「鮮度が落ちる」と雇い止めされた「カフェ女性店員」 不当と提訴するも認められず

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 15/08/01 03:58:58

弁護士ドットコムニュース編集部

全国展開する喫茶店チェーン「カフェ・ベローチェ」の千葉県の店舗で4年11カ月の間、アルバイトとして働いてきた30代の女性が「雇い止め」を受けたのは不当だとして、店舗の運営会社に雇い止めの撤回と慰謝料を求めていた裁判で、東京地裁は7月31日、請求を棄却する判決を下した。

判決後、東京・霞ヶ関の厚生労働省記者クラブで開かれた記者会見で、女性は
「若くないからもういらない、という発言はひどいと(裁判所が)言ってくれると思っていた。
今回の判決で、アルバイトは何の権利もなくて、人間としても保護する意味がないんだということを突きつけられた」と涙ながらに語った。

続く

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/08/03 17:53:58

    客は若い人だろうが婆さんだろうが、特に求めてないと思う。カフェなんてよく気のきく人なら若者だろうが婆だろうが男だろうが誰でもいいよね?
    雇い止めを決めた人の考え方なんだろうし、その考え方も自由だからってことの判決なんだろうけど、会社の評判はがた落ちだろうね。

    元気のある方、私たちと一緒に頑張りましょう!って感じじゃないってことでしょ?
    ここの会社でアルバイトの面接は若さと容姿しか見ないって事だよ。美味しいコーヒーやサービスは二の次なんだろうね。
    カフェなんかしないで、スナックかなんか経営すればいいのに。
    下にもレスあったけど、モラハラで戦ったら勝てたかも

    • 0
    • 15/08/03 17:53:18

    >>123
    私も誰でもできるとは思わないな。

    私のような口下手な人には、店員は勤まらないもん。

    • 0
    • 15/08/03 17:48:07

    >>114それ最高裁だけだよ?裁判官、全員だとか思ってる?

    って言うか選挙行ったことあるのかも疑問。

    • 0
    • 15/08/03 17:38:19

    >>120カフェ店員で誰でもできるの?そうは思わないなー。

    • 0
    • 15/08/03 09:46:57

    >>9
    私もそう思う。
    所詮バイトだもん。
    正社員と同じ待遇を望む方が おかしい。
    だったら正社員になるか、責任の軽減をしてもらえばよいだけ。

    • 0
    • 15/08/03 09:43:14

    >>107
    そうなの?
    よく行くスタバは30代~40代の人働いてる。

    • 0
    • 15/08/03 09:37:00

    カフェ店員だれでも出来る仕事だし、スキルや知識なんかいらないから、会社が定期的に人員入れ換えてリフレッシュをってのもわかるけどな
    正社員なら違う店舗に回したりとかあるかもしれないけど、アルバイトだし、不安定な雇用形態だというのはバイトの時点で女性もわかってないと…

    • 0
    • 15/08/03 09:23:02

    裁判官は雇い止めについての判決をしただけで、発言についての判決はしてないよね。

    • 0
    • 15/08/03 09:17:07

    >>114
    最高裁じゃないよ。

    • 0
    • 15/08/03 09:16:15

    >>114調べりゃいいじゃん。

    • 0
    • 15/08/03 09:12:15

    所詮アルバイトだからね。

    • 0
    • 15/08/03 08:58:01

    うちのまわりにないから知らんのだけど、ガールズバーとかホスクラみたいなカフェなのかい?

    • 0
    • 15/08/03 08:56:31

    この裁判官名前なんていうんだろう。次の選挙で毎回困る辞めさせるべき裁判官で名前書いてやりたいわ。

    • 0
    • 15/08/03 08:50:30

    いかにも日本ってかんじの情けない話だね

    • 0
    • 15/08/03 08:45:15

    >>75だったら、その心を形にする努力しなきゃだめなのが一般社会。バイトの身から上に行く努力をしたら良いじゃん。接客の心が大事と言うなら、この会社に拘る必要も無いよね?接客って仕事にプライドがあって、自分にはスキルもあるって自身があるなら他に行って正社員になれば良い。

    自己評価ばかり高くて実力が伴わなきゃ他でも無理。それが仕事でしょう?自分の都合でバイト契約してたなら、雇い止めは仕方がないと思う。バイトなんだから。

    • 0
    • 15/08/03 07:55:35

    >>102キャバクラの募集内容なんてよく知ってるね

    • 0
    • 15/08/03 07:42:53

    >>104
    職業批判してる人もいるのかもしれないけど、職業よりもその人の雇用形態から、考えが甘いんじゃないかって意見が多いのだと思う。

    • 0
    • 15/08/03 07:03:22

    社員ではないんだから要求してる事に無理がある。
    争うならモラハラ発言にしぼれば勝てたかもね。

    • 0
    • 15/08/03 02:25:11

    >>92
    30歳、見た目20代は?

    • 0
    • 15/08/03 00:56:21

    スタバも年齢制限あるよね

    • 0
    • 15/08/03 00:55:29

    >>105国籍どこ?

    • 0
    • 15/08/03 00:36:29

    たかがカフェ店のアルバイトでしょ?スキルも必要無いんだから他のカフェ探せばいいじゃん。何を勘違いしてるんだか知らないがバイトは社員とは違うんだから更新拒否されたらそれで身を引くのが当たり前。

    • 0
    • 15/08/02 23:21:44

    (株)シャノアールってジジババが行く喫茶店の会社?

    さっきからこのオバサンを批判してる人はさぞ立派なご職業なんだろうな。

    • 0
    • 15/08/02 22:30:31

    >>101
    あ、ごめんね。私の場合は再就職までにブランクが8年になりそうだから。今時そんな人雇わないよね。結婚前に一度転職経験あるけどそれでも競争率高かったもん。
    本当は子どもをすぐに保育園に入れたかったけど出来なかったので下の子が幼稚園に入園待ち。

    • 0
    • 15/08/02 20:15:20

    肯定派いるけど、そりゃあ他にいけばいくらでもあるけど、若さを売り物にするような職業でもないのに、こんな理由で堂々と雇い止めをする企業って差別を堂々とやってるようにも見えるんだよね。
    社会に出て活躍する女性にとってこれを世間が認めたらやりにくい社会のまま。
    こういう企業は若さだけでなく、どうせ容姿重視で雇用してるだろうし、普通の会社がOL募集で条件に【容姿端麗の方】とあったらぞっとしない?
    今時、キャバクラの募集内容にもそんな図々しいこと書いてないよ?

    • 0
    • 15/08/02 18:37:38

    >>66ん?30すぎだけど事務してるよ
    何が無理なの?良く分からない

    この女が接客が好きなら他の接客業につけばよくない?いくらでもあるじゃん、アルバイトで良いなら尚更

    この人自分で恥さらしたとしか思えない
    私の前の事務員も頭おかしかったらしく労働基準局行って訳のわからない事言ってたらしい
    会社が可哀想

    • 0
    • 15/08/02 18:34:46

    ごねるなよ

    • 0
    • 15/08/02 18:34:09

    >>78これ言えてる
    使える人が首になったら、しがみつかず他に良い職場見つけるよ
    しがみつくってことは他にも行く自信なかったんじゃない
    こんなことしてしがみつきたくないね

    30代独身でアルバイトはいたい

    • 0
    • 15/08/02 18:27:36

    >>97
    契約社員からの社員登用がある会社だよ
    訴えてる女性は年齢で切られたわけではないし
    アルバイト枠での勤務歴が長いから同じ形態でこれ以上は…って言われただけ

    • 0
    • 15/08/02 18:18:48

    >>94社員なら婆でも雇うのか?

    • 0
    • 15/08/02 18:04:05

    >>93
    義務って?
    怠けてた訳ではないでしょう?

    • 0
    • 15/08/02 18:03:07

    >>92
    カフェに不細工はいらない?
    カフェにデブはいらない?
    カフェに男はいらない?
    カフェってそんなところ?

    • 0
    • 15/08/02 17:50:35

    >>91
    服屋も飲食店も一緒
    ビジネスなんだから、企業のコンセプトに合わなければ雇い止めになっても仕方がない
    どうしてもそこで働きたいなら社員になってマネージャー職に就くって手もあるんだし

    • 0
    • 15/08/02 17:50:16

    >>72
    義務も果たさず権利ばかり主張する人財ね。

    • 0
    • 15/08/02 17:48:48

    >>91
    カフェにババアは不要。

    • 0
    • 15/08/02 17:23:06

    自分が着て売る仕事だから自分で限界来たら辞めていくよ。着たい服や好みも自分の歳とともに変わるし、店代わればいいだけだし。
    でもカフェに容姿とか関係ないし、完全にオーナーの好みだろいやらしい

    • 0
    • 15/08/02 16:17:10

    >>87
    正社員なら、店長になったり本社勤務になったりするだろうけど、
    パートアルバイトはどうなんだろうね。

    • 0
    • 15/08/02 16:16:28

    >>87
    辞めるよう促されるよ
    社員登用狙って、契約社員からマネージャーや店舗管理になる人もいるけどね

    • 0
    • 15/08/02 16:15:33

    >>72
    バイトならそこまで考えてなくない?
    将来を見据えるなら正社員目指すだろうし。

    • 0
    • 15/08/02 16:14:08

    でも、考えてみたら、ヤングのギャル服の店の店員が50代のおばちゃんだらけとか、考えられないよね?
    そういう店で働く方は身の程をわきまえて退職するの?

    • 0
    • 15/08/02 15:59:05

    >>83
    男の為のカフェだね

    • 0
    • 15/08/02 11:08:04

    四年しか働けないなんて。
    店長が公休や有休とったら時間帯責任者がお店の運営してるのに、その人たちがどんどん辞めさせられてたら、店の質が低下していくのは目に見えてる。

    • 0
    • 15/08/02 10:52:24

    あらら店の評判下がるね

    • 0
    • 15/08/02 09:06:42

    こんな腰掛けのような雇用体制なら、従業員の仕事も適当に決まってるわ。自分だったらやる気も出ないしスキルも上げたいと思わない。頑張った先はないんだから。
    そんなとこでお金払っても美味しいコーヒーが飲める気がしないよね。カフェなのに女性軽視の企業って一体どの層をターゲットにして儲けようとしてるのかしら?

    • 0
    • 15/08/02 08:27:38

    >>79私は身の程は弁えてますので無茶苦茶な主張はしませんよ。

    • 0
    • 15/08/02 07:50:48

    所詮アルバイトの身だもん、正社員とは違うわけだから仕方ないんじゃない?お店のイメージとかあるだろうし…。

    • 0
    • 15/08/02 07:39:53

    >>75
    誇りを持ってたかもしれないけど、そのプライドが行き過ぎると店側にとっても他のアルバイトにとっても害悪でしかなくなるんじゃない?

    「時間帯責任者だから正社員の解雇と同一視すべき」って主張を見ても、4年勤めてアルバイトの中で古株になったことで変に勘違いして所謂「お局様」になってた可能性もあると思うよ。店長ってのは定期的に入れ換わるんだろうけど、その店長より長くいるから自分のほうが偉いと勘違いして勝手に仕切ってたら最悪じゃん。そのせいで新人が居着かないとか、会社の方針に反した言動があったのなら、ベテランアルバイトとは言っても会社側としてクビ(雇い止め)にするのも理解できる。

    まあ全部憶測でしかないけどね。

    • 0
    • 15/08/02 07:26:18

    >>78
    あなたは、さぞ使える人間様なのでしょうね♪

    • 0
    • 15/08/02 04:42:53

    使えない奴ほど権利を主張したがる。勘違いしすぎ。

    • 0
    • 15/08/02 03:57:14

    >>76
    この会社が40代の新人入れる訳ないでしょ。

    • 0
1件~50件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ