昨日コンビニで電気料金を払ったのですが

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 50
    • 匿名
    • DWuRKaStBI
    • 15/08/25 10:43:32

    そんな支払い用紙見たことないなぁ。
    私も間違って捨てちゃうかも…。
    ハガキめくった部分とか余分なのがついてたら、控えと一緒に渡してるけど。捨ててって言われたら捨ててる。

    • 2
    • 49
    • 匿名
    • 9Ggh4WtbW2
    • 15/08/25 10:41:59

    >>48
    バイト先はセブンです
    本点検で、本部に送る分と店控えと分けるんだけど、個人情報だし勝手に捨てるのも取りに来られても困るから、たまにはがきタイプで住所部分もつけたままのもあるけど、全部うちは店控えに振り分けて取り置きしてあります

    • 1
    • 48
    • 匿名
    • ZfXCGtE9Pn
    • 15/08/25 10:26:06

    >>46
    どこのコンビニ?

    そういうのってミスだから普通は取っておくものだと思って電話したら捨てられてた事があったの!!
    確認しても見当たらないので破棄してしまっていますね~
    と、軽いノリで
    ファミリー◯ート

    • 0
    • 47
    • 匿名
    • k99i6OedmM
    • 15/08/25 10:24:37

    あれ、私コンビニ勤務だけどいつも返さないかも。
    クレーム苦情来たことないけど、次持ってきたお客様いたらよく見てみる!

    うちは電気はカード払いだからそれ見たことなくてわからなかった>_<

    • 0
    • 46
    • コンビニ店員
    • 9Ggh4WtbW2
    • 15/08/25 10:02:18

    わかるよわかるよ
    新しいバイトとかだと、間違えてお客様用の明細部分から切り取ってしまう子たまにいる
    一般的に多い支払い用紙が一番右の細い部分が返却用になってるからね

    うちのバイト先はちゃんと保管してあるから、何日に支払いしたか連絡すれば、明細部分帰ってこないかな

    • 1
    • 45
    • 匿名
    • X3NJvCawor
    • 15/08/25 09:49:58

    >>39もう論点が違うからレスすんなw

    • 0
    • 44
    • 匿名
    • SMbE6PfGZO
    • 15/08/25 09:40:21

    >>42
    すみません、確認したら写真と同じものでした。

    • 0
    • 43
    • 匿名
    • Pmu5k/IQz8
    • 15/08/25 09:37:33

    >>36うちこれ。
    見本と①と書いてるとこが店用
    ②と③は切らずに戻ってくる。

    近くのセブンは中国人多いけど、間違えられたことない。

    • 0
    • 42
    • 匿名
    • SMbE6PfGZO
    • 15/08/25 09:35:46

    >>36
    見本①と②③が逆です。

    • 0
    • 41
    • 匿名
    • DYJH4M7IVF
    • 15/08/25 09:35:16

    >>38

    個人情報だからね
    むやみに捨てたら大変だよ

    • 1
    • 40
    • 匿名
    • 6t8VBi8ay4
    • 15/08/25 09:34:54

    >>37
    はぁ?

    • 0
    • 39
    • 匿名
    • YgEbyqgmve
    • 15/08/25 09:34:48

    口座振込みにしたら?

    • 0
    • 38
    • 匿名
    • EWubxQZ61t
    • 15/08/25 09:33:41

    どうせ捨てられてるって!

    • 0
    • 37
    • 匿名
    • DYJH4M7IVF
    • 15/08/25 09:33:33

    ストーカーに気を付けてね。

    • 0
    • 36
    • 匿名
    • AovS/BzRpx
    • 15/08/25 09:32:38

    これよね?

    • 0
    • 35
    • 匿名
    • btAMmXE/LQ
    • 15/08/25 09:32:20

    >>27
    うちも検針の人がポストインするので同じだね。

    さっきいつも領収書だけってレスしたけど、確認したら領収書だけの時もあれば住所の部分から切り取ってる時があった(^^;でも基本住所のとこで切り取る感じかも。あんまり気にしてなかったからよく見てなかった(笑)

    • 0
    • 34
    • 匿名
    • Pmu5k/IQz8
    • 15/08/25 09:31:12

    今、請求書みたけど
    東京電力の1番左は、バーコードとカタカナの名前。
    左側の一枚はバーコードと切り取り線の金額書いてあるのが店用保管
    右側の一枚は住所や名前と切り取り線の領収書は返してもらう分。

    なんで住所と領収書部分切り取って
    領収書だけ?その場で店員に言えばいいじゃん。

    • 0
    • 33
    • 匿名
    • AovS/BzRpx
    • 15/08/25 09:29:24

    コンビニ払いやめて引き落としにしたらちょっと割引あるよ

    • 0
    • 32
    • 匿名
    • ujPph3GOfn
    • 15/08/25 09:29:03

    >>28だね。>>9だけど、私の地域では、ペリペリ剥がすはがきで来るし、住所のところは先に切り取って、バーコードのとこと店控えと本人控えだけ出すからさ。
    まーうちは口座引き落としだけど。

    • 0
    • 31
    • 匿名
    • /UIi1NgbHM
    • 15/08/25 09:26:34

    >>29
    控えあるんだ。ゴメン主さんの地域と違うから分からないや。

    • 0
    • 30
    • 匿名
    • G9px/ZMDvz
    • 15/08/25 09:26:24

    主が言ってる控えなんか多分見たこともないや。
    検針の人が支払いの紙置いてくってのも初めて聞いた。

    • 0
    • 29
    • 匿名
    • SMbE6PfGZO
    • 15/08/25 09:25:18

    >>26
    控えはありますが、住所や使用料等が書かれた部分が切り取られて手元にないだけです。

    • 0
    • 28
    • 匿名
    • /UIi1NgbHM
    • 15/08/25 09:24:22

    地域によって違うんだね。

    • 0
    • 27
    • 匿名
    • SMbE6PfGZO
    • 15/08/25 09:23:39

    >>23そうです!
    同じものだと思います。

    • 0
    • 26
    • 匿名
    • /UIi1NgbHM
    • 15/08/25 09:23:11

    >>22
    レシートしか貰ってなくて控え貰ってないって事かな?

    • 0
    • 25
    • 匿名
    • SMbE6PfGZO
    • 15/08/25 09:22:54

    >>20
    封筒には入ってません。
    検針に来た人がポストに入れていきます。

    • 0
    • 24

    ぴよぴよ

    • 23
    • 匿名
    • btAMmXE/LQ
    • 15/08/25 09:22:46

    >>20
    今手元にあるけど、全ての切り取り線の所には切り取らずにお持ちくださいと書いてあるよ?
    四つにわかれてて、ゆうちょ銀行ま(郵便局)の場合は左2つだけを出して、コンビニと銀行の場合は全て切り取らずにお持ちくださいと書いてある。

    • 0
    • 22
    • 匿名
    • SMbE6PfGZO
    • 15/08/25 09:21:41

    >>17左の大きい部分と隣の領収書がこちらの保管で、さらにその右側がコンビニ保管です。

    • 0
    • 21
    • 匿名
    • k/lbQUx+M+
    • 15/08/25 09:20:54

    >>18
    支払う側は切り取らずに持って行くってこと

    • 0
    • 20
    • 匿名
    • /UIi1NgbHM
    • 15/08/25 09:20:26

    >>16
    多分、場所が違うかと思う。封筒から見える宛名の方。それはハンコ押す所だよね?
    主さんは、どっちなのかな?

    • 0
    • 19
    • 匿名
    • DfvRX7o0nY
    • 15/08/25 09:19:24

    >>13
    いやいや、不要な部分じゃないし。破って捨てる?ありえないから。

    • 0
    • 18
    • 匿名
    • SMbE6PfGZO
    • 15/08/25 09:19:10

    切り取らないでお出し下さい
    と書かれてますが。

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • 6WzaVPTRIo
    • 15/08/25 09:18:37

    左の大きい方をコンビニが切り取って保管、右の小さい方が主に帰ってきたんだよね?
    それなら、郵便物の時伝票と同じ作業だよ。

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • btAMmXE/LQ
    • 15/08/25 09:18:36

    >>13
    切り取らずにお持ちくださいと書いてあるよ。

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • btAMmXE/LQ
    • 15/08/25 09:17:51

    いつもコンビニで払うけどその部分はもらったことないよ。控えだけ。

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • F1SHgYMrAX
    • 15/08/25 09:17:50

    自分で切る部分じゃんw
    嫌なら自分で切ろ

    • 1
    • 13
    • 匿名
    • G9px/ZMDvz
    • 15/08/25 09:17:42

    住所とかが書いている部分は切り離して持ってきて下さい。
    個人情報だしコンビニ側には不要な所です。
    逆に置いていかれると困るから普通はそこも切り離して返すけど、新人とかだったのかもね。
    多分もう細かくちぎって捨ててるよ。

    • 1
    • 12
    • 匿名
    • XZj87QW0ft
    • 15/08/25 09:17:15

    ここでグダグダ言って何か解決するの?

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • SMbE6PfGZO
    • 15/08/25 09:16:32

    >>9その部分は切り取らないで出すようにかかれてます。

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • /UIi1NgbHM
    • 15/08/25 09:15:49

    控え貰ってないっ事?

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • ujPph3GOfn
    • 15/08/25 09:15:38

    本来なら払う前に自分で切っておくべきだったんだから、自分のミスだよ。

    • 1
    • 8
    • 匿名
    • rOLxiefUF2
    • 15/08/25 09:15:20

    それも返してくるけどね。

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • YgEbyqgmve
    • 15/08/25 09:15:14

    後からグダグタ言わない!

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • DfvRX7o0nY
    • 15/08/25 09:15:02

    は?当たり前じゃん。

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • SMbE6PfGZO
    • 15/08/25 09:14:26

    >>1すみません、今、家計簿をつけながら気になりました。

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • FiHAJdxC+j
    • 15/08/25 09:14:11

    初めてコンビニ払いしたの?

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • VZFAcnhj4d
    • 15/08/25 09:13:58

    そういうもんじゃないの?

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • XZj87QW0ft
    • 15/08/25 09:13:52

    コンビニ行って返してもらえば?
    くだらない。

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • SW3sH+/fMh
    • 15/08/25 09:13:35

    気になるならその場で店員さんに言いましょう。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ