エアコンの使用について旦那と言い合い

  • 旦那・家族
  • tLzH2gQFpR
  • 15/07/31 09:39:12

生後2か月と2歳9ヶ月の子供がいます
エアコンについて旦那の意見は
「夏は暑いものだから暑い思いをさせないと」
「涼しいのに慣れて弱い子になる」
「外で遊ぶ時にバテてしまう」
「子供のうちから我慢して暑さに慣れれば将来で差がでる」
「子供のために俺も我慢してるんだからお前もエアコンつけずに我慢しろ」
「よっぽど暑かったら子供の体温と様子を見て付けろ。ただしお前自信が暑いからという理由で付けるな」
「俺の子供の頃はエアコンなんてつけなかった」です
全く納得できないのですが、みなさんは言われたら納得できますか?

旦那が「エアコン使いたいなら俺を納得させてみろ」って言うので納得できそうな意見を聞かせてください

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 180件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/08/01 11:24:54

    旦那さんの言う事は正しいと思う。けど、最近の気温は異常だから臨機応変でつけるべきだと思う。汗かくのも大事よ!!ある程度暑さに慣れないと熱中症なっちゃうからね。

    • 0
    • 15/08/01 10:28:31

    昔と今の暑さ違うし子どもにあせもできそう

    • 0
    • 15/08/01 10:27:12

    どうなった?
    旦那入院?自宅療養?

    • 0
    • 15/08/01 09:54:58

    >>163
    一気に釣りくさい。

    • 0
    • 15/08/01 09:53:35

    >>156
    いや、2ヶ月だし。下の子は。

    • 0
    • 15/08/01 09:46:11

    2ヶ月の子じゃ、この暑さで寝てても汗びっしょりでかわいそうだよ。
    5ヶ月の赤ちゃんいるけど、27か28設定して昼間も夜もつけてるよ。
    それでも寝返りさえうてない赤ちゃんは背中や頭、汗かいてるよ。

    弱くなんないってば。今に暑くても外で汗びっしょりかいて走りまわって遊ぶようになるし。
    よっぽど暑かったらつけろって言われたなら、つけてよし!それでぐちぐち言ってきても、あんたがそーやって言ったじゃん。と言ってあとは無視。
    なんで、旦那の言うこと聞くの?こわいの?

    • 0
    • 15/08/01 09:39:33

    >>163
    アホなダンナ

    • 0
    • 15/08/01 09:32:51

    >>163なんだかね…。

    • 0
    • 15/08/01 09:18:20

    旦那さんの言い方はどうかと思うけど…
    実際エアコン効き過ぎてると逆に体調悪くなるのはあるから、つけるなら動くとじんわり汗かくぐらいの温度に設定するといいよ。それでも外から帰ってくると涼しいから。
    汗はかかないと体に悪いからね。
    熱中症に気をつけながら汗かかせて何回かシャワー浴びさせるのが子供にはいいよ。
    そういう気持ちで行動させてたら旦那もそんなにキツくは言わないと思うよ。
    あ~涼しい~♪っていう部屋でくつろぐから言われるんじゃない?

    • 0
    • 15/08/01 09:16:32

    旦那さんの意向でエアコンないお宅知ってるけど、扇風機はたくさん設置してたよ
    上に設置してるから風が空気をまんべんなく回してくれて良かった
    湿度高くて暑すぎる日は涼しい図書館行くとかお出かけするみたいだけど、お子さんはすごく体丈夫だって言ってた

    • 0
    • 15/08/01 09:16:16

    >>163
    旦那さん大丈夫?
    これからは無理しないでクーラーをうまく利用できるといいですね。

    • 1
    • 15/08/01 09:13:04

    >>163
    わぁー!なんかスッキリ。
    不謹慎だけど、ザマァ見ろだね!

    主と子供が快適な生活を送れますように。

    • 0
    • 15/08/01 09:08:59

    旦那さん「子供のため子供のため」って言ってるけどこの蒸し暑い中に乳幼児我慢させるのは躾と言う名の虐待なんじゃないの?
    熱中症で死亡や重度の後遺症が残ったらどう責任とるのかな?

    旦那さんが熱中症になったのはバチがあたったとしか思えない。

    • 2
    • 15/08/01 05:51:24

    生後2ヶ月の体温調整もまだ出来ない子に暑さに慣らせろって無理だろ。
    体温調整が出来る大人ですら熱中症になるってのに、馬鹿言ってんな糞旦那。

    • 1
    • 15/08/01 01:19:34

    >>163
    旦那は何て言うかな~w

    • 0
    • 15/07/31 23:39:57

    >>163
    あらまー、何ていう展開(笑)
    自然に逆らったらダメだよね、これで旦那さんの考え方が変わるといいね!

    • 0
    • 15/07/31 23:34:15

    >>163お子様と主さんは大丈夫?
    失礼だけど…旦那が熱中症なら問題ないね
    自分がしたことだし。
    ざまーみろ

    • 1
    • 15/07/31 23:29:32

    旦那が熱中症になりました
    何が強い子供にしたいだよ…
    エアコン付けずに育った旦那だけど強いどころか弱い

    • 2
    • 15/07/31 13:19:36

    ごめん、旦那さんの意見に同意!!

    • 0
    • 15/07/31 13:19:25

    >>159
    2ヶ月の子に汗腺云々ないわ~。幼稚園行くようになってからでも十分開くし、夏前から汗腺開きやすくさせたら問題ないよ。

    • 1
    • 15/07/31 13:17:21

    旦那を追い出してつける

    • 0
    • 15/07/31 12:56:38

    汗腺って子供の時に開いたら、それが一生そのまんまなのは事実。だから子供には汗をかかせないと、旦那さんが言うように将来、代謝の悪いことで苦労することにはなる。
    でも28度設定なら実際は汗はかくよね?
    ってことは、それ以上の気温にするのは、ただ単に我慢比べなだけで、なおかつ体には悪いです。
    将来的な話より今現在、体を壊してしまったら意味がありません。

    • 1
    • 15/07/31 12:47:18

    なんか似た者同士というか、つまらなさそうな夫婦だね。

    • 0
    • 15/07/31 12:46:25

    昔とは気温が違うからね。外が35度なら体感温度はもっとだよ。毎日エアコン効いてるところにしかいないならダメだけど、そうじゃないなら家でエアコンつけるのは良いと思う。この前テレビで夜もタイマーではなく27~28度でエアコンつけっぱなしが良いと言ってたよ。今年は去年より暑いし、早々と熱中症になる人でてきてるよね。

    • 0
    • 15/07/31 12:42:56

    >>154
    同意。
    橋とかない?
    うちの近所は橋の下は風もあって涼しいよ。
    シャボン玉とか三輪車とかして、おにぎり持って行けば 何時間かは過ごせる。
    あと児童館は涼しくて快適!

    • 0
    • 15/07/31 12:40:57

    子供が暑さで倒れたらいけないから、あなたが今年の夏平気で乗り切れるかためしてみて!といって旦那だけクーラー効いてない部屋へ。
    主と子供はクーラーの部屋へ。

    • 0
    • 15/07/31 12:34:02

    >>151
    この時期、生後2カ月の赤ちゃん連れて公園はなしでしょう。

    • 1
    • 15/07/31 12:30:43

    友人宅の話だけど…
    旦那さんはエアコンないところで仕事してるらしく、小学生の子供も見習って?ギリギリまでエアコンつけないらしい。
    良く教育したね~と言った事あるけど。

    主の旦那さんの言い分も分かる。
    1日中ずっとエアコンの中にいたら代謝も悪くなるし。
    何度になったらエアコン入れる!とか決めたら?

    • 0
    • 15/07/31 12:25:59

    うちの旦那と同じだわ。
    うちは6月の頭に下の子(1歳)が熱中症になって小児科医から「まだ6月だから、とか気にしないでエアコンつけなさい」って言われたよ。それでも納得しなかったクソ旦那だけどね。

    • 1
    • 15/07/31 12:24:51

    旦那の言う事も確かだよね。適度に汗かく事も必要だし。
    午前中は公園とかで遊ばせてエアコン使わないで過ごして、お昼に帰宅してエアコン入れてご飯とお昼寝は使えば!?夕方エアコン切って、旦那出迎えれば良くない!?寝る時暑ければ熟睡出来ないまま仕事送り出せないって心配風に言えばいいじゃん。

    • 0
    • 15/07/31 12:13:10

    >>140はい。汗かいたり暑いーって言い出したらつけますよ。臨機応変です!

    うちは涼しい方なので午前は扇風機もいらないです。環境によりますよ!山からの冷たい風が入ってくるので!

    お昼食べる時、お昼寝する前に、お風呂上がりに、寝る前につけてます!

    つけっぱなしはしてないです。涼しくなったら扇風機に切り替えて窓全開

    • 1
    • 15/07/31 11:59:19

    つけっぱはよくないよね。だから旦那さんの言ってることわかるけど。

    つける時間を決めたら?

    • 0
    • 15/07/31 11:56:36

    うちは小学生だけど、どんなに暑くても午前中は窓開けての扇風機のみ!
    昼から28℃でつける。
    旦那さんの暑さに慣れさせろも分かるけど…2カ月の赤ちゃん入れた方がいいんじゃない?

    • 0
    • 15/07/31 11:50:42

    通ってる幼稚園はエアコンついてるのですが…
    旦那さん一人で我慢すればいいのに

    • 0
    • 15/07/31 11:49:34

    旦那の言う将来差が出るって何の差?意味分からない。
    昔は今の最低気温が最高気温ぐらいたったじゃん。そのあたりを主さん調べてみたら?
    そしたら旦那の言う納得できる理由にならない?
    俺が我慢してる~は勝手にしてろって私なら言っちゃうけど。

    うちは室温が30度を越えたらつけてる。

    • 0
    • 15/07/31 11:43:35

    汗臭そうな家ですね!

    • 0
    • 15/07/31 11:43:03

    >>130
    離婚したけど(^_^;)元ダンナは、我慢せんとつけやーって言ってくれてた。

    • 0
    • 15/07/31 11:42:31

    >>126 同意だ。
    それプラス、周りの意見を聞いてみるとかは?
    旦那の上の世代とかいない?
    昔はこんなに熱中症いたかしら?ってニュースで毎日やってるじゃない、その度にいってみては?
    最悪、お前は子供を○気か?って。
    市役所なりの相談窓口に電話するとか?


    でも、そんな旦那は何を言っても納得出来ないと思う。
    旦那がいるときは、旦那だけ置いてさ出かる前にバレないように暖房にして切ってそのリモコンを持って出かけるとかは?

    • 0
    • 15/07/31 11:42:13

    >>139
    冷暖房の言い合いだけ(笑)変なの(笑)

    • 0
    • 15/07/31 11:40:44

    旦那さん頭悪いんだね~

    • 0
    • 15/07/31 11:38:34

    >>138
    お子さんが汗をかいたらエアコンをつける目安にしてますか?

    • 0
    • 15/07/31 11:37:53

    >>137
    普段から言い合いはないですよ
    助け合いもできてるとおもいますが、夏になれば冷房、冬になれば暖房の事で言い合いはします

    • 0
    • 15/07/31 11:36:15

    みんなは室内何度になったらエアコンつける?その時何度設定?

    我が家はいまエアコンなしで33度ですが風が入ってきてるから扇風機のみ。

    2歳、5歳がいますが汗かいてないからまだエアコンつけないよ。お昼食べる時はつけるけど

    • 0
    • 15/07/31 11:35:44

    エアコン以前に、お互い不満がありすぎるんじゃないの?
    こんな小さなことで言い合いになるなんて。
    エアコンじゃなくても、普段から小さなことで言い合いしてるんじゃないの?

    • 0
    • 15/07/31 11:33:27

    >>130
    私の親は私の意見に合わせて文句言いますが旦那に直接言ったりはしないです

    優しい旦那様で羨ましいです

    • 0
    • 15/07/31 11:31:05

    >>126
    全部同意です
    疑問なので聞いてみます

    • 0
    • 15/07/31 11:30:56

    新しいエアコンなんて24時間付けっぱなしでも月15000円までですむよ電気代。
    病気になって入院するより安くつくわ。

    • 0
    • 15/07/31 11:29:30

    >>125
    クーラーガンガンにしてよく車で寝てます(-_-;)

    • 0
    • 15/07/31 11:28:56

    >>116
    「だったら幼稚園でエアコンつけてるから、弱い子になるから付けないで下さいって言えば?」って言ったら
    「言ってもいいよ、言えるし。エアコンの部屋に居させないで外で遊ばせといて下さいって。でも本当にそうしてたら幼稚園は辞めさせる」って言ってました
    意味不明です

    • 0
    • 15/07/31 11:26:19

    >>127うちも、電気代怖いけど24時間つけっぱなし。暑いとイライラするしやる気がおきない。

    • 0
1件~50件 (全 180件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ