三井が傾いたマンションの住民に慰謝料300万円を支払うことを発表

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 15/11/01 16:34:06

杭が硬い地盤に届いておらず傾いてしまった横浜市のマンションの問題で立て替えに関わる補償などについて三井不動産レジデンシャルが住民説明会を開きました。
その住民説明会で三井不動産レジデンシャルは立て替えに関わる補償などとして一律300万円の慰謝料を支払うことを発表しました。
http://www.gigadamu.com/2015/11/news25782.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/11/04 00:33:02

    いいなぁ…

    • 0
    • 15/11/04 00:21:13

    >>94
    タクシーで通学って何か嫌だ

    • 0
    • 15/11/03 23:57:46

    >>78
    こんな中途半端なマンションしか買えなかった人たちだからそりゃ~たかるでしょうよ。貧乏そうな人ばかり住んでるし

    • 0
    • 15/11/03 23:53:49

    姉歯物件って結局311の時一つも崩壊しなかったんだよね

    • 0
    • 15/11/03 23:47:51

    >>94
    旭化成も三井も潰れないって言ってた。
    この2つが破綻したら銀行もやばくなって国が駄目になるって。

    • 0
    • 15/11/03 23:34:33

    ここのマンションの住人は、たかり乞食みたいな奴らばかりだね。
    建て替え前に崩れちまえば面白いのになぁ~

    • 0
    • 15/11/03 22:25:14

    三井は流石にそれなりの対応するよね

    • 0
    • 15/11/03 17:35:52

    通学が遠くなる場合はタクシー代も出してくれるんだね。すごい対応だけど経営破綻しないのかね。

    • 0
    • 15/11/03 17:31:38

    >>92
    ね、根性悪いのが顔に出てて口元が歪んでるもの

    • 0
    • 15/11/03 17:25:22

    >>91
    わかる。
    なんか開き直ってる感すら感じる。

    • 0
    • 15/11/03 17:21:08

    旭化成の副社長ふてぶてしくて感じが悪いわ

    • 0
    • 15/11/03 17:18:13

    比べちゃいけないけど、姉歯のグランドステージ藤沢に比べたら…
    あの住民達こそ気の毒。

    • 0
    • No.
    • 89
    • 買った時の

    • 15/11/02 23:17:21

    >>50何が訳分からないの!?
    うち理由違うけど、同じ状況になった時、1度契約解除って形になって、建て直した後に再契約って言われたよ。他の世帯も勿論居て近隣は取り合いだし、ペット可の物件や車の問題とかで中々見付からなくて狭い部屋+倉庫借りようって話で進めてた時に、離れるけどたまたま学区内に建て売りが完成したから仮住まいとして購入出来たから良かったけど、慰謝料と引っ越し費用だけで損したし…

    • 0
    • 15/11/02 23:09:24

    >>51じゃぁ詳しく説明してよ

    • 0
    • 15/11/02 21:01:08

    >>85
    5分の4の同意でオッケ
    だから三井側は買い取りを促進したいらしい

    • 0
    • 15/11/02 20:57:28

    >>82
    隣にあるんだよね。
    だから人気なんだろうけど

    • 0
    • 15/11/02 20:57:02

    これだけ大規模なマンションじゃ、全員の意見合わせるなんて無理だよなぁ。
    結局住民の中で話がまとまらず、何年も傾いたマンションに住み続けることになっちゃうんじゃない?その間に住民同士の仲もギスギスしそうだし、出ていくにも出ていけないし、住み続けるのこわ~。

    • 0
    • 15/11/02 20:55:31

    >>82
    てか真隣

    • 0
    • 15/11/02 20:14:51

    分譲賃貸の人はいなかったのかな?

    • 0
    • 15/11/02 20:13:24

    港北のららぽの近くだよね
    よくららぽには行くけど…

    • 0
    • 15/11/02 20:12:37

    履き違えてる住人いそうだよね

    ローンチャラにしろってそれは違うよね

    • 0
    • 15/11/02 20:08:41

    もうドロ沼だわね。
    十分すぎる対応してくれてるとは思うけど、これだけ住民が多いマンションじゃ仕方ないよね。

    • 0
    • 15/11/02 20:06:38

    >>67
    想定内。
    こういう時に本性がでるんだよね。
    ここぞとばかりにとれそうなものは
    すべて取ろうとするいやしい人がいても
    オドロカナイ。

    • 0
    • 15/11/02 19:39:36

    >>67
    こじきだね

    • 0
    • 15/11/02 19:34:01

    せっかく義親と別居してたのに、これで同居の憂き目にあうひともいそう。つい妄想しちゃう。
    もしくは、全員三百万貰えるって全国的にバレてるわけで、集ってくる親類とかいそう、とか。暇な主婦だね(笑)

    • 0
    • 15/11/02 19:30:30

    一律で300万っていうのに納得行かない人はいるだろうね。うちのほうが大変なのに!とかさ。

    • 0
    • 15/11/02 19:29:17

    とっとと買い取りしてもらって出ていきたい人達と、がめつい人達とで派閥とかあるんだろうなw

    • 0
    • 15/11/02 19:28:59

    大きなマンションだし、立地考えて決めた人たちばかりだろうし、近場の賃貸に仮住まいっていったって、キャパはあるのかな?ファミリーばかりを受け入れきれるのかしら。職場から遠ざかったり、学校変わったりもあるよね。近辺に絶対残れますっていうなら、その慰謝料でまぁいいかな。

    • 0
    • 15/11/02 19:09:33

    >>61
    そだよね…。
    売却した場合だよね。建て替えて住む分にはローン組み直しなんていらないしね。

    • 0
    • 15/11/02 18:59:41

    >>67
    ばかじゃない?
    ニュースで顔と名前公表してやれ

    • 0
    • 15/11/02 18:53:36

    >>67
    うわぁ、凄いね。
    ここぞとばかりに。
    家族の人数分とか要求できる、図々しさに感心するね。

    • 0
    • 15/11/02 18:53:36

    >>67
    うわぁ、凄いね。
    ここぞとばかりに。
    家族の人数分とか要求できる、図々しさに感心するね。

    • 0
    • 15/11/02 18:08:43

    >>66古い方を先に支払いしないといけないと思いますよ。1度、抵当権を抹消しないとダメだと思います。

    • 0
    • 15/11/02 18:08:07

    >>67
    がめつすぎるわ!!

    • 0
    • 15/11/02 18:07:11

    慰謝料が足りない!家族の人数分くれ!って言ってる人がたくさんいるらしいね、がめついマンション住民だなぁ

    • 0
    • 15/11/02 18:06:17

    >>59
    買い取ってもらったお金で新しい家を買って、旧マンションのローンは払い続けるのが得だと思う。

    • 0
    • 15/11/02 18:03:38

    >>60
    そんなの当たり前でしょ。何?新築価格で買い取ってもらったうえに、ローンもチャラにしろってこと?

    • 0
    • 15/11/02 18:01:22

    新しいの建ててもらえるんだからいいじゃん。その間違う所に住んでも。
    災害とかで家流されるかもしれないし人生何がおこるかわからない
    福島の人みたいに家あるのに原発のせいで帰れない人もいるんだよ。

    • 0
    • 15/11/02 18:00:39

    >>60
    横からだけど、それは当たり前でしょ(笑)元々払うものだから。

    • 0
    • 15/11/02 18:00:29

    マンションだといろんな人いるんだろうね。今まで普通の人だと思ってたのにやたらごねる人とか人間性出てビックリしちゃいそう。

    • 0
    • 15/11/02 17:59:15

    >>53
    普通に考えてマンション全面リフォームしたらいくらかかるか知ってる?
    そろそろ大規模修繕する時期だけど、いくらかかるか知ってる?
    仮住まい中は修繕費も管理費も使わずに貯まっていくことを考えたら相当ラッキーだよ(笑)

    • 0
    • 15/11/02 17:58:45

    >>55同等のマンションを一括でかえたとしても、欠陥マンションのローンはそのまま残るから払い続けなきゃいけないよ。

    • 0
    • 15/11/02 17:54:26

    買い取ってもらったお金で今残ってるローン払って、たてかえても、あらたにまたローンくむんだよね。歳いってたら高いローンまたくめないひともいるんじゃ。うはうはっていってる人はどこが?

    • 0
    • 15/11/02 17:54:11

    >>53
    マンション現金で貰って、今までのローンを完済。それでも残るはずだからそれを次の住宅の頭金にしてローン組み直せばいいじゃん。
    人生設計ガーって言っても、いつどうなるかわからないんだからそこは300万で諦めるしかないでしょ。
    今決めないとゴネ損になるかもしれないし。なんでもゴネりゃいいってもんじゃない。

    • 0
    • 15/11/02 17:52:57

    >>53
    うん我慢できる。

    • 0
    • 15/11/02 17:46:45

    >>53 凄い怒ってるね

    • 0
    • 15/11/02 17:42:05

    >>53
    新築価格で買い取ってもらえるんだから、ローンの組み直しなんかせずに同等のマンションを一括で買えばいいだけのことじゃない?

    • 0
    • 15/11/02 17:38:39

    >>53
    次の家を現金で買うのは?
    新築価格で買い取りとか言ってたから買えそうだなと思ったけど。

    • 0
    • 15/11/02 17:04:05

    普通に考えてマンション売買の諸費用で300万なんて赤字。
    儲かってラッキーって言ってる人は家買ったりした事無い人達。
    新しくマンション用意されてもローン組み直し。
    今回の三井の瑕疵と銀行から借りてるローンは別物。
    30代で返済予定や教育費とか諸々熟考してローン組んで買って10年後に欠陥だったから建て直します。最初のローンは一度返済してもう一度40代でローン組み直して下さい、ってみんなの家庭にそういう事が起きたら納得出来る話なの?全く予定になかった子どもの転校も人生の計画の変更も300万で納得出来る?夫の転勤とか自分達都合じゃなくて、急に、住む変わってと学校の変更も10年我慢しろって出来る?
    家賃出すって言われてもすでに組んでるローンは支払い続けるんだから当たり前の話じゃない?

    • 0
    • No.
    • 52
    • 元ポスティング

    • 15/11/02 15:18:47

    >>41
    一枚しか配布してはいけないと言われているから、本社や営業所に言っていいよ。配布してる人は注意かクビになるはず。

    • 0
1件~50件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ