中学3年生、塾

  • 中学生以上
  • 匿名
  • 15/09/22 09:52:15

中学生の子どものことです。周りは塾に行っている子が多いですが、うちの子は行っていません。今、中学3年です。学校の三者面談では、地域で一番のトップ校かもう一つ下の高校を受験してはどうかと言われました。校外模試は受けたことはありませんが、学校の実力テストは470点前後です。
職場で先輩ママさんに相談したら、今からでも塾は必要。塾は学習面だけでなく受験テクニックを教えてくれる、と言われました。
受験テクニックとはどのようなものでしょうか?塾は必要でしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15/09/23 20:39:57

    受験テクって評定の上げかただったり、前期選抜の小論文や面接の仕方だったり試験の範囲や傾向とかモロモロじゃない?
    中学校の質がどの程度か知らないけど、3年なら進学塾にいったほうがいいと思うよ。

    • 0
    • 15/09/23 14:28:34

    模試で同じ点数取れてたら塾いかず自主勉強でいいとおもう。
    学校のテストだけじゃ判断できないからなんとも。

    • 0
    • 15/09/23 00:15:54

    全校統一テストは入塾していなくても受けれる塾あるから、調べて行ってみるのも良いかも

    • 0
    • 15/09/23 00:10:46

    学校の実力テストは偏差値低い学校もあるわけだし、1度模試を受けに行って考えてみたらどうですか?

    • 0
    • 15/09/22 10:45:59

    それだけの成績なら、本人の意向重視でよいかと。自分でやれるタイプは、逆に塾にふりまわされるなんてのもあります。体験を受けて、本人が必要だと感じればかな。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ