他人家でご飯ご馳走になって文句言う子って…

  • なんでも
  • 匿名
  • 15/08/04 08:23:27

どんな躾されてるんだか…

十六穀ごはん、とろろ、
鶏肉の塩だれ、シーフードサラダ、
きんぴらごぼう、お味噌汁

出したんだけど…
やれ十六穀米食べたくない、鶏肉やだ
ってなんなんだ。
好き嫌いないって聞いてたのに。

あ!勝手にあげたわけじゃないよ。
お母さんと話し済み

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1566件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/12/15 15:27:51

    お腹すいたって言ったくせに結局大量に残すし飲み物も牛乳がいいやらカルピスがいいだのうっざい。挙げ句の果てに立ち食い歩きぐい始めて最悪だったわ。7歳でこんなクズじゃあ先が思いやられる

    • 0
    • 15/12/15 15:02:33

    どうしても食べられないものが1~2品あるのはわかるけど
    気分であれイヤこれイヤって言われたら腹立つね。
    私なら、その子にはもう2度とおやつや食事を出さない。

    • 0
    • 1564

    ぴよぴよ

    • 15/10/06 15:22:26

    >>1562
    えー!それは腹立つわ!
    その子、何年生くらい?
    相手のお母さん、何か言ってた?

    • 0
    • 15/10/06 14:08:49

    うちもある!
    唐揚げでいい?って聞いたら何でもいいって答えたくせに、いざ作って出したら全然食べない。
    口に合わなかった?って聞いたら、やっぱり唐揚げの気分じゃないって言われた。
    ムカついたから別のものは出さずに、迎えに来たときに相手のお母さんに説明だけした(ムカついたとは言わないけど)

    • 0
    • 15/10/06 13:59:30

    その年齢で、相手のお母さんから好き嫌いがないって聞いてて
    メニューも相談してたんだったら主に落ち度はないと思うな。
    それで文句言われたら、私も嫌な気持ちになる。

    • 0
    • 15/08/08 21:37:16

    うちのこの周りは…
    夕飯・お風呂済ませてお泊まりだよ
    朝ごはんにパンとか持参で…
    小中学校の友達んちだとそんな感じ

    翌日遅くまで(昼ごはん)いるときは自分たちで作ったり、食べに行ったり…

    親は仕事で息子は高校生だけど

    • 0
    • 15/08/08 16:46:40

    主は、その子に好き嫌いがないって聞いてたんでしょ?
    それでいざ食事を出して、あれイヤこれイヤって言われたんじゃあ、どうしようもないよね
    その子、6年生にしては随分 幼いみたいだし、今後お泊りはやめておいたら?

    • 0
    • 15/08/08 16:42:23

    考えて出してそれなら、これしかないから食べたくないなら食べなければいい!って言ってる
    うちの周りも凄いよ、ハンバーグが好きって言うから作ったら、ソースかかってない
    のがいいとか、自分の子が普通に食べる子だから、そこまで配慮して聞かなきゃいけないの?
    ってウンザリ、そのくせうちに来たがる。

    • 0
    • 15/08/08 16:31:21

    私は他人の子が食べに来るとき絶対外れのないものにする。親にも〇〇でいい?アレルギーとかないよね?って軽く聞いてから!私も好き嫌いがありどうしても食べれない気持ちもわかるから

    • 0
    • 15/08/08 16:27:01

    NO.1466 投稿者: 匿名 15/08/04 20:19

    主さん、何のためにトピを立てたの?相手の親子を叩いて欲しかった?もう、思ってたように叩いてもらえたでしょ。
    もう〆たらいいのでは。

    --------------------
    No.1470 投稿者: 匿名 15/08/04 20:24

    >>1466 お宅、友達の親?

    --------------------
    No.1475 投稿者: 匿名 15/08/04 20:27

    え…もしかして本当に >>1470
    だから張り付いて主を叩いたり、主寄りの意見を自演自演言いまくってたの?

    --------------------
    No.1477 投稿者: 匿名 15/08/04 20:30

    あー、確かに
    具体的なメニューが書いてあるから
    友達の親が見たら自分の子の事だってわかるかも

    --------------------
    No.1478 投稿者: 匿名 15/08/04 20:32

    主、相手の子の親にこのトピがバレて書き込まなくなったとか?

    • 0
    • 15/08/06 00:12:52

    何か放置できない事情でもあるんじゃないの

    • 0
    • 15/08/06 00:03:21

    興味ないトピなら放置すればいいのに

    • 0
    • 15/08/05 22:33:05

    >>1552
    あんたもじゃんww
    みっともない

    • 0
    • 15/08/05 22:29:47

    >>1551
    まだ張り付いてるんだw

    • 0
    • 15/08/05 20:36:15

    まだやってるんだ…

    • 0
    • 15/08/05 19:59:53

    苦手なので残していいですか?って言えば済むのにね
    家でも親の作った料理にそうやって文句を言ってるんだろうな~
    好きなものしか食べられないなら、泊まりは遠慮するべきだと思う

    • 0
    • 15/08/05 12:10:10

    このメニューめっちゃ好きだわ。
    食べたい

    • 0
    • 15/08/05 01:58:53

    >>1547
    多分別の人じゃない?面白がって立てたんじゃない?

    • 0
    • 15/08/05 01:57:50

    >>1546
    アレって 主がトピ立てたのかな?
    別の人?

    • 0
    • 15/08/05 01:56:22

    >>1545
    便乗トピはさほど盛り上がってない

    • 0
    • 15/08/05 01:53:33

    このトピから便乗がチラホラ発生してるね。

    • 0
    • 15/08/05 01:48:00

    >>1482
    私は好きだけど 食べ慣れてる物以外ダメって子もいるよね。
    普通のカレーだって”前の日もカレーだった”と良い顔されなかったってコメも有ったし、、、。
    作る前に食べられそうか確認するのが1番かもね、ちょっとめんどいけど。
    そしたらキーマカレーダメなら ひき肉をミートソースにしたり、そぼろにしたりできるしね。

    • 0
    • 15/08/05 01:20:45

    ちょっと違う話だけど、映画のタダ券貰ったから息子のお友達誘ったら、同じクラスの女の子も行きたいと駄々をこねたので渋々連れて行ってあげたのにお礼もなく文句ばかり。
    首が痛かっただの、音が煩かったから頭痛くなっただの。
    車も出したのに、斜め向かいの家で近い癖に親からも一言のお礼もない。
    連れて行く時も顔出さないし、子供からもお礼の一つもなくモヤモヤ。
    親も親だから仕方ないのかな。
    どんな躾してるんだよー

    • 0
    • 15/08/04 22:37:01

    ごめんなさい。スレ違いなんだけど美味しい焼きそばの作り方希望です。
    クックパッドもいまいちで

    • 0
    • 15/08/04 22:33:07

    結局、主は来ず

    • 0
    • 15/08/04 22:09:10

    やっと嵐は去ったみたいだ。
    良かった良かった!

    • 0
    • 15/08/04 22:00:55

    まーだまだ盛り上がってんねー(笑)

    • 0
    • 15/08/04 21:55:56

    >>1537
    ごめんなさい。トピズレだと思って消しました。レスありがとうございます。子供達に焼かせようと思っています。

    • 0
    • 15/08/04 21:54:12

    >>1535
    私は、あり!
    焼きそばの麺も入れて、広島風にしちゃう。欲を言えば、たこ焼きも食べたい(笑)子供達に作らせるんでしょ?いいと思うよー。

    • 0
    • 15/08/04 21:54:09

    >>1525
    子供達に食べたい料理を決めてもらう

    • 0
    • 1535

    ぴよぴよ

    • 15/08/04 21:48:21

    私がそのメニュー食べたいくらいだわ。

    主には可哀想だし残念な話になるけど子どもうけはしないよね。
    わざわざ作って文句言われて食べないとなるとショック受けると思うけど、
    やっぱり私なら好物聞いて作るかな。親と子どもって言う事違うから子どもに聞く。
    子どもうけするハンバーグとか・・・好き嫌い多い子なら、白飯に味噌汁におかずは納豆orふりかけでいいって(^^;

    • 0
    • 15/08/04 21:48:17

    >>1525
    勝手に作って無理強いはしないなぁ。子供達で何を食べたいか決めてもらう。子供達に手伝ってもらえるようなメニューにする。

    • 0
    • 15/08/04 21:46:13

    >>1530
    アンカー先に答えただけなんだけど

    • 0
    • 15/08/04 21:45:27

    知らん

    • 0
    • 15/08/04 21:44:17

    >>1528
    ママと話してあるのに子供にも?
    しかもお泊まりの翌朝の献立を?

    • 0
    • 15/08/04 21:43:53

    私は「好き嫌いとかアレルギーある?」とは聞くけど
    好物を聞いて作ったりはしないなあ

    • 0
    • 15/08/04 21:41:53

    >>1525
    アレルギーの心配があるからメニューを言って食べられるか確認はするよ

    • 0
    • 15/08/04 21:39:10

    >>1525
    私は、一応作るもの言って、大丈夫か聞く。


    • 0
    • 15/08/04 21:38:56

    >>1525
    好物聞いて作らない。◯◯だけど食べられる?とは聞く。

    • 0
    • 15/08/04 21:30:58

    子供の友達が来たら、わざわざその子の好物聞いて作らないといけないの?めんどー
    みんな本当にそんな事してんの?

    • 0
    • 15/08/04 21:29:56

    美味そうなメニュー

    • 0
    • 15/08/04 21:29:02

    >>1511はぁ?

    • 0
    • 15/08/04 21:27:37

    >>1520主も呆れたんじゃない。
    辿るのも面倒くさそう

    • 0
    • 15/08/04 21:27:37

    小学校6年でこれはない

    • 0
    • 15/08/04 21:26:17

    >>1519
    他の層が書き込んでも主は来ない…

    • 0
    • 15/08/04 21:15:46

    >>1517
    時間帯がずれると、また他の層が書き込んで来るからね
    ループそしてループ

    • 0
    • 15/08/04 21:13:41

    >>1514
    ほんとだ(笑)
    >>1507って書きたかったんだー、ごめん

    • 0
    • 15/08/04 21:12:12

    女ってさ、こんな下らない話をいつまでも続けてられるんだからスゴいよね。

    • 0
1件~50件 (全 1566件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ