仕事してないと親権とれないの?長文です

  • なんでも
  • なおみ
  • KDDI-SA26
  • 04/10/10 00:54:03

旦那と別れたいんです。旦那が何をしたって訳じゃなく価値観が違うんです。俺の言う事を聞け!育児が大変とか口に出すな!とか‥もう一緒に居るのが嫌です。
子供は絶対渡さないって言われました。仕事もしてないのに生活能力がないから親権とれないんだからな!って。
旦那の親の借金も嫌で‥
旦那は仕事上、月の半分は居ませんが、自分の親に見てもらうから‥育児が大変とか言うやつに子供は育てられないって言われました。
子供は絶対手放したくないんです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 6
    • なおみ
    • KDDI-SA26

    • 04/10/10 06:01:19

    もう少し頑張ってみた方がいいのかな‥あたしが甘えてるのかなぁ‥
    残ったおかずを捨てたりしちゃってたから‥
    朝五時に出勤する時のお弁当とか、ついつい冷凍食品に頼ったりして、「あんな手抜き弁当なら食べない方がいい」とか怒鳴られてしょんぼり(;_;)
    抱き癖つくって言われた時も、それでもいいからいっぱいダッコしてあげるって言ったくせに「足が痛い。腰が痛い」なんて言っちゃったもんだから、『そんな事言うなら最初から生意気な事言うな』って‥
    自分はお風呂入ってご飯食べてサッサと寝て、「子供見てるからお風呂入っておいで」なんて言葉なくて、あたしは子供寝かしつけてから夜中にお風呂‥起きてないかヒヤヒヤしながらのお風呂は落ち着かない。
    寝かしつけてるのにゴロゴロしながらテレビ大音量♪
    義理親の借金があるからってパチンコ代一万なら~って言ったら、「一万で何が出来るんか!」って怒鳴る。
    うちの親は義理親の借金の件があった時、面倒見てやるから帰って来ていいよ!って言ってくれました。
    旦那の親がうちの親を馬鹿にしてるのも気に入らない。自分達は二度も借金押し付けたくせに…
    なんか愚痴ってばかりでゴメンなさい。少しスッキリしましたm(_ _)m

    • 0
    • No.
    • 5
    • KDDI-HI32

    • 04/10/10 03:38:50

    主さん、便乗で悪いけど、私と同じだわ。私も相手には非がなく、性格の不一致だから。勿論旦那も、主さん所と同じ事言ってるから厄介(>_<)家は、取りあえずは実家には住む予定だけどね。旦那と同じ空気吸うのも嫌だわ。子が小さいうちは母親が引き取れるとか言うけど、他の方のレス見ると、最近は難しくもなって来てるみたいですね

    • 0
    • No.
    • 4
    • ばぶ
    • KDDI-HI31

    • 04/10/10 02:24:26

    うわΣ(~Å~;|l!)うちの元旦那も同じこと言ったよ( ̄○ ̄;)でもね弁護士曰く男は離婚のときかならずってほど「親権はもらう」離婚決まったら「養育費はやるが週1で会わせろ」とか相手にとって一番痛いとこついて嫌がらせするんだって
    だからうちの旦那も↑両方言ったよ(^_^;)主さんのところは性格の不一致もあるしお互い素直に話し合う余地はあるかもね。シングルはマジ精神的にも肉体的にも辛い(私は家族連れ見たりしたら)だからまだ旦那と話し合えるなら話してだめなら離婚準備を進めるよ! なんか偉そうにごめんなさい(>_<)

    • 0
    • No.
    • 3
    • KDDI-CA23

    • 04/10/10 02:19:54

    非がないなら尚更難しそうな気が…主さん夫婦の口論の内容は普通の夫婦喧嘩でもあるような内容だし、他人同士生活するんだから価値観違ってても不思議じゃないと思います。で、仮に親権とれたとして無職でどうやって子供養っていくつもり?住む所は?本気で別れたいのであればとりあえず働いて貯金して準備しておかないと、勢いで離婚したら後々しんどいですよ。

    • 0
    • No.
    • 2
    • なおみ
    • KDDI-SA26

    • 04/10/10 01:43:04

    ありがとうございますm(_ _)m
    そうですよね‥最近恋人の連れ子を虐待とかって聞きますよね。
    親権だけは渡したくないんです。でも相手に非がなくて‥
    喧嘩したら口じゃ勝てないんです。「俺が家の事、育児もするから、俺が稼いでる額を稼いでこい」とか言ったり‥

    • 0
    • No.
    • 1
    • ばぶ
    • KDDI-HI31

    • 04/10/10 01:26:24

    うちも無職で離婚したんだけど親権取れたよ
    でも職がある、貯金がある、実家に頼れるかはやっぱ調停したときは有利になるよ。今母の恋人の虐待が増えてるせいで母親が有利だった親権がだんだん厳しくなってるって弁護士と裁判所の相談員に言われたよ。とりあえず焦ってことを進めるとよくないから生活費きりつめて自分の貯金にしたりパートを探したりしておいた方がいいかも

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ