母が妊娠49歳…私も出産した皆さんなら喜べますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~35件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/10/31 15:40:00

    うちも母が再婚して40で妊娠。
    既に孫二人居たけどね(^^;

    49じゃなんか心配だね。

    • 1
    • 34

    ぴよぴよ

    • 15/10/31 15:31:59

    デタラメだろ

    • 0
    • 15/10/31 15:26:53

    五体満足で生まれる?育てる親の体力と財力は?
    70前で介護保険を利用している人だって居るんだよ。
    私なら反対する。

    子が20歳の時に親が70ってより、子が10歳小4の時に60歳って知られる方がキツい感じがするよね。

    • 0
    • 15/10/31 15:22:34

    >>28 これだよね。問題なければおめでとうって思う!

    • 0
    • 15/10/31 15:20:34

    >>28
    うん私もこれが心配で面倒は見ないよって言うわ一筆書かすくらいするかも。

    • 0
    • 15/10/31 15:16:59

    喜べません。よそに作るよりましかもしれませんが。私は知らないと宣言してしまいそうです。

    • 0
    • 15/10/31 14:54:47

    ご両親の経済的にはどうなの?
    その子が20歳の時70歳だね。
    学校とか行かせてあげれるの?

    • 1
    • 15/10/31 14:41:31

    おばあさんがいい年こいてって言ってしまいそう。本当に恥ずかしいし実家帰らない。

    • 0
    • 15/10/31 14:39:18

    複雑だな~
    家族会議だな。
    でも、妊娠しちゃうと子の命は自分の命にかえても…って思うのが母親だからさ。
    産みたいって言うのは当然の感情だよね。

    • 1
    • 15/10/31 14:36:27

    色々と想像もつかないような未来が待ってるだろうけど、お母さんの意思を尊重するかな。でもどこまで手伝えるか、介護のこともあるし経済的に余裕が無ければ難しいと思います。

    • 0
    • 15/10/31 14:36:03

    >>19
    特殊出生率を知らない?15歳から49歳までが対象なので出産できるんだよ。

    • 1
    • 15/10/31 14:33:12

    50近くで自分の体も大変なので産後が大変じゃない?出産されるのかな

    • 0
    • 15/10/31 14:29:39

    >>12
    惨めな意見w
    可哀想な女なんだね?

    • 1
    • 15/10/31 14:28:55

    先に母親の身体を心配してしまうから、素直におめでとうとは言えないだろうな。

    • 0
    • 15/10/31 14:25:55

    やだ、うちの子にデメリットしかないじゃん。体裁も悪いし、自分に乳児したら「やさしくてちょっと甘いおばあちゃん」の役割はしてくれないよね。 

    • 0
    • 15/10/31 14:24:52

    49歳て自然に妊娠できるんだ…
    まあ、喜びはしないよね

    • 0
    • 15/10/31 14:22:56

    育児の面倒押し付けられるとかじゃなきゃいいかな。
    でも遺産の取り分減っちゃうし生理的にもちょっと嫌だしあんまりメリット感じないよね。

    • 0
    • 15/10/31 14:17:39

    >>2
    え…おいくつですか?

    • 0
    • 15/10/31 14:17:25

    喜べる訳がない。
    頼られたら困るから疎遠にする。

    • 0
    • 15/10/31 14:17:11

    複雑だけどおめでとうと言うと思う

    私が3番目の末っ子だったから、めちゃめちゃ可愛がるかも

    • 0
    • 15/10/31 14:16:19

    関わりをもたなくていいなら何とも思わない

    • 0
    • 15/10/31 14:16:05

    無理だな‥

    • 0
    • 15/10/31 14:15:06

    49とかだとまず確実に障害児だよね。無理。いらない。気持ち悪い

    • 0
    • 15/10/31 14:09:57

    私も出産したってどういう意味?

    • 0
    • 15/10/31 14:09:31

    年令的に喜べない。育てられるの?

    • 0
    • 15/10/31 14:09:13

    障害とかなく生まれてくれればいいけど
    そうでなければ将来主に負担かかるよ

    • 0
    • 15/10/31 14:08:55

    主の年と兄弟の年教えて?

    • 0
    • 15/10/31 14:08:35

    どんっびきっ!

    • 0
    • 15/10/31 14:08:30

    どん引き

    • 0
    • 15/10/31 14:07:55

    自然妊娠なら体若いんだねー。すごいなー。

    • 0
    • 15/10/31 14:07:41

    本当だとしたらあれだね、心配。
    障害があったら残りの人生あーたが面倒見たくちゃ

    • 1
    • 15/10/31 14:07:24

    申し訳ないけど喜びません。

    • 0
    • 15/10/31 14:07:24

    主も最近出産したって事?
    私なら嬉しい!

    私は息子が24の時に出産して息子は喜んでくれて可愛がってくれるよ!

    • 0
    • 15/10/31 14:03:44

    色々心配しちゃいます。

    • 0
1件~35件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ