水泳できないと困りますか?

  • なんでも
  • 匿名
  • 15/10/15 07:12:16

スイミングの勧誘チラシに「水泳ができないと中学・高校などの授業で困ります」というのようなことがありました。
自分自身、中学・高校で泳げない子もふつうにいたような気もしますし、将来泳げないと困るということもないと思いますが。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 253件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 253
    • 五目スープ

    • 16/05/03 14:48:57

    小学校は、泳げる子、普通の子、泳げない子で、コース別れるみたいなんだけど、泳げない子は、20人弱で明らかスポーツできないメンバーらしい。だから、泳げないのは可哀想だよ!家でれんしゅしてできるようになるわけじゃないし

    • 2
    • 16/05/03 13:39:30

    一生プール授業もない海川にも近づかないなら必要ないんじゃない?
    大人になっても溺死ってあるからね。
    泳げなくていいって思うならカナヅチでもいいんじゃない?

    • 0
    • 16/05/03 13:36:48

    学校によって水泳の授業内容がかなり違います。
    何キロも遠泳やるところもあるし、水浴び程度のところも。

    • 0
    • 16/04/16 21:07:03

    泳げなくて中学は毎年2学期だけ体育2になった。夏休みのプールも行かなかったし。高校はプールない所にしたよ。
    子供達は習わせたから、毎年授業でお手本やらされてるらしい。泳げなくても授業ではあまり教えてもらえないみたい。

    • 1
    • 16/04/16 21:04:11

    うちの子は泳げません。塩素アレルギーなので4年生からプール入れません。。

    • 0
    • No.
    • 248
    • ポテトサラダ

    • 16/04/16 21:04:10

    中高じゃなくて小学校でこまるんじゃないの?
    泳げない子は端っこのコースをビート板でバチャバチャ泳いでるイメージ

    • 0
    • No.
    • 247
    • わかめご飯

    • 16/04/16 21:03:50

    よく書いてあるよねー。
    私は泳げるけど、妹達は泳げない。だけど中学、高校困ってなかった。
    高校の時、泳げない子普通にいたよ。水泳に参加すれば問題なかったよ。

    • 0
    • 16/04/16 21:01:23

    自分の高校時代は、クロール・平泳ぎ・背泳ぎ各25M泳げないと(途中でたつのはNG)単位もらえなかった。高校にもよると思うけど。

    • 0
    • No.
    • 245
    • 食パン(はちみつ付)

    • 16/04/16 20:54:02

    >>240
    うまく綺麗に泳げないだけじゃないの?
    美しい泳ぎ方を手本にした方がいいよね。

    • 0
    • No.
    • 244
    • グリーンピースごはん

    • 16/04/16 20:50:59

    全然大丈夫です。困ることなんてありません。

    • 0
    • No.
    • 243
    • 食パン(はちみつ付)

    • 16/04/16 20:47:24

    >>234
    その子の身体能力だろうけど

    全く泳げない子供を
    泳げるようにするのは
    夏期講習だけじゃ無理だった
    我が家のこ

    • 1
    • No.
    • 242
    • 食パン(はちみつ付)

    • 16/04/16 20:44:45

    困ると思うよ私なら
    中学の水泳の授業って泳げるの前提でやってるイメージ。勝手なおくそくだけど。

    • 0
    • 16/04/16 20:24:22

    うちの小学校は夏休みに特訓があるから、それに出るのが恥ずかしいって子供が言うから習ってるよ。

    • 0
    • No.
    • 240
    • わかめご飯

    • 16/04/16 19:22:36

    >>236
    そうなの?
    高校の体育の先生、「オレ泳げないから、水泳部見本見せろ」と言ってた。

    • 0
    • 16/04/16 18:14:36

    小中学は数えるほどしかやらなかったし、高校はプールのない学校を選んだから困らなかった。

    • 0
    • 16/04/16 17:56:29

    泳げなくても全く困らないと思う。でも泳げると楽しいよ。ただそれだけ。

    • 1
    • 16/04/16 17:54:52

    困りません。私ずっと歩いてたよw

    • 0
    • 16/04/16 17:52:42

    体育の教員免許は水泳必修科目

    • 0
    • No.
    • 235
    • わかめご飯

    • 16/04/16 17:51:31

    うちの子の場合、行きたい高校が水泳ガッツリのところだったので後悔してた。

    • 0
    • 16/03/21 07:58:25

    春の夏期講習ってどのくらい効果があるの?

    • 0
    • 16/01/22 00:54:29

    >>227
    残念ながら効果なかった。

    • 0
    • 15/12/13 09:28:52

    >>229
    上達の仕方は個人で違う

    • 0
    • 15/12/13 09:21:46

    >>229私は春の講座で泳げるようになったよ。

    • 0
    • 15/12/13 09:19:32

    >>229
    意味がないと思うならやめておけばいいのに

    • 0
    • 15/12/13 09:18:31

    >>228
    水泳って5日くらいで上達するものなのか疑問だし、今の時期学校でプールやらないから、ブランクできて意味がないのかなと思いました。

    • 0
    • 15/12/13 09:16:05

    >>227
    効果は人それぞれじゃない?

    • 0
    • 15/12/13 09:15:26

    冬期の水泳教室行かせた方、効果があるか聞きたいのですが。

    • 0
    • 15/10/27 22:12:57

    私立がプールがなくて公立はあるのが普通なのかな?
    地域によるのかな?

    • 0
    • 15/10/25 20:50:13

    プールがない学校もあるけどね。

    • 0
    • 15/10/25 20:48:09

    親が水泳を教えるという発想もないなぁ。
    スイミングか学校に任せる。

    • 0
    • 15/10/24 10:48:27

    子供が泳ぎに興味持ってプールに遊びに行って教えてあげられないのは親として少し恥ずかしいかな。泳げないより泳げた方がいいと思うけどね。
    どんな事でも出来ないより出来た方がいい。

    • 0
    • 15/10/24 10:38:24

    >>221
    そんなにかっこ悪いもんなの?
    泳げない男性っていっぱいいるよ。

    • 0
    • 15/10/22 06:52:07

    男だったらカッコ悪い、旦那だったら嫌だな。ってくらいかな

    • 0
    • 15/10/22 06:49:57

    全然困らない。
    学生の時確かに泳げてる人がすごく羨ましかったけど、いま思えば泳げなくても別に~って感じです。

    • 0
    • 15/10/22 06:33:20

    困らないよ。海にも川にもいかない人なら。

    • 0
    • 15/10/22 06:32:11

    全然困らない。
    中学なんて、数えるくらいしか水泳の授業なきった。

    • 0
    • 15/10/22 06:17:25

    >>211
    そこまで言う?

    • 0
    • 15/10/20 07:40:45

    特には困らないけど肩身は狭い

    • 0
    • 15/10/20 07:34:12

    学校に水泳授業あるなしに関わらず
    ある程度は泳げた方がいいのは確かだよね?

    • 0
    • 15/10/20 07:21:33

    >>213
    中学で水泳部があるところも少ない。
    うちの市内にはない。

    • 0
    • 15/10/20 07:14:30

    今、高校でプールあるところとか水泳部あるところのが少ないかも。プールの授業はあっても、指導できない先生しかいないから、ゆるいみたいだよ。
    でもスイミングなんて行かなくても泳げるようになる。うちの長男次男、全く泳げなくて中学で水泳部入って、今では7000mとか泳げるから。

    • 0
    • 15/10/20 03:09:01

    >>211
    うちの旦那だ!
    浮き輪ないと不安で海に入れない。
    足の着くところは私が持ち、深くなったら私がひも持って泳いで波越えしてる(笑)

    • 0
    • 15/10/20 02:43:15

    >>179
    学校では困らないだろうけど、特に男で泳げないとカッコ悪いと思っちゃう。
    20才位の時に写真見て気に入ったから紹介してもらった男の子が、私がサーフィンやダイビングやってたからか一緒に海行こうと言ったら、海行っても泳げないし波があればプールでも浮き輪必須と言われて一気に冷めた。

    • 0
    • 15/10/20 02:26:16

    >>194
    そうそう!…ってw
    5段階で5だったよ。

    • 0
    • 15/10/19 23:10:24

    最難関といわれる学校だけど水泳の授業なかった。学校もたくさんあるから、子供も苦労はしないと思う。選べるから。田舎だと苦労するのかもね。

    • 0
    • 15/10/19 22:59:09

    >>201
    うちの県の公立の難関校やトップ校は文武両道だから水泳の授業は厳しいよ。
    でも、何校かは私の時代にはプールがあったけど今はプールがなくなってしまった学校もある。
    公立難関は歴史ある学校が多いから老朽化でプールはその後作らなかったり、授業では使わなくなったりしてるよ。
    子供が水泳部のある学校を希望していて調べたらそんな感じだった。

    • 0
    • 15/10/19 22:51:19

    子供と海にいって泳ぐとかできないのは寂しいかな。それくらい。

    • 1
    • 15/10/19 22:38:29

    >>203
    授業でバタフライなんてあるんだ。

    • 0
    • 15/10/19 07:26:57

    >>201
    うちプールすら無かった。

    • 0
    • 15/10/19 07:25:04

    >>201
    そんなこともないよ。偏差値70超高校、水泳の授業ないもん。

    • 0
1件~50件 (全 253件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ