ヴァイオリン習うのはは高い?

  • なんでも
    • 5
    • 匿名
      15/08/27 12:40:32

    うちは小3に習わせてるけど、はじめは個人の先生について地味にやってて月11000円。
    その後その先生の勧めで某音大附属の教室に入れられて、今は実技とソルフェージュを週1ずつ通って月3万超。
    ピアノは副科的な位置づけだから近所の先生にお願いして月5000円でゆる~くやってる。
    発表会は伴奏の先生への謝礼も含めて毎回3~4万、そのほか年2回の実技試験でも伴奏のピアニストを頼まないといけないので1万はかかる。コンクールとかに出るなら、そのたびに数万。
    楽器は先生に言われるがまま、20万円ぐらいの東欧製を買替え続けていま4挺目。
    別に将来演奏家を目指してるわけでもないのに、お金かかる-。でも本人がやりたいと言ってるので仕方ない。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ