「成績優良なのに、美容師になりたいなんて勿体ないよ、考え直したら?」

  • 小学生
  • 匿名
  • 7LQoLZbGgl
  • 15/10/05 10:02:45

と、昨日、義実家に行った時に義母から言われたそうです。
旦那と息子と私は義実家にいて、娘は義母と散歩に行き、その時に成績や将来の夢について義母が聞いてきたそうです。
私は独身時代、短い間でしたが美容師をしててました。2年ほどで結婚退社しました。
その事は旦那や義親に話してるのでそれも知ってるはずです。
娘は私の影響か髪型をオシャレすることが大好きで、最近は私の真似をしてヘアアレンジの練習をしています。
娘は塾や習い事もしてませんが、成績はいい方で、家で学習しなくてもできる方です。「お母さんみたいにヘアスタイルを沢山変えてあげてお客さんを幸せにしたい」と言っています。そう言ってもらえたことがささやかな幸せで、勉強より手に職を持ってもらいたいというのが私の希望なのですが 、娘から義母のアドバイスを聞かされ複雑な思いをしています。
確かに勉強も大切かも知れませんが、娘が自発的に美容師になりたいと言っていたのにそんなことを言う義母が信じられません。私が美容師だったということも知ってるのに。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~34件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
    • 59
    • 匿名
    • 1LZbtsRKQ5
    • 15/10/05 21:44:28

    2年で退職じゃ腕は大してないよね。
    アシスタント程度じゃない?
    2年しかしてこなかったのに、無駄にプライドが高い。

    • 0
    • 60
    • 匿名
    • jtPXqmTnFb
    • 15/10/05 21:45:54

    ていうか、小5で成績がいいって…
    ものすごく偏差値の高い学校なのかな?


    • 0
    • 61
    • 匿名
    • qnSZcKdz6Y
    • 15/10/05 22:35:05

    >>60
    普通の公立でもいますよ。

    そういう子はだいたい中学受験する。

    • 0
    • 62
    • 匿名
    • EBVf99kE/I
    • 15/10/05 22:37:50

    小学生の夢なんて変わるでしょう?

    • 0
    • 63
    • 匿名
    • kCgzt/Pn8Q
    • 15/10/05 22:50:24

    >>16
    ベラベラ話す美容師にまともな人はみたことない。

    • 0
    • 64
    • 匿名
    • dxrpE5PmGG
    • 15/10/05 22:56:26

    >>59 長くやってる美容師でも技術が古くなったり、カット下手くそって思う人もいるのに、2年しか働かなくても仕事復帰するって言ってるから腕はかなりいいんだと思うよ。安いカットのとこは腕が悪いそれなりって言ってるから、主さんの働こうって思ってるとこはすごい美容室なんだろうね。

    • 0
    • 65
    • 匿名
    • DlMOPoZfgR
    • 15/10/05 22:59:50

    義親は古い考えとイメージなんじゃない?
    昔は勉強できない人が美、理容師になったりしてた時代があったから

    • 0
    • 66
    • 匿名
    • fLig0hmJAc
    • 15/10/05 23:01:57

    娘さんまだ小学生なんだから、あまり期待しすぎると、他にやりたいことが見つかった時に重荷になっちゃうよ。

    • 0
    • 67
    • 匿名
    • XqsMRu61g4
    • 15/10/05 23:03:24

    >>61
    受験について触れてないよ。5年ならもうとっくにスタートしてるよね。学校の成績の話しかしてないから。

    • 0
    • 68
    • 匿名
    • HUsv2txoYK
    • 15/10/05 23:08:59

    美容師歴2年でスタイリストで腕もいいなんてかなり相当な練習が必要だよ!
    毎晩夜中まで練習したって2年で習得してあらゆる髪質に対応するのは難しいよ!
    主さんすごいね!
    でも1000円カットの店でも面接でカット見せなくちゃいけないところもあるというのも知らないようだし、安かろう悪かろうではないよ。

    • 0
    • 69
    • 匿名
    • pCt2nBwktP
    • 15/10/05 23:15:47

    小学生の将来に勝手にレールひいちゃだめだよ。
    理解は示しつつ他の可能性も消さないようにもってくべき。
    それに小学生で勉強できるっていっても普通の学校のできる子なら良くも悪くもかわっていくよ。

    • 0
    • 70
    • 匿名
    • 1X+WNv7mvx
    • 15/10/05 23:22:18

    >>68二年でスタイリストになるがんばり屋もいるよ。

    • 0
    • 71
    • 匿名
    • XFOpoY9Trh
    • 15/10/06 09:45:48

    >>26
    私もそう思う。

    • 0
    • 72
    • 匿名
    • KUwktCmN+N
    • 15/10/06 10:01:14

    私は手が荒れるだの腰を痛めるだの、勝手な大人の推測で親に進路を反対されて違う道に行かされたタイプだから、子供がしっかり夢を持ってるのは大事にしてあげてほしい。
    今でも美容系の道に進めなかったのが心残りです。絶対に手に職です。頭が良いならなおよいじゃない。
    経営者になるのだって頭脳がなきゃ繁盛できないし。
    義母なんか言うことは聞き流して親がしっかり後押しすればよいんじゃないかな?

    • 0
    • 73
    • 匿名
    • xBHhMV7jp+
    • 15/10/06 10:06:17

    主スタイリストって自分で書いてる?

    • 0
    • 74
    • 匿名
    • fLig0hmJAc
    • 15/10/06 10:12:41

    >>72
    まだ小学生だよ?
    中高生なら後押ししてあげたらいいだろうけど。
    それに経験者だからこそ、大変な面も話してあげた方がいいと思う。いい話も辛い話も聞いて、本人が決めていったらいい。

    • 0
    • 75
    • 匿名
    • zfkHs+Piw7
    • 15/10/06 10:18:18

    私の知り合い、警官になりたかったのを親に反対されて
    やけになってフリーターになったよ。

    • 0
    • 76
    • 匿名
    • cVcmjSbS+U
    • 15/10/06 10:20:00

    小学生で成績優秀?
    この頃ってまだ大差ないと思うんだけど。Y模試で名前乗るとかだったらお義母さんの言う通りだと思うけどね。

    • 0
    • 77
    • 匿名
    • 5MVXmQlU3c
    • 15/10/06 10:25:43

    >>68
    1000円とか10分のカットって、
    刑務所で美容師資格とる前科者が多いと聞いたよ。
    前科者が美容師資格とっても雇うところなかったら、
    また犯罪に手を染めるかも知れないもんね。
    もし実際に前科者の比率が多いのなら、安かろう
    悪かろうだと思う。

    確かにしゃれてる感じはしないし、カットだけだしね
    客も身なりに構わないおばさんとか多そう

    • 0
    • 78
    • 匿名
    • /o9J3kYiCe
    • 15/10/06 10:33:08

    >>68っていうかさ、面接でカット見せるってそんなに凄いことなの??
    人見知りで話が苦手な人とか、カットだけで満足な人はいいかもしれないけども、私も行きたくないわ。シャンプーさえもないんだよね?客も貧乏なおじさん多いだろうね。

    • 0
    • 79
    • 匿名
    • /o9J3kYiCe
    • 15/10/06 10:33:08

    >>68っていうかさ、面接でカット見せるってそんなに凄いことなの??
    人見知りで話が苦手な人とか、カットだけで満足な人はいいかもしれないけども、私も行きたくないわ。シャンプーさえもないんだよね?客も貧乏なおじさん多いだろうね。

    • 0
    • 80
    • 匿名
    • /o9J3kYiCe
    • 15/10/06 10:33:46

    あ、連騰しちゃった。

    • 0
    • 81
    • 匿名
    • nkN7QOP2+3
    • 15/10/06 10:39:41

    義母の言ったことは酷いと思うし、美容師も立派な職業だと思うよ。
    手に職があるのも素晴らしいと思う。

    ただ、主の『美容師は頭が良くないと勤まらない』って発言だけはどうしても同意できないわ。

    • 0
    • 82
    • 匿名
    • MTaXcw5sXL
    • 15/10/06 10:44:46

    >>64
    晩婚の人?美容師って結構結婚早いよ
    資格ありきで子供が大きくなってからでも使えると思うけどな
    その辺のおばさんの美容院もあるんだしそんなハードル上げなくてもいいんじゃないの?

    • 0
    • 83
    • 匿名
    • xuTH7MjreR
    • 15/10/06 10:46:24

    美容師は頭や技術あってこそですごい仕事だと思うけど、義母は主みたいにせっかく国家試験受けて美容室免許とってもたった二年で寿退社って前例を見てるからそう言ったんじゃないの?二年ってスタイリストにもなってないよね?主がスタイリストまでいっての寿退社とかなら義母は何も言わなかったんじゃないの?

    • 0
    • 84
    • 匿名
    • EzWo0BK6Hp
    • 15/10/06 11:47:35

    2年って下働き程度でしょう?

    • 0
    • 15/10/06 12:02:20

    身近な例(主)を見ての義母の発言なんじゃないのかな。
    ヘアアレンジをドヤってるけど、カット技術はどうなのかな?
    義母さんのカットや毛染めをやってあげて、自分はこんなにレベルの高い美容師なんですよアピールしてみたら?

    • 0
    • 86
    • 匿名
    • u9TJLI7A0q
    • 15/10/06 12:06:21

    成績は良い方、なんてたかが小学生なのに言っちゃうんだ…

    • 0
    • 87
    • 匿名
    • zfkHs+Piw7
    • 15/10/06 13:07:45

    主はもっと娘さんに色々な職業を見せてあげた方が良いよ。
    美容師もいいけど、うちの周りでは美容院がどんどんできてて
    お互いお客さんの取り合いだよ。
    今の子は職業を選びやすい時代に生まれてるんだから。
    色々な職業がある事を教えてあげて、そのうえで
    美容師を選ぶならいいんじゃないかな?
    今の娘さんは将来の職業は美容師しか手札がないみたいだし。

    • 0
    • 88
    • 匿名
    • oNTQVsPqlI
    • 15/10/06 13:21:24

    2年くらいのキャリアなら、安店ならスタイリスト…高いしっかりした店ならスタイリストじゃないらしいよね?
    主は子どもが5年生なら30過ぎだよね?
    その年齢でまたほぼ一からアシスタントから始めるってこと?

    • 0
    • 89
    • 匿名
    • vrSoKoaw0Z
    • 15/10/06 13:29:54

    主が洗脳しちゃって、勝手にレールを敷いている気がする。
    頭がいいなら別の道があることもきちんと教えて、それでもなおやりたいなら選ばせてあげれば?

    • 1
    • 90
    • 匿名
    • nSzl8G3Hpj
    • 15/10/06 14:00:04

    実は私も主みたいに美容師免許取得して2年くらい働いて結婚して仕事やめちゃったんだけど、2年ではまだまだアシスタントでした。すごく短いキャリアでスタイリストまでいってないので免許はもってるけど自らを美容師だなんて恥ずかしくてとてもじゃないけど言えないわ。着付けの免許もあるから今は着付けの方でパートしてるけどさ。

    • 0
    • 91
    • 匿名
    • F6C6YNfZpF
    • 15/10/06 14:04:16

    >>88
    だと思う。
    高い店の2年なら。
    シャンプーとかアシスタント的なのが主だよ

    ちなみに1000円カットの方がキツいんだってよ。

    ひたすら切るんだから。

    • 2
    • 92
    • 匿名
    • dxrpE5PmGG
    • 15/10/06 14:09:59

    >>82 あたし自身22歳で結婚だから晩婚ではないよ、ハードル上げてるのは主だよ。安いとこはそれなりちゃんとしたところ行かないとって行ってるんだから。そこらへんのおばさんの美容室は主さんのプライドが許さないはずだよ。

    • 1
1件~34件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ