昭和45年生まれ前後の方

  • 友募・馴れ合い
  • なめ猫
  • 15/09/22 11:27:58

私は45年生まれ45才なんですが、同じくらいのママさん高校生の頃にペットボトルってなかったですよね?
さっき高校生の娘と話してて私が高校生の頃は缶ジュースか紙パックのジュースの販売機しかなかった気がしたので…

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 7304件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/01/28 12:19:14

    >>6699
    それかー!!

    歌詞見たらメロディが再生されたわ!

    • 0
    • 17/01/28 09:38:09

    昔のアニメの歌って、当時一生懸命覚えたわけでもないのになぜか完璧に覚えてるのが多い。歌詞が単純だったのかな?

    • 1
    • 17/01/28 09:21:05

    >>6697
    さぁ~出発だ今、日が登る~(その後忘れた)なんたらを載せて~母さんのいるあの空の下~だっけ?

    確かに泣けるよね。アメディオ?だっけ猿もいたよね。昔、UFOキャッチャーで取って嬉しかったわ。

    • 1
    • 17/01/27 20:36:27

    >>6695
    すばらしい!
    完璧です。
    拍手!!

    母をたずねて…の挿入歌はわからないや。
    ごめんなさい。

    • 0
    • 17/01/27 16:40:16

    アニメの主題歌 挿入歌は
    「母をたずねて三千里」が最強と思う。
    歌だけで泣けてくるわ。

    • 0
    • 6696
    • 新しいパンツをはく
    • 17/01/27 16:35:12

    >>6695エンディング曲はほとんど覚えてない。オープニング曲は完璧。

    • 0
    • 6695
    • おせち(スカスカ)
    • 17/01/27 00:03:06

    >>6694
    明日はどこから生まれてくるの
    わたしは明日が
    明日が好き
    キラキラ光る風の向こうで
    あの人がわたしを
    わたしを呼んでいる
    キャンディ
    キャンディ
    キャンディ
    だっけ?

    • 0
    • 17/01/26 23:01:56

    悲しいね。

    では流れをかえて、
    さっきラジオで キャンディキャンディのエンディング曲が流れてた。
    何十年ぶりなのに、結構歌えて自分でもびっくりしたわ。

    • 0
    • 17/01/25 15:40:56

    ちょっとだけ遡ったら
    「〇〇さん、亡くなったんだね」が続いてて悲しくなった。

    • 0
    • 17/01/24 22:42:43

    >>6691
    寂しいね。
    私も、俳優というより元気が出るテレビの印象が強い。

    山口美枝も亡くなったしさみしいよ。

    • 0
    • 17/01/24 22:28:35

    松方弘樹亡くなったね。高校の頃、元気が出るテレビをよく観てたから寂しいな~たけしとデュエットで歌も歌ってたよね。

    • 0
    • 17/01/18 21:21:16

    >>6689
    文明堂!懐かしいね。まだやってるのか~。
    あれ、くま?いぬ?確かになぞ 笑

    • 0
    • 6689
    • 紅白ってどっちが勝った?
    • 17/01/07 09:41:11

    >>6675
    まだスーパーで売ってたよ!あれ美味しいよね。
    年末に文明堂のコマーシャルやってて懐かしかったわ。カステラ一番電話は二番3時のおやつは文明堂~あれは何の動物だっけ?人形劇みたいな感じだよね。

    • 0
    • 16/12/30 09:57:37

    >>6683
    次は還暦かぁ~悲しいけど12年なんてあっという間だろうね(^^;今でも老化を感じるけど、ますます…本当に体に気を付けて頑張りましょうねぇ

    • 0
    • 16/12/26 16:01:21

    >>6685です。
    昨年じゃなくて今年だったわ~。
    私達が高校の時は洋楽が全盛期?だったよね。
    昔の曲を久しぶりに聴いてみようかな。懐かしいから。

    • 0
    • 16/12/26 13:56:55

    >>6684私も!心は永遠に20代。

    • 1
    • 16/12/26 12:28:14

    ジョージ・マイケル亡くなったんだね。高校の時にWham!の曲が流行ったなぁ。なんかとっても残念よ。デビットボウイとかプリンスとか昨年亡くなったし寂しいな…

    • 0
    • 16/12/26 11:01:20

    >>6682
    私も。

    アラフォーじゃなくてアラフィフだし、ほんと年取ったよ。
    年女って何か良い事あるのかな?

    • 0
    • 16/12/26 07:36:39

    >>6682
    よく考えたら、
    この次の年女は還暦だよ!!

    みんな元気でいようね!

    • 0
    • 16/12/19 22:11:38

    44年生まれだから来年、年女だわ~。本当に年を取ったなぁ(涙)

    • 0
    • 16/12/19 16:21:56

    >>6680
    ヤリイカです。

    で、買ってきました。

    • 0
    • 16/12/16 22:11:22

    >>6679
    おんなじ~~~表面パリパリで美味しかった~~~

    • 0
    • 16/12/16 19:02:07

    >>6675
    懐かしいな~~1人で箱から出してフォークで食べてたな~~

    • 0
    • 16/12/16 15:42:47

    そうそう、空気が白かった。

    • 0
    • 16/12/16 13:07:55

    >>6676 職員室に入るとヤニ臭くってキツかったな

    • 0
    • 16/12/14 21:08:51

    先生、教室でたばこ吸ってなかった?

    • 0
    • 16/12/13 21:26:35

    ビエネッタが食べたい

    • 1
    • 16/12/11 21:40:37

    3時のあなたって番組は森光子が司会だったっけ?

    • 0
    • 16/12/05 21:50:12

    >>6672
    そうなのか。

    かすかな記憶があります。

    • 0
    • 16/12/05 20:17:28

    小川宏亡くなったんだね。小川宏ショーって昔無かったっけ?

    • 0
    • 16/11/27 21:38:57

    >>6668
    こんな銭湯があったら~の中に入ったらお祭りみたいのが笑えた。

    • 1
    • 16/11/22 09:03:29

    >>6664懐かしい!
    上祐のファンとかいたよね…笑

    • 0
    • 16/11/22 07:19:21

    >>6668
    ♪ド・ド・ドリフの大爆笑~

    • 1
    • 16/11/19 21:48:03

    ドリフ大爆笑の
    、もしもシリーズが好きだったな~

    • 0
    • 6667
    • まぐろ(中トロ)
    • 16/11/19 20:01:46

    >>6666
    幸せ♪笑
    ありがとう^ ^

    • 0
    • 6666
    • まぐろ(中トロ)
    • 16/11/19 20:01:01

    6666

    • 0
    • 6665
    • まぐろ(中トロ)
    • 16/11/19 20:00:34

    ^ ^

    • 0
    • 16/11/19 19:48:45

    ああ言えばじょうゆう って、懐かしくない?

    こどもにオウム真理教教えてて、(気を付けろ!って)
    思い出した。

    • 0
    • 16/11/19 01:55:38

    >>6661
    そうそう丹波哲郎だ!ありがとーっ!

    • 0
    • 16/11/18 23:03:52

    もうすぐで6666、なんかオーメンみたいだ。

    • 0
    • 16/11/17 12:00:11

    >>6659 丹波哲郎だったような?

    • 0
    • 16/11/16 18:58:32

    >>6658
    わー10年なんて本当にあっという間だからさぁ(涙)あれから40年~あれから50年~、あれから60年~の頃は生きてないかな私。

    • 1
    • 16/11/16 16:46:52

    そういえばさ、

    死~後~の~世~界~って流行ったよね。
    なにでやってたんだっけ?

    • 0
    • 16/11/14 21:34:40

    >>6655
    同感です!
    そのうち…40年…というフレーズの仲間に入るかと思うと…>_<…!(◎_◎;)
    です。

    • 0
    • 16/11/14 16:12:17

    任天堂初期のゲーム機、復刻版はコンパクトなやつ。欲しい!限定かな。懐かしい。

    • 0
    • 16/11/13 23:05:17

    学生時代、徹夜で麻雀 徹マン が流行って、女子麻雀部つくって何回かやったなぁ。


    それが懐かしくて前からやりたかった麻雀。今日買ってきて小学生の息子たちに教えたわ。

    久しぶりに楽しかった!


    考えたら、ネットもスマホもなかった時代。

    あの頃はお腹抱えてよく笑ったなぁ。


    • 0
    • 16/11/12 22:26:57

    高校の友達と、あれから30年もたつんだね~なんて喋ってると綾小路きみまろの、あれから30年~のフレーズが頭をよぎるわ(笑)

    • 0
    • 16/11/11 20:56:39

    >>6650
    スマホがあれば男の子からの電話に父親の
    娘は居ません…ガチャ(`へ´*)ノもなかっただろうな

    ピッ…じゃないの
    ガチャ…の時代(笑)

    • 1
    • 16/11/11 17:42:17

    >>6652
    ほぉ。すごいね!

    • 0
    • 16/11/11 03:37:27

    ネットの中でね。ボトルの中の手紙を書いて、流しては世界中の人達からボトルが届いて、色々な返事や絵やら書かれてて楽しかったな。
    届くのが嬉しいのと返事がきた時は本当に喜んだ(笑)

    • 0
1件~50件 (全 7304件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ