運動会の日、お弁当教室で食べるのは今の時代普通の事なの?

  • 小学生
  • 匿名
  • 15/10/04 09:12:45

子どもが通う小学校の運動会では、昼食は家族と一緒に食べず、各教室でお弁当を食べます。

残された家族は、何家族かで集まって仕出し弁当を注文したり、外食したり、家に帰ったり色々です。

皆さんのお子さんの小学校はどうですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~36件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/10/04 15:16:02

    私が小学生の頃は子供は教室、親は校庭だったな。
    今は親子一緒に校庭で食べてる。
    どっちでもお弁当は作るわけだし、どっちでもいい。

    • 0
    • 15/10/04 15:05:40

    今年41の私が入学した時から、行ってた小学校は親子別でお昼。
    生徒は教室でお弁当。
    家族は校庭で弁当か、家帰るか店か。
    テレビや色々な媒体では校庭で家族と…ってシーンが多いから、少し羨ましく思ったりもしたけど、高学年になると逆に家族では恥ずかしい!って思ったり。
    我が子の学校で初めて親と子ども一緒のお昼を経験。
    2年生までは新鮮で良かったけど、下のも上がったり3年目4年目になると~…めんどくさい。
    大人の分まで体裁よく作らなきゃいけないのが本当面倒。
    近くのバーミヤンがいい。

    • 2
    • 15/10/04 15:04:02

    30代だけど、子どもの時、運動会の日は給食だったよ。親は一旦家に帰ってた。

    • 1
    • 15/10/04 14:58:53

    みんな帰宅して食べてから来るよ?

    • 1
    • 15/10/04 14:56:59

    今年からこどもは教室で食べることになった。児童数が増えてきて、昼食場所の確保が困難になったからだとか。うちは学校から近いから、家に帰ってきて食べようかな。

    • 1
    • 15/10/04 13:56:00

    私が通っていた小学校は子供は教室、保護者は作って来たり買って来たり食べに行ったりだったよ。
    息子の通う小学校は子供も保護者もみんなで運動場で食べる。

    • 1
    • 15/10/04 13:46:21

    >>15
    うちは大勢来てるよ。

    • 1
    • 15/10/04 11:10:14

    私が子供の時から教室で食べてたから時代じゃないんじゃない?

    • 1
    • 15/10/04 11:02:00

    時代じゃないよね。昔からだよね。私が子供の時もそうだったよ。

    • 1
    • 15/10/04 10:48:40

    時代ってか、場所柄だよね。39の姉も兄も 私も教室で食べてた。うちの子達はグランドで 家族と。

    • 0
    • 15/10/04 10:47:04

    教室だよ
    親が来れない子を配慮したんだろうね

    • 0
    • 15/10/04 10:26:42

    うちの小学校は教室で食べるよ。
    子供達と食べなくて良いし、面倒じゃなくて私は良かった。

    • 0
    • 15/10/04 10:04:15

    >>17横っちょだけど
    嫌な言い方には感じなかった。
    あなたの方がよっぽども感じ悪い。

    • 0
    • 15/10/04 10:03:16

    教室だった!1人で食べる子がいるから。親御さん来てない子に配慮してた。
    でも子供は親と食べたいから早く食べて校庭まで行ってたわ。

    • 0
    • 15/10/04 10:02:44

    >>18
    自分の頃もそうだった。弁当じゃなくて運動会の日も給食だったし、教室で食べてた。

    • 0
    • 15/10/04 10:02:33

    >>19給食?ありがたいね~

    • 0
    • 15/10/04 09:58:40

    私が子供の頃は親と食べてたけど今は中学生くらいから1人でお弁当食べるらしいです。なんか寂しいな…でも親にしたら楽だね。

    • 0
    • 15/10/04 09:57:49

    校庭が狭くて座るスペースがないから、保護者観覧は立ち見。

    うちは教室でお弁当だけど、給食が出る学校もあるよ。うらやましい!

    • 1
    • 15/10/04 09:53:51

    時代だけではないのかも。
    私が小学生だったときも、今の子ども達も、職場の先輩(50歳くらい)も教室で食べた。市内の学校はほとんどそう。

    • 1
    • 15/10/04 09:52:03

    >>14
    自分の所も子供達の所もそうだったからって、嫌な言い方だね。

    • 1
    • 15/10/04 09:51:02

    私が小学生の時から教室で食べてたよ。だからみんなが載せてるような大きいお弁当憧れる。ちなみに26歳。

    • 0
    • 15/10/04 09:49:39

    >>10
    中学校で親が行くところとかあるの?
    役員でもしてない限り、観に行く人すらいないよ。
    子供の行事って感じ。

    • 1
    • 15/10/04 09:46:59

    えー。なんか寂しい。だって、私の子供時代も娘、息子の時も今まで運動会でのお昼は家族と一緒に食べるってのが楽しみの一つなのに。そういう所もあるんだね。逆にびっくりしちゃいました。

    • 1
    • 15/10/04 09:41:05

    うーん、うちもそうだけど、ぶっちゃけ楽だわ。
    昼前に子供の出番が終わればそれで帰れるし。で、家でゆっくり休んでまた午後の出番までにいく。
    荷物も少ないし、場所取りの憂鬱はないし、これでいいわ。

    • 1
    • 15/10/04 09:34:44

    >>5
    朝鮮人がクレーム入れてるからだよ

    • 0
    • 15/10/04 09:33:49

    え!そんな学校あるんだ!Σ(゚ロ゚;)
    私の子供の時も娘の学校も弁当は家族で校庭で食べてるし他の学校もそうだから本当にビックリした

    • 0
    • 15/10/04 09:31:56

    うちの子が通う学校もそうだよ。ちなみに中学校も。マンモス校だから、親と一緒に食べるスペースがない。

    • 1
    • 15/10/04 09:31:25

    私が子供の頃も教室で食べてたよ。
    子供が通う小学校もそうみたい。その方が楽で良いな。

    • 1
    • 15/10/04 09:24:40

    うちの小学校はそうだよ。ずっと前から。
    隣の学区の小学校は親とお弁当。親が一緒に食べられない子は誰かお友達の親とかに頼まなきゃいけないらしい。
    うちの学校はそんなんじゃなくて良かったと心底思ったよ。私は家に帰って食べる。
    お弁当食べる場所取りとかもないし楽。

    • 1
    • 15/10/04 09:21:45

    今も昔も家族で食べる。昔、数回だけ教室でってことがあった気がするんだけど、同じ学校出身の人は記憶にないみたいだから、延期になったからかとか、思い違いかも。

    • 0
    • 15/10/04 09:21:06

    私40半ばだけど、私が子供の時も教室だったよ。
    2年生くらいまでは親と食べてたけど、それ以降は教室。
    逆に今の小学生のが親と食べてるって思ってた。

    • 0
    • 15/10/04 09:18:18

    先生してる友達が、家族来られない子がいたり色々事情あるからみんな家族と別で食べさせる事になったって言ってたなー。そんな事情、昔からあるのにね。

    • 1
    • 15/10/04 09:16:10

    >>1
    こう言う奴
    最近本当に多いしウザイね

    • 0
    • 15/10/04 09:15:20

    >>1
    ババア

    • 0
    • 15/10/04 09:14:30

    >>1
    サーチ不足でしたが、糧は違ってないと思いますよ?

    • 0
    • 15/10/04 09:13:21

    サーチしたら?
    糧守ったら?

    • 0
1件~36件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ