DV夫に転居先漏らす 京都・木津川市、閲覧制限を一部未入力

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 15/09/04 13:23:27

京都新聞 9月4日 8時50分配信
 夫からのドメスティックバイオレンス(DV)の被害から逃れるため京都府木津川市から転居した女性(65)の住所を、同市税務課の職員が誤って夫(67)に伝えていたことが3日分かった。
 女性は昨年5月に大阪府内に転居し、新住所などを閲覧できないよう求めるDV防止法に基づく支援措置を申請していた。だが、今年2月に確定申告で木津川市役所を訪れた夫に、対応した税務課職員が女性の住所などが記された書類のコピーを配偶者と確認した上で手渡した。別の手続きに関連した他課からの連絡で閲覧制限が分かり、職員が3月、女性に謝罪した。
 同課によると、市住民基本台帳システムには閲覧制限の情報は入っていたが、確定申告のシステムには未入力で、同課窓口の職員は事情を知らなかったという。同課は「大変申し訳ない。同じことが繰り返されないよう庁内でよく確認していきたい」と話している。
 女性と同居する娘(42)は「住所が知られて不安だ」と憤っている。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15/09/04 15:33:57

    >>4
    糞公務員税金泥棒野郎ムカつくね。

    • 0
    • 15/09/04 15:32:01

    これって謝罪で終わりなの?

    • 0
    • 15/09/04 15:29:26

    警察や役所で漏れる事度々あるね

    • 0
    • 15/09/04 15:10:39

    >>4えぇー!そんな役所あるの?頭くるね!

    • 0
    • 15/09/04 14:13:52

    >>3
    出さないよ。

    • 0
    • 15/09/04 14:00:41

    木津川市の職員は、DVに対しての認識がおかしいからね。私もここの職員のせいで、住民票も移せず、移したかったら離婚してって言われて、離婚したら今度は児童手当の名義変更したいって言っても元夫の口座にいれるし、離婚して親権移ってるんだからって言っても、DVの旦那さんが役所に来たら怖いので…って数ヶ月変更させてくれなかった。

    • 0
    • 15/09/04 13:38:01

    役所の人が引っ越し代と新居代出さないのかなぁ?

    • 0
    • 15/09/04 13:30:18

    >>1
    DVの人なんかは、申請しとかなきゃ本来の住所に通知カード届くんだよね~。

    • 0
    • 15/09/04 13:26:44

    またか…。これで糞マイナンバーがはじまったら、きっとこういうの多発するよ。国民のこと何も考えてない。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ