保育園を訴えたいぐらいもやもやしています。

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • Ke9MtmmTYd
  • 15/08/10 06:16:09

先週金曜日に、保育園で瞼を切りました。原因はプールでふざけていて、プールの端にぶつけたからです。
もちろん1番わるいのはわが子です。
しかし、縫うほど…しかも一歩間違えば失明したかもしれない怪我を負わされました。
子どもを守ってくれなかった保育園にイライラします。
安全や保育中の管理に問題ないかなど、訴えたり調査したいです。
腫れたまぶたが痛々しく可哀想です。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 159件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 159
    • 匿名
    • JD3wAOFMF4

    • 15/08/19 14:13:34

    気持ちわかるよー。イライラするよね。普段から保育園、または先生との繋がりもあまりなかったでしょ主。訴えるより何より先に区役所に苦情するか運営側の最高責任者と話し合うといいよ。
    それですっきりするし、園側はもっと気をつけてくれるよ。
    苦情多い親の子供は特別よく監視してもらえるからね。
    がんばれ主ー。

    • 0
    • No.
    • 158
    • 匿名
    • U/yzHDJ7hu

    • 15/08/13 21:47:57

    >>155
    そうだよね! 訴えて恥さらしてほしいよね。

    • 2
    • No.
    • 157
    • 匿名
    • +D2VrDyxbL

    • 15/08/13 08:54:13

    は?

    • 0
    • No.
    • 156
    • 匿名
    • 3SxpUxc/Cz

    • 15/08/13 02:45:16

    怪我を負わされたって…
    お子さんがふざけていて怪我をしただけです。普段から先生の言う事を聞かなかったり、落ち着きが無いお子さんなんですか?

    • 0
    • No.
    • 155
    • 匿名
    • T1dPxMyc9b

    • 15/08/13 02:12:47

    なら訴えてみれば?
    私には主の考えが理解でき無いし、他人事だから。

    • 0
    • No.
    • 154
    • 匿名
    • U/yzHDJ7hu

    • 15/08/13 01:56:26

    >>144
    もう閉めなよ! 何でこんなトピたてたのよ? みんな賛同してくれると思ったから? するわけないじゃん。主おかしいから。

    • 1
    • No.
    • 153
    • 匿名
    • 6irPyO2e/x

    • 15/08/12 12:19:03

    >>151
    そういうことね。
    こんなことになっても、子供の前で保育園の文句たらたら言ってそう。

    • 0
    • No.
    • 152
    • 匿名
    • CoyNd2IrrV

    • 15/08/12 11:36:59

    >>124
    じゃ、保育園側が引っ叩いても一切文句も愚痴も言わないね?
    外では悪い主の子供が何もしてないのに叩かれた~と言っても、
    保育園側を信用できるね?

    • 0
    • No.
    • 151
    • 匿名
    • 1814kDpple

    • 15/08/12 11:26:50

    主のお子さんのSOSだと思います。
    家で相手にされないから
    保育園では寂しさから自分を見てほしいんだと思います。

    • 2
    • No.
    • 150
    • 匿名
    • rXisuC63iJ

    • 15/08/12 10:47:25

    >>144
    それって家で過ごすときよっぽどのストレスきってるんじゃない?外で発散してるとしかおもえない。

    • 0
    • No.
    • 149
    • 匿名
    • PmYMFWvbPq

    • 15/08/11 16:06:23

    なんか……何で子供つくったの?
    完璧を求めてばっかりで、お子さん可哀想。

    • 0
    • No.
    • 148
    • 匿名
    • vMER/VEA/D

    • 15/08/11 08:55:40

    >>144そこまで通ってる保育園に完璧求めるならなんでそんなとこ選んだの?自分でみるか主の言う完璧な保育園探せばいいじゃん。仕事だけは絶対譲らないんだろうけど。どっからどう見ても完全に親のエゴにしか見えないよ。先生が本気でひっぱたいたらそれはそれで文句言うくせに。言う事聞かない子が軽くひっぱたいたくらいで言う事聞くと思ってんの?引きずり出そうとして暴れて転んで擦りむいたりした大騒ぎするくせに。

    • 0
    • No.
    • 147
    • 匿名
    • ya5VUD1REJ

    • 15/08/11 08:54:55

    >>124
    興奮したらまずは落ち着かせないの?
    そんな事するから、子供は主の前では大人しくしてるんだよ?分からないの?

    そのストレスが保育園での行動
    そもそも年長で皆がプールから上がってるのに、1人上がらない行動に目を向けるべきじゃないの?
    はっきり言ってそんな子いないよ
    年長ならちゃんと担任の言うことは聞くし、先生1人でも充分なくらいだからね

    仕事仕事ではなく、子供をちゃんと見るべきじゃないの?
    今がそんなんじゃあ入学したらもっと問題が起きるよ

    • 0
    • No.
    • 146
    • 匿名
    • Kk+YI/Tqou

    • 15/08/11 08:27:09

    家では良い子、外では悪い子って、、。
    犯罪者予備軍だよ。

    • 0
    • No.
    • 145
    • 匿名
    • ujRipiAPrR

    • 15/08/11 08:26:03

    >>138
    そうそう!
    集団生活のルールすら守れない年長さん、そりゃもう、ね!

    先生も迷惑な話、ちゃんと子供を躾けるべき、親の仕事だよ!!

    • 0
    • No.
    • 144
    • 匿名
    • Ke9MtmmTYd

    • 15/08/11 08:24:17

    家でいい子かどうかはわかりませんが、家では怪我しません。外出中も静かに大人しくしてます。
    他のお宅もそうですよ。
    保育園が野放し、放置保育だからです。

    • 0
    • No.
    • 143
    • 匿名
    • Ke9MtmmTYd

    • 15/08/11 08:22:17

    子どもがいる人間が6時以降にコメント返信なんてできませんよ。
    通勤時間帯なら電車に乗ってできますけど…

    • 0
    • No.
    • 142
    • 匿名
    • vMER/VEA/D

    • 15/08/11 08:07:41

    家では優秀な息子さんが保育園では全く言うこと聞かず。本来の姿は保育園の方なんだろうね。主が恐ろしいから家ではお利口にしてるんだよ。だから余計に保育園でストレス爆発してるって事それくらい分からないの?

    • 0
    • No.
    • 141
    • 匿名
    • vEGKk+QQEY

    • 15/08/11 07:38:37

    >>124
    主の子…来年小学校大丈夫?私長年保育士してたけど、プールでふざけて興奮する子なんていなかったよ…年少ならまだ少なからずいるけど。ちょっと発達に問題ある子にはいたけど加配ついてたし。早く発達検査いかなきゃ小学校間に合わないよ。

    • 0
    • No.
    • 140
    • 匿名
    • Va9TNh7QHN

    • 15/08/11 07:37:19

    5才にも、なって先生の言うこと聞けないほうがダメでしょ…

    • 0
    • 15/08/11 07:30:09

    典型的なバカ親だね。シッター雇って家に閉じ込めておけば?

    • 0
    • No.
    • 138
    • 匿名
    • cxsUcFBhxw

    • 15/08/11 07:17:15

    >>124なら、家から出すのやめたら?集団生活してんだから、ある程度の怪我や揉め事はあるから。

    • 0
    • No.
    • 137
    • 匿名
    • DZyPCDc61z

    • 15/08/11 07:15:51

    >>124
    最後の一文…

    主は家で厳しすぎるっていうか、子供が萎縮しちゃってるんじゃない?

    普通の子ってだいたい、「外では割といい子だけど、家だとワガママだよ。」とか「家だとすごい」って子が多い。

    主の子は逆なんだよね?

    • 0
    • No.
    • 136
    • 匿名
    • U85U3xSRxm

    • 15/08/11 07:11:59

    可哀想なのは先生じゃん笑っ
    確かにマットが敷いてなかったのは滑りやすいかもしれないけど、先生たちはちゃんとプールでの約束事を子どもに教えてるはず。うちのビニールプールでも子どもたちはそれを守ってるよ。
    ルール違反してるのはお宅の子どもなのに。園がなんでも責任とれるわけない。

    • 0
    • No.
    • 135
    • 匿名
    • t+3cpwSN+u

    • 15/08/11 07:10:34

    怪我するのも勉強だよ

    • 0
    • No.
    • 134
    • 匿名
    • GZwYGVP/IL

    • 15/08/11 07:02:57

    先生の言う事を聞かなかった従わなかった主の子が悪い。だから保育園の過失ではないと思うけどな。プールでふざけたらこうなる。

    • 0
    • No.
    • 133
    • 匿名
    • dwAfgTJwY0

    • 15/08/11 06:36:21

    >>124
    ふざけた主の子とモンペな主のせいでプールなくなっちゃいそう。迷惑。
    訴えたりの労力使う前に、自分の子をしつけして。

    • 0
    • No.
    • 132
    • 匿名
    • VVk2mxjL0s

    • 15/08/11 06:32:35

    >>124

    引っ叩くことができない保育士

    プールから上がらないあなたのお子さんに問題がある
    言うこと聞かないんだから

    保育園が守るのは当たり前と言うなら
    自分のお子さんも躾たらどうですか

    看護士いる保育園なの?
    すごいね
    寒いと言った子にはついてあげて我が子を1人にしたのは許せないと

    • 0
    • No.
    • 131
    • 匿名
    • TXwNvG49De

    • 15/08/11 06:30:41

    もう主さん来ないんじゃない?真面目にレスしても見てないかもね

    • 0
    • No.
    • 130
    • 匿名
    • VVk2mxjL0s

    • 15/08/11 06:28:22

    どこでもあり得ることで
    保育園だからってことはなく
    できるなら幼稚園に通わせたかったとえるけど
    保育園は幼稚園の格下的発言にとれちゃった

    小学校では留守宅児童学級に入れますか?
    それこそ校庭野放しだし言うこと聞かないしケガはつきものですよ

    確かに我が子のケガは見てて胸が痛くなります
    代わってあげたいくらい

    すぐに駆けつけられない仕事の状況もわかります
    私も2回ほど呼び出されたことがありますから

    指定の病院に行ってくれただけでも保育園の対応は良かったと考えられませんか?
    絆創膏貼っておしまいの所もあります
    幼稚園も同じです
    鼻血で服が真っ赤になっても
    園バスで帰ってくるまで何の連絡もなかったり

    主さんのお子さんも今後気をつけた行動をすると思いますし
    今後を見ていってはいかがでしょうか

    • 0
    • No.
    • 129
    • 匿名
    • w0VUTAmCkv

    • 15/08/11 06:11:41

    でたでたママスタ恒例主叩き。
    私は主の気持ちわかるよー
    園での出来事なら園も責任持ってくれないと困る。

    • 0
    • No.
    • 128
    • 匿名
    • R5Sd/RKFeA

    • 15/08/11 06:11:34

    主の言い分も一部理解できる。すべり止めマットとかね。
    けど、年長だよね…。なんだかなぁ。
    プールの約束事も理解できるはずだし、どうかと思う。こんなの、保育園だからじゃなくて、幼稚園でも小学校でも起こりうるよ。

    • 0
    • No.
    • 127
    • 匿名
    • OWXW1yOPr+

    • 15/08/11 06:07:02

    >>126
    うん。とにかく園側に責任押し付けたいんでしょ。

    • 0
    • No.
    • 126
    • 匿名
    • HMCxZ6AHMs

    • 15/08/11 06:04:01

    >>124
    引きずり出したら出したで、主は文句いうんじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 125
    • 匿名
    • OWXW1yOPr+

    • 15/08/11 06:02:12

    先生は、ふざけないよう何度も注意していたとかはないの?
    ふざけてたのに放置してたなら危機管理ができてないけど

    • 0
    • No.
    • 124
    • 匿名
    • Ke9MtmmTYd

    • 15/08/11 05:55:46

    保育園へ事故報告書の開示を求めました。
    それによると、30人の5歳児を2人でみていたそうです。あがるタイミングだった為、1人はプールサイド、もう一人はプール。上がったのち、あるお子さんが寒気を訴えたのでは1人はシャワー、もう1人がプールサイドへ移動。そのさい、わが子へもう上がりなさい!と注意喚起。
    しかし上がらず。
    プールサイドでみんなが座って暖をとってる中、その先生は1人でわが子とプールサイドのお子さんをみていたそうです。

    そしてふざけながら上がってきたから滑る。
    当たり前の結果でした。

    しかし、なぜ1人にさせたのでしょうか?
    寒気を訴えたお子さんは園長や看護師に託す事は出来なかったのでしょうか。
    また、プールにいた先生が出る際、わが子を無理矢理でも引きずり出して欲しかった。
    先生は、もう年長だから自分の意志でやって欲しかったとの事。
    ふざけて興奮してる子どもを1人残すのは判断ミスだと指摘しました。

    プールの階段に滑り止めマットを敷く事。
    プールの監視員に園長、副園長、主任、のいづれか1人と看護師を常駐させる事、
    ふざけたら、いかなる場合でも強制終了してほしい。と、約束させました。

    私は子どもが興奮してふざけたら引っ叩いででもとめます。
    我が家ではそんな姿は皆無ですが…

    • 0
    • No.
    • 123
    • 匿名
    • AJGIff3a6o

    • 15/08/11 01:22:48

    >>55それが愛情じゃなかったら、主の愛情って何?そもそも病院行くほどの怪我したなら心配で心配で仕事にならないよ。

    • 0
    • No.
    • 122
    • 匿名
    • cxsUcFBhxw

    • 15/08/11 00:44:20

    バカなこと言ってないで毎日を普通にいきろ

    • 0
    • No.
    • 121
    • 匿名
    • r9I9Srfgo3

    • 15/08/10 23:13:53

    保育園は100%悪くない。悪いのは主だね。子供に人並みの躾もなく保育園に任せっきり(笑)
    モンペって自覚してないから尚、恐いって教員やってる友人が言ってたわ

    • 0
    • No.
    • 120
    • 匿名
    • ZxwdR/6rx6

    • 15/08/10 22:24:05

    >>88
    それなら、尚更問題だ。

    他の園児のシャワーや着替えをしている間、一人プールに置き去りなんてあり得ないでしょ。

    指導者が一人残るか、もしくは抱き抱えてでも連れていくべき。

    これがもし、プールサイドを走ってコケての怪我なら、注意を聞かなかった本人の責任だし、それこそ一人に付きっきりなんて無理な話。

    けど、プールの階段は危険な箇所だということは明白であるし、きちんと配置されていて当然。

    遠足で遊具のある公園で遊ばせるにしても、園児達を囲うように指導者は配置され、滑り台やターザンロープなど危険な箇所にも当然配置されるはずだが、この園はそれも出来ていないような気がする。

    • 0
    • No.
    • 119
    • 匿名
    • ApAFy5RmXk

    • 15/08/10 12:33:00

    怪我しでもすぐにお迎え行けず、夜も夜間保育に預けるとか可哀想

    子がふざけたりするのも全部主のせいだよ
    愛情不足と親が近くにいない分躾もできてない

    • 0
    • No.
    • 118
    • 匿名
    • j5xJ8nNijC

    • 15/08/10 12:19:48

    どんくさい子供だね。

    • 0
    • No.
    • 117
    • 匿名
    • qNY+PBwkMb

    • 15/08/10 10:58:24

    >>55
    うん。私はそう思う!
    私の母がそうだったようにね
    母の仕事も簡単なものではなかったけど私に何かあった時はすぐに来てくれましたよ

    • 0
    • No.
    • 116
    • 匿名
    • Qq4V0iFvHC

    • 15/08/10 10:51:55

    保育園に注意(文句)言う位で良いんじゃないの?訴えるとかモンペ。お金欲しいの?
    傷だって大した事無いと思って夕方迎えに行ったんでしょう。これが、例えば車に轢かれて大怪我とかだったらどんなに仕事が忙しくてもすぐ行くよね?まさか、こんな場合でも夕方のお迎え?子供大切じゃ無いんだね。

    • 0
    • 15/08/10 10:51:21

    すごい考えだね。
    うちも保育園で遠足に行った先で目の上を切って職場に連絡あったけど、すぐに行きましたし、遠足先まで園長が車で迎えに行ってくれたそうですごく申し訳なかったです。
    先生も謝ってくださいましたが、先生の責任なんて考えもしませんでしたよ。
    どうしてそこで、先生のせいになってしまうんだろう。
    一対一で見ているわけではないのだから、完璧にってのは無理だよ。

    • 0
    • 15/08/10 10:45:09

    うわっ 馬鹿親だな…


    親の貴女が付いてても、貴女の我が子は怪我してたとおもうよ。
    プールサイドでも走ってそうだし
    親が「走らないの!」って注意した時には時すでに遅し…ステーンと転んでそう。なんか、常日頃から仕事 仕事 仕事で躾されてなさそうだし。
    躾されてたら、ふざけてないだろうしね…

    親がピッタリくっついててもプールの中でふざけて、ひっくり返ってそうだしね…そういう子は…
    怪我させないように、ずっと腕つかんでたらいいよ。
    それか、躾たらいい。

    • 0
    • No.
    • 113
    • 匿名
    • ya5VUD1REJ

    • 15/08/10 10:19:11

    ねぇ、じゃあ主は子供と一緒にいて転ばせた事ないの?
    ずっと手を繋いでるの

    そんな事出来ないよね?
    それにね、縫うほどの怪我って言うけどただパカッっと切れてしまったんだよ
    うちの息子は滑り台の端に顎を打って顎を4針縫ったよ
    滑り台の端は丸いのにあんなにパカッと切れるんだから、打ち所が悪かったんだよ

    そもそもプールでふざけた息子が悪いんじゃん
    迷惑をかけたのは息子だよ?
    主が保育園や担任に謝罪するのが常識でしょ?
    会社でもそうでしょ?
    理由は何であれ相手会社に迷惑をかけたら謝罪するのが当たり前でしょ?

    • 0
    • No.
    • 112
    • 匿名
    • iHkxVIJy00

    • 15/08/10 10:13:37

    訴えると時間もお金もかかるよ。
    真実が知りたいのなら、まずは裁判は向かない。(時間がかかるから、下手したら結論が出るのは卒園後とかありうる)

    園が設置している第三者委員会に調査を依頼したらいいよ。名前は園によって違うかも。外部の人で構成するから外部委員会っていう名前の場合もあるし。
    まともな園なら設置してるよ。
    入園のパンフとかに書いてないかな。
    認可園で私立ならあると思う。認可園で公立なら自治体かもしれないけど。

    • 0
    • No.
    • 111
    • 匿名
    • q7kK2Ks78j

    • 15/08/10 09:20:32

    >>110これに尽きる。

    • 0
    • No.
    • 110
    • 匿名
    • IY1cdbixUu

    • 15/08/10 09:19:30

    結局、自分は自分で好き勝手してるよね。

    集団生活してる以上は仕方のないことだと思いますよ。怪我が心配なら、保育園には行かせず、シッターでも雇って一対一で大事なお子さんを四六時中監視してもらえばいいと思います。

    • 0
1件~50件 (全 159件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ