昭和45年生まれ前後の方 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 7304件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/10/01 18:01:38

    >>3944
    多分まだあるはず
    レモンは魔よけって聞いた・・・岡田有希子の・・・
    都市伝説かな??

    • 0
    • 15/10/01 17:54:00

    >>3943
    当時はテレビで明日発売!とかCMもやってて売れてたよね。
    もう売ってないのかな?
    何で毎回、レモンなんだろう~と思ったりしてた。

    • 0
    • 15/10/01 17:42:13

    >>3942
    年末年始は買わないといけない雰囲気だったもんね。
    スーパーのレジ脇にも置かれてたし。
    2週間先の番組表見れるなんてすごいと感動したもんだよ。
    結構未定ってなってる箇所も多かったんだけど笑

    • 0
    • 15/10/01 17:39:22

    昔はドラマとかも面白いのが多かったからザテレビジョンとかテレビガイドとか買ってたな。
    レモン持ってた表紙が懐かしい。

    • 0
    • 15/10/01 17:38:15

    >>3939
    あれって電話回線の開通テストの番号なんだよね
    携帯でも折り返し来るよw
    子供に教えてあげたら感心されたぜw

    • 0
    • 15/10/01 17:33:04

    >>3935
    見てたけどヒヤヒヤしたよ。斬新過ぎて。
    ブーツを脱いで朝食をってタイトルも斬新だったわね(笑)

    • 0
    • 15/10/01 17:30:54

    >>3937
    あったあった!!
    折り返し電話がかかってきたのかがいまだにわからない。

    • 0
    • 15/10/01 17:29:13

    >>3925
    いいじゃない。
    貴方もそれなりに歳を重ねたら、懐かしい事がたくさんになりますよ。

    • 0
    • 15/10/01 17:27:04

    お化け電話ってのもあったよね?
    111番だっけ??回して電話切るとかかってくるの!
    お化けから折り返し無言電話って設定だった。

    • 0
    • 15/10/01 17:23:25

    >>3930
    私も同じ失敗したわ。´д` ;
    鳴門海峡のうずまきの音とか聞いただけですごい請求きてたみたい。
    今更だけどごめんなさい!!

    • 0
    • 15/10/01 17:21:00

    >>3929
    秀樹がブーツを脱いで朝食を?かな。歌う前にライターの火を出すやつもビックリしたわ。

    後日、子供のぼや騒ぎ事件が発生して、秀樹が良い子はマネしないでねとか言ってた。

    • 0
    • 15/10/01 17:18:27

    >>3883
    爪じゃなくて、罪だったの?

    ごめんごめん。

    • 0
    • 15/10/01 17:15:44

    >>3931
    あー赤玉パンチの人だ笑

    • 0
    • 15/10/01 17:15:03

    >>3921
    でも当時は紙のマスクなんてなかったから
    給食当番マスクを彼らはしてたのかな?

    • 0
    • 15/10/01 17:14:17

    >>3929
    あったね(笑)二人でお酒を、だっけ?
    確かに座ったわ。昔の曲って話題性が大きいとヒットしてたよね。

    • 0
    • 15/10/01 17:13:46

    昔テレフォンサービスってあったよね。
    キャンディやリカチャン、スパンクもあった。
    親の留守中に何回も聞いてて、見つかってめちゃくちゃ怒られた
    その時東京03は電話代がかかる番号だからかけてはダメと学習しました。(神奈川県民)

    • 0
    • 15/10/01 17:11:51

    昔の歌手って 直立不動みたいな感じだったから 梓みちよが床に座って歌い出した時はすごくビックリしました!!
    Σ(゚д゚lll)

    • 0
    • 15/10/01 17:10:11

    >>3921
    あはははは。確かに!

    • 0
    • 15/10/01 17:08:58

    >>3926
    なんかね、ワインレッドが明菜ちゃんぽくなる気がしたの笑
    ぶどうの匂いもしたような記憶。
    結構色は濃かったと思う。

    • 0
    • 15/10/01 17:05:29

    >>3923

    私も使ってた!セブンティーンだか広告にもよく載ってたよね。ほんのり色づくんだっけ?

    • 0
    • 15/10/01 17:00:54

    どんだけ昔が懐かしいの…

    • 0
    • 15/10/01 17:00:49

    >>3921
    そうだね!積み木くずしの影響?それとも金八?不良しかマスクしてなかったね。
    マスク=不良だよね。(笑)

    • 0
    • 15/10/01 17:00:12

    中学ではキスミーシャインリップ愛用してた。
    パール入りのワインレッドとか、ちょっと不良ちっくでした笑

    • 0
    • 15/10/01 16:58:11

    >>3920
    パラパラの持ってた!透明人間のやつ
    まだ幼稚園だったから、明星とかではないはず・・付録だったのかな。
    ボロボロになるまでパラパラやってダンスマスターに必死だったわ

    • 0
    • 15/10/01 16:54:50

    昔は不良しかマスクしてなかったよね。

    • 0
    • 15/10/01 16:51:32

    古いけどピンクレディの振り付けも出たらすぐ友達と練習して覚えたなー
    何かの付録でパラパラするとミーケイが踊って見える冊子とかもあったような気がする。

    • 0
    • 15/10/01 16:44:22

    >>3914
    わかる!ニヤニヤが止まらない(笑)
    下敷きにばっかり見たり。あと下敷きに挟んだ切り抜きがお気に入りのだと見せ合いっこしたりして、カッコいいよねーって妄想が膨らんだり。新曲が出たら速効覚えて同じファンの友達と歌ったり(笑)
    懐かしすぎる。・゜゜(ノД`)

    • 0
    • 15/10/01 16:43:13

    >>3907
    せんみつw
    The昭和の代表だよね。
    うわさのチャンネル良く見てたな。デストロイヤーとかまだ生きてんのかしら

    • 0
    • 15/10/01 16:42:19

    >>3913
    渋いな

    • 0
    • 15/10/01 16:41:51

    >>3913
    あーわかる。マニアックなの好きな子はかわいそうだったよねw

    • 0
    • 15/10/01 16:41:06

    友人の息子(幼稚園)が、ズコーって言っててびっくりした。
    昭和の死語だよね?って言ったら、昔のドラえもんYOU TUBEで見て覚えたらしい

    • 0
    • 15/10/01 16:39:57

    挟める下敷き定番よね
    授業中そればかりみて
    手紙書いてハートに折って回して
    勉強する暇なしだわ

    • 0
    • 15/10/01 16:38:39

    マッチをいっぱいくれるのに、その子がイモ欽の山口くん好きであげられるような切り抜き記事なくて、ごめんねーとか言ったりしたなぁ笑

    • 0
    • 15/10/01 16:38:01

    >>3906
    7-8年前の話しだけど、年の離れた従妹(当時高校生かな?)に北村一輝が好きって言ったら
    後日郵送で沢村一輝の切り抜き大量に送られて来て泣きそうになりました。
    お礼のメールはしたけど・・・・

    • 0
    • 15/10/01 16:37:10

    >>3889
    しかも 今で言うグラビアみたいなのが
    平凡パンチじゃなかった?
    平凡でパンチって、、、。

    • 0
    • 15/10/01 16:32:58

    >>3896
    でもさ 切り抜きも裏のページが広告とかならいいんだけど 微妙に好きなスターとかだと困るんだよね。

    • 0
    • 15/10/01 16:32:36

    >>3898
    そうそう!ただ気になってるとか言うだけで、どっさり切り抜きもらったことある。(笑)
    あれは正直困ったけど言えないよね。

    • 0
    • 15/10/01 16:32:20

    >>3901
    たいめいけんの黒いシェフ思い出した。もしかして同年代かな。

    • 0
    • 15/10/01 16:30:50

    >>3885
    YES!!
    僕はちび1.ママはちび2ってCM。
    当時はせんだみつおに勢いあったね。

    • 0
    • 15/10/01 16:29:46

    >>3898
    盛んに切り抜きのやり取りされてたよね。
    友達に誰か気になるアイドルいる?って聞かれて何気なく、ほんの少し気になるアイドル(ファンになるまでいかないような)を言ったら次の日にドサッと持って来られてビックリした事あるわ(笑)
    悪いから貰っといたけど。

    • 0
    • 15/10/01 16:28:57

    >>3897
    好きな人の髪の毛を3本手に入れ、ティッシュに包んで
    月の光に当てると両想いよ!
    みたいなのあったけど、入手する時点で相当嫌われそうですが・・・

    • 0
    • 15/10/01 16:27:20

    >>3900
    テレビは毎日欠かさず見てた。シブがき目あてで、新曲が出ると歌番組は1週間ぶっ通しで出演してビデオ撮りするのが大変だったり(笑)

    • 0
    • 15/10/01 16:26:54

    >>3897
    明日職場でやってみようかなw

    • 0
    • 15/10/01 16:26:02

    >>3897
    爆笑!!
    これお宝だねー(≧∇≦)

    • 0
    • 15/10/01 16:25:46

    >>3897

    ヒャッホー!

    • 0
    • 15/10/01 16:24:07

    >>3892
    アイドル全盛期だったよね。
    歌番組もいっぱいだったーテレビも楽しみだったわ。

    アイドルのコントとか、アイドル同志のデュエットとかね。

    • 0
    • 15/10/01 16:24:04

    >>3897
    ウケた!(笑)

    平和だし、こんな感じのをみんなやったり信じてたりしててんだよね(笑)

    • 0
    • 15/10/01 16:23:00

    >>3896
    切りぬきやシールやポスター交換したりしたよね!(笑)シールなんて勿体なくて貼れなかったしポスターも傷むのがイヤで貼れなかったし切り抜きは気に入ったのだけを下敷きに挟んでた(笑)

    懐かしすぎるー!泣きそうになってくる…

    • 0
    • 15/10/01 16:21:35

    昭和のおまじない本が面白すぎる。
    もうとにかく平和な時代だったのだ!って感じ笑

    • 0
    • 15/10/01 16:20:05

    >>3894
    おこづかいの限度もあったから全部は買えないので、他のアイドル好きな子と
    切り抜きや付録ポスターを交換などしたわ。私はポテトのかあくんを上げるから
    あなたの明星のバンジーちょうだいみたいな協定を結んでたわ。

    • 0
51件~100件 (全 7304件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ