:55:18

    >>1514うちの学校は、スプレーはダメ。
    拭き取るやつのにおい無しタイプならいい。

    • 0
    • 1518
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 05:47:21

    >>1515
    制汗剤は規則で禁止みたいで、日焼け止めはOKです。
    >>1516
    やはり朝だけでもしっかり使わせるしかなさそうですよね。
    お二人方、ありがとうございます。

    • 0
    • 1517
    • いつもありがとう
    • 17/05/14 01:54:24

    >>1509ゼロです

    • 0
    • 1516
    • とくしまバーガー
    • 17/05/13 22:17:25

    >>1514
    登校前にロールオンタイプを使ったら?何もしないよりは大分違うと思うけど。

    • 0
    • 17/05/13 22:13:47

    >>1514
    どうしてダメなの?

    • 0
    • 17/05/13 21:46:37

    テニス部に入って、説明会があったんだけど…制汗剤がダメなのか…。うちの娘、わきがまではないけど、超汗臭くなるんだよね。うーん、困った。

    • 0
    • 1513
    • 黒石つゆやきそば
    • 17/05/13 21:37:52

    >>1509 吹奏楽部 1500円×12

    • 0
    • 1512
    • 亀山みそ焼きうどん
    • 17/05/13 20:23:33

    >>1509
    卓球部→0円
    パソコン部→0円

    • 0
    • 1511
    • 豊橋カレーうどん
    • 17/05/13 20:11:45

    >>1509
    サッカー部月3500円
    バスケ部月2600円
    吹奏楽部無し
    水泳部無し
    野球部1000円

    他は知らない

    • 0
    • 17/05/13 19:58:13

    >>1509

    吹奏楽部 3.500×12
    陸上部 500×12

    • 0
    • 17/05/13 18:40:43

    みなさんのとこは年間部費いくらとられます?

    • 0
    • 17/05/13 18:38:08

    >>1506わりと普通の事では?

    • 0
    • 17/05/13 16:46:25

    保護者会参観会終わった。みんないつの間に仲良くなってるの?子どもを呼び捨てとかいつそんなに仲良くなれる時あったっけ。他の部活ならこんな憂鬱にならなかったのに。息子には言えないけど。

    • 1
    • 17/05/13 16:04:39

    今年度から顧問がかわってしまいました
    公共交通機関厳しい遠隔地の練習試合組みまくり
    部活動後の外部コーチ入れて毎日区の体育館
    だから送迎送迎送迎
    ユニフォーム新調と練習用も新調
    プロテイン強制で部費に追加

    公立中なんだけどなぁ

    • 0
    • 17/05/13 14:59:43

    >>14973年生のクラブチーム所属の子に関しては、顧問から話があって3年生の部員がオッケーを出したので、3年生は仕方ないとしても
    1、2年の子達に関しては息子たち何も聞いていないらしいです

    • 0
    • 17/05/13 11:32:29

    >>1503ぜんっぜん!笑
    ど田舎の中学だし大して強くもない。

    • 0
    • 1503
    • とくしまバーガー
    • 17/05/13 11:22:05

    >>1501
    強豪校とか?中学の部活でそこまでするってすごいね。

    • 0
    • 1502
    • 豊橋カレーうどん
    • 17/05/13 09:38:49

    >>1501
    うちはもっとあるよ~
    私もうんざりしてたけど最近楽しくなってきた。

    • 0
    • 17/05/13 08:58:49

    部活の他にも社会体育という外部の人が教えているクラブがある。部活の練習量では足らないらしく、全員入会。
    週2回だが部活が終わった後軽食を届け、20時半に終わる為帰りは迎えにいかなくてはならない。
    土曜は練習試合で弁当と軽食を持参。送り迎えは親がやる。体育館のカギ当番は保護者が順番でやる
    親のやる事が多くてうんざりだわ

    • 0
    • 17/05/13 00:13:56

    1500

    • 0
51件~100件 (全 4593件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ