水沢アリーペットの文鳥がどっか行っちゃったに批判殺到 「性格良さそう」なイメージもなくなる?

  • TV・エンタメ
  • 匿名
  • 15/08/02 02:45:35

 30日に放送された『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)にタレントの水沢アリー(24)が出演。その際の発言がネット上で波紋を呼んでいる。

 同番組で、白文鳥のプティちゃんを飼い始めたことを明かした水沢。家ではずっとプティちゃんを自分の肩に乗せて生活していたという。しかし、ある日、花壇に水をあげている最中、「なんかファサファサーって聞こえるなって思って、何かなと思って顔を上げたら、プティちゃんがすごい気持ちよさそうに羽ばたいて行く後ろ姿が見えたの」と話し、続けて「どっか行っちゃった!」とプティちゃんが逃げてしまったことを笑いながら告白。いつプティちゃんが逃げたのかは不明だが、彼女は白文鳥を飼い始めたことを5月末に自身のブログで紹介しており、少なくとも飼ってから2カ月以内に逃がしてしまったことになる。

 スタジオからは驚きの声が上がっていたが、水沢は特に気にする様子もなく、先日破局報道のあったサッカー日本代表で浦和レッズの槙野智章選手(28)の話題に。破局した理由について彼女は「(槙野選手は)サッカーが好きすぎて、私よりサッカーなの。(私は)眠いのに、自分のシュートシーンのVTRを延々と見せてきたりとか」と明かしていた。

 そんな彼女の言動に、視聴者からは「ペットを逃がして笑えるとか不快」「無責任すぎる」「二度とペットを飼わないでほしい」と批判が続出。かねてから整形疑惑が取りざたされるなどネガティブな話題もあったものの、以前放送された『水曜日のダウンタウン』(TBS系)での「年下ADにタメ口を使われたら怒るのか?」というドッキリ企画出演時の振る舞いで「性格良さそう」という声が上がっていた彼女だが、今回の件で一気に好感度を下げてしまった。

「ペット関連の話題で好感度が急落した芸能人は他にもいます。歌手の鬼束ちひろさん(34)は、かつて音楽番組でペットのハムスターをベランダで凍死させてしまったというエピソードを話し、ネット上で非難が集中しました。また、何かとお騒がせな加藤茶・綾菜夫妻も、以前ブログで愛犬を公開していましたが、一時期から全く愛犬の存在について触れることがなくなり、一部から『飼育放棄したのでは』との指摘があったり、また『ブログのコメント欄で愛犬について質問すると削除される』という話もありました。

 当然ですが、ペットを飼うのならばきちんと責任を持った上で世話をしなければいけません。今回の水沢さんのように不注意でペットを逃がしてしまい、それを笑いながら話すというのはペットの命を軽く見ている印象を与えます。水沢さんは逃げたペットをその後探したとは言っていなかったようなので、これがさらに世間の反感をかったのでしょう。このところ、ネットで炎上した事柄はいつまでも蒸し返される傾向にあるので、今後水沢さんが何かで話題になった時には必ず今回の件が引き合いに出されるという可能性もあります」(芸能ライター)

 水沢は30日深夜、Twitterでこの件に触れ「プティちゃん...本当に悲しい気持ちでいっぱい。。見て嫌な気にさせちゃった人がいたらごめんね」とツイートしている。このところ、メディア露出はさほど多くはない水沢だが、今回のイメージダウンを取り返せる機会は来るのだろうか?

2015年7月31日 23時10分 メンズサイゾー

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/08/11 11:28:00

    アリー気持ち悪い

    • 0
    • 15/08/10 21:01:45

    >>78
    保護してる事は警察に言ってると思うよ。
    貴方、人の事よりチラシ配ったり、
    貼り紙したほうがいいんじゃない?
    警察や保健所も管轄外のとこにも行った?

    • 0
    • 15/08/08 11:44:47

    >>75
    警察届けてください!
    鳥は40キロ以上飛んだりしますから。
    近くに飼い主さんがいないことも多いです。

    うちも探していますが見つからず。
    警察で保護されるたびに見に行っています。
    警察に届けている方が沢山いるので飼い主さんが見つからないってことは少ないです。

    是非、お願いします。

    • 0
    • 15/08/08 11:36:16

    >>75
    あなた優しいね。だから鳥もわかってて来るのかな?

    • 0
    • 15/08/08 11:28:35

    文鳥可哀想に

    • 0
    • 15/08/03 07:05:50

    家は何故か迷い鳥くるんだよ…そして一度も飼い主現れた事ないから今三羽居る。彼女みたいに笑いながら言われると本当胸が痛くなる…
    家にいる一羽のオウムは野良猫の餌になる寸前だったし後遺症残った。

    • 0
    • 15/08/03 06:57:38

    >>48
    炎上って、ここ見たり書き込みした人みんなが水沢なんかのblogだかTwitterだかを見てるとでも?
    逃がしたくらいって、くらいじゃないしね。
    平和ボケは貴方じゃん(笑)
    貴方みたいな親だと子供がどう育つか心配だわ

    • 0
    • 15/08/03 06:51:07

    >>63
    しょうがなくないじゃん。
    頭大丈夫?

    • 0
    • 15/08/03 03:02:45

    >>71
    無関係見ず知らずの私が言うのもキモいかもだけど、
    文鳥助けて家族にしてくれてありがとう。
    私も大昔ですが文鳥飼育してたので。
    文鳥はあんな小さくても賢くて知能高いなぁとつくづく感じました。
    貴方の文鳥が長生きしてくれます様に

    • 0
    • 15/08/02 22:05:28

    うちの文鳥も4年前に家に迷い込んできて飼い主探したけど見つからず、今では大切な家族です。
    だからこの話は本当に無責任だなと思う。

    • 0
    • 15/08/02 21:13:56

    >>48
    鳥っていっても家族だから

    • 0
    • 15/08/02 21:06:04

    どうか優しい人のお家に拾われていますように…
    私も文鳥育ててるから、この話は辛いな

    • 0
    • 15/08/02 20:55:51

    >>30
    アリーと同じぐらいバカなんだねw

    • 0
    • 15/08/02 20:34:00

    からすの餌食にされちゃって…可哀想に

    • 0
    • 15/08/02 19:50:25

    >>62
    そんな恥ずかしい死語よく書けるww

    • 0
    • 15/08/02 19:49:21

    >>47
    なんて頭悪いのかしら。。
    子供が飼う=親が責任持ち看取る迄育てるということなのに。

    • 0
    • 15/08/02 19:06:45

    アリーのことが嫌で飛んでいったんじゃないの?(笑)
    自由になれてよかったじゃん

    • 0
    • 15/08/02 19:02:52

    しょうがないよ。そういう事もある

    • 0
    • 15/08/02 19:00:38

    ど~でもい~ですよ

    • 0
    • 15/08/02 18:56:04

    >>47
    きもいって、大人が使う言葉じゃないよ!

    • 0
    • 15/08/02 18:43:33

    笑って話せる神経がわからない…
    心配じゃないの?
    どうでもいいのかな?
    たいして大事に思ってなかったんだろうね。

    • 0
    • 15/08/02 18:36:09

    >>53
    確かに。
    暑さもだし、猫や鳥にやられてなきゃいいけど。
    中には数日間以内なら見つかる事もあるけど、
    逃がした辺り始終よく見てないとだし、
    水沢なら探さないだろうから、
    せめて誰か心ある人に保護されてれば…

    • 0
    • 15/08/02 18:33:15

    >>54
    短絡なのは自分じゃんW

    • 0
    • 15/08/02 18:32:05

    >>55
    しゃしゃるな

    • 0
    • 15/08/02 18:31:33

    >>51
    預かった命奪ったも同じだからね。
    ほどかなーと言えるのは
    貴方は所詮ペットとしか考えない人だからだよ。
    水沢がせめて二度と同じ過ち繰り返さない様願うわ。

    • 0
    • 15/08/02 18:30:54

    >>52
    本当しつこい。

    • 0
    • 15/08/02 18:29:00

    >>50
    え、なんでそういう理屈になるの?笑
    短絡的な人だね…

    • 0
    • 15/08/02 18:29:00

    水沢なんてどうでもいいわ。
    この酷暑の中、文鳥は大丈夫なのかしら…。

    • 0
    • 15/08/02 18:28:53

    >>47
    私二回しかレスしてないけど。
    まさか貴方に言ってるの1人だとでも?
    貴方それだけおかしな事言ってるくらい弁えなよ。
    粘着なのも貴方。
    面倒臭い割にしつこいよ(笑)

    • 0
    • 15/08/02 18:27:50

    >>46
    ハムはかごから出したことないからなぁ。
    水沢アリーはさ、肩に乗せて外に出たのはこれが初めてだったのかな?
    何回かあって、今回初めて逃げちゃったのであれば、逃げないだろうって思っちゃってたのかな。
    まぁペットとして飼うなら危機感持たなきゃダメだわな。
    でもそんなに叩くほどかなーとも思う、正直。

    • 0
    • 15/08/02 18:26:21

    >>48
    平和ボケって、
    貴方は平和な暮らししてないの?
    哀れな人

    • 0
    • 15/08/02 18:25:09

    >>39
    飼育がエゴだからこそ
    (飼い主放棄やブリーダー放棄動物飼育したり里親募集する人もいるが)

    どんな理由であれ、自分が共に住む動物には責任もたなくちゃ駄目。
    小さくても命なんだし、大切にしないと。
    そんな当たり前の事理解できない親の子は、親子共々所詮人間にも優しくはできない。
    反面教師になる場合もあるだろうけど

    • 0
    • No.
    • 48
    • 鳥が逃げたくらいで大騒ぎ?

    • 15/08/02 18:24:50

    なんか何人か熱くなっちゃってる人いるけど、炎上するようなことじゃないよね。平和ボケだね。

    • 0
    • 15/08/02 18:21:41

    >>42
    だからーしつこい(笑)
    これだから動物バカはって言われるんだよ(笑)
    子供が飼う飼わないは自由、あなたに関係なし。
    きもいから粘着しないでよ。

    • 0
    • 15/08/02 18:20:05

    >>41
    アンカー先ではないけど、
    ハム飼ってたならわかるだろうけど、
    利口だとしても、貴方のハムは人間の言葉わかったの?
    ハムスターや小鳥なんて脳も小さいんだし、特性も違う。
    猫は利口な猫でも習性的に外に出ようとはするし、
    例え犬で躾されて、訓練入った犬で、
    普段絶対自宅前迄しか出ないとしても、
    雷や何かの音で咄嗟に飛び出し事故に遭う事や色々あるのくらいわからない?
    外が飼育される動物には危険だし脱走前提で対策や注意しないのは飼い主失格でしかないんだよ

    • 0
    • 15/08/02 18:16:00

    >>42
    同意

    • 0
    • 15/08/02 18:16:00

    >>39
    うわ…すごい偏見。
    こういう偏見する人の方がろくでもないよ。

    • 0
    • 15/08/02 18:14:37

    >>39
    貴方がもっともろくでなしなんだから。
    自覚なさいな

    • 0
    • 15/08/02 18:13:09

    >>34
    面倒臭いならレスすんなって(笑)
    無知なら最初から黙っときなよ。
    飼わない連呼するけど、子供欲しがっても子供が自立するまでは飼わせない事だね。
    てか貴方の子供じゃ命預かるのは無理だろうけどさ

    • 0
    • 15/08/02 18:13:04

    >>33
    飼い慣れてたり、利口なペットはそんなすぐ逃げないとしか思ってないから…
    ま、ハムスター飼ったことしかないけど。

    • 0
    • 15/08/02 18:12:15

    >>30
    飼ったこと私もないけど、窓閉めるのは当然じゃない?

    逃げちゃうかもってことを予想して、それからかごから出すのが普通。

    • 0
    • 15/08/02 18:11:19

    >>37
    だから飼わないよ(笑)
    動物飼ってる人ってろくなのいないし。

    • 0
    • 15/08/02 18:10:25

    >>30
    飼ってる時点でエゴだもんね。

    • 0
    • 15/08/02 18:10:15

    >>30
    あなた正解、常識もわからない人が動物は飼わない方がいいよ

    • 0
    • 15/08/02 18:10:02

    >>33
    だよね、ごもっともと言う思考が不思議でならないわ

    • 0
    • 15/08/02 18:08:45

    >>27
    全文同意
    犬猫も逃がしたバ飼い主に限って
    『逃げちゃった』
    『家出しちゃった』とか寝言ほざく。
    小鳥も犬猫やハムスター等小動物も逃がす=不注意と怠慢でしかない


    • 0
    • 15/08/02 18:08:33

    >>31
    はいはい(笑)ペットの話でそんな熱くなられても、飼わない身としては面倒くさいからやめて(笑)
    「言うなよ」とか、すぐそういう言葉遣いになる親も子供が可哀想だわ。

    • 0
    • 15/08/02 18:08:11

    >>32
    えー大丈夫??
    子供でも外で鳥出したら逃げること位わかるでしょうよ…。

    • 0
    • 15/08/02 18:06:20

    >>29 横からだけど、、鳥飼ったことない人もいっぱいいるわけだし。
    アンカー先の人の意見は一般論としてはごもっともな事言ってるけどな~

    • 0
    • 15/08/02 18:03:51

    >>30
    知らないなら、
    飛びたくてとか仕方ないとか言うなよ。
    それにエゴだからこそ飼ったなら責任持つべきくらいは理解すれば?
    貴方みたいな母親では子供も道徳心すらない人間に育つよ

    • 0
1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ