お薬手帳、ちゃんと持って病院行く?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~16件 (全 147件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/10/07 17:07:29

    なかなか捨てられない使い終わったお薬手帳。

    • 0
    • 15/10/07 17:15:47

    くれるお薬手帳の代わりに、別の可愛い小さいノートに貼ってもらうのはダメなのかな?

    • 0
    • 15/10/07 18:13:56

    忘れた時は紙くれる。

    • 0
    • 15/10/07 18:16:08

    子供のは必ず!

    • 0
    • 15/10/07 18:22:01

    調剤事務してるけど、お薬手帳は点数取ってるよ。

    • 0
    • 15/10/07 18:38:02

    >>117
    それ最近?
    今はシールだけはくれないよ。万が一くれたとしたら違法ねw

    • 0
    • 15/10/07 18:40:59

    >>137えー私の行くマツモトキヨシの薬局も毎回シールだよー違法じゃないんじゃないの?ソースは?月曜日もシールくれたよー

    • 0
    • 15/10/07 18:41:49

    >>138他力本願すぎる(笑)

    • 0
    • 15/10/07 18:44:51

    >>137
    シールだけ渡しても別に違法ではありません。
    シールだけ渡して薬学管理料を41点取っていたらいけませんけど。
    シールだけなら34点しか取れません。

    • 0
    • 15/10/07 18:46:15

    >>138

    改定後
    薬剤服用歴管理指導料:41点
    ・お薬手帳の記載
    ・薬剤情報提供文書の提供と説明
    ・薬剤服用歴の記録とそれに基づく指導
    ・残薬確認
    ・後発医薬品に関する情報の提供
    薬剤服用歴管理指導料の特例(お薬手帳を交付しない場合):34点
    ・薬剤情報提供文書の提供と説明
    ・薬剤服用歴の記録とそれに基づく指導
    ・残薬確認
    ・後発医薬品に関する情報の提供

    <留意事項通知>
    所有している手帳を持参しなかった患者に対して必要な情報が記載された簡潔な文書(シール等)を交付した場合は、薬剤服用歴管理指導料のただし書きにかかる所定の点数(34点)を算定する。

    →お薬手帳を交付しない事により、7点算定点数が低くなる

    • 0
    • 15/10/07 18:47:58

    >>137シールだけでもくれるし。
    渡せるよ。貴方が作った法律では駄目なのね!

    • 0
    • 15/10/07 18:47:58

    持って行く。
    全部貼ってあるお薬手帳は防災用のリュックに入れてある。

    • 0
    • 15/10/07 18:49:04

    たまたま忘れちゃって、いつも行かない薬局行ったけど、リラックマのお薬手帳だった。
    もらっておけばよかった~

    • 0
    • 15/10/07 18:50:41

    >>141それは点数に関する改訂で、シールだけ渡したら法律違反だというものでは無いよ。
    >>138が求めているものとは違うものだね

    • 0
    • 15/10/07 18:53:33

    >>137
    違法じゃないよ。シール渡しただけで加算を取るのは違法。
    やってるところ多いけどね。
    二年前は手帳がないといくら説明しても指導料ガッツリ減らされされたど、今は7点減るだけだから。今度の改定ではもう手帳の点数自体なくされるかもね。

    • 0
    • 15/10/07 19:33:10

    >>146 結局違法行為してるところが多いということだよね?
    シールだけもらってる人は点数の明細確認してみればわかるね

    • 0
1件~16件 (全 147件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ