祖母にお金を借りに来る

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • Fk0QZjFcs4
  • 15/07/30 02:01:20

80半ばの一人暮らしの祖母のところに近所に住む同じくらいのばあさんが時々お金を借りに来ます。
去年祖父が亡くなり一人暮らしの祖母は軽い認知症も入っています。
その近所のばあさんは祖父が生きている時から時々お金を借りに来ていてその頃は祖父がしっかり念書を書かせたりしていたのでまだ問題なかったのですが、祖父が亡くなり祖母の認知症のこともあるので祖母の娘である私の母からもそのばあさんにもうお金を借りるのをやめてくれと話したのですが未だに時々借りに来るようです。祖母も気持ちにムラがありきつく言って断るときもあるみたいなのですが貸してしまう事の方が多いようです。金額は5000円とかで高額ではありませんが認知症のこともあり返済したと騙されたりする可能性もあるしきっちりやめさせたいのですが、何かいい方法はありませんか?
そのばあさんはちょっと頭が弱くいまいち話も通じない感じです。
遊びにくるなと言っても来たり電話をしてくるような人です。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 38
    • 匿名
    • 1tlygwzJaa

    • 15/07/30 07:16:28

    認知症の老人の一人暮らしか…
    家にお金置いておかなきゃいいんじゃないの?
    お金なければ貸せないんだし。
    後見人みたいな人いないの?
    今後も続くようなら出るとこ出るって言えば?

    • 0
    • No.
    • 37
    • 匿名
    • SCKZPaAtkm

    • 15/07/30 07:00:20

    >>35>>30ですが、このままばあさんにお金を貸し続けてたらいざ施設へとなっても蓄えが無いって事になりませんか?
    感情の起伏が激しい。怒りっぽい。←かなり進んでる気が・・うちの時と本当に似てる。

    お祖母さん介護認定取ってケアマネ付けてる?認知症で通院はしてますか?

    私も最初は施設なんていきなり難しいと思ったけど、以上の事をして動き始めたら意外と何とかなりましたよ。

    • 0
    • No.
    • 36
    • 匿名
    • onfzkRpRvA

    • 15/07/30 05:34:52

    >>35
    蓄えや祖父の遺産ないの?

    • 0
    • No.
    • 35
    • 匿名
    • Fk0QZjFcs4

    • 15/07/30 03:50:26

    >>34
    そうですね。
    でもわかっていても、同居や施設ってそんな簡単に事を進めるのも難しいのが現状ですよ。

    • 0
    • No.
    • 34
    • 匿名
    • lF7/Qg53wr

    • 15/07/30 03:44:06

    認知症ってわかってるおばあちゃんを一人暮らしさせてるってのもビックリだけどね。
    近所の人も嫌だと思うよ?
    それでなくてもお年寄りの一人暮らしは怖いのに。

    • 0
    • No.
    • 33
    • 匿名
    • Fk0QZjFcs4

    • 15/07/30 03:36:18

    >>30
    近所のばあさんは認知症なのか子供ら同様知的なものなのかいまいちわかりません…
    祖母に関してはゆくゆくは施設等に成るとおもいますがまだ祖父が亡くなり一年もたっておらず認知症も祖父の死後に進行してきてるみたいです。
    まだ自炊等生活に問題はありませんが感情の起伏が激しく以前は無かったのに最近ではやたら人の悪口をいったり言葉が乱暴になりました。あと食べ物やお金に対しての執着がみられます。
    もともと人見知りで人付き合いも苦手でたまたま長く近所に住んでたそのばあさんと顔見知りになり知り合いになってからはもう10年以上になります。

    • 0
    • No.
    • 32
    • 匿名
    • Fk0QZjFcs4

    • 15/07/30 03:30:02

    >>29
    とても参考になります!検討してみます

    • 0
    • No.
    • 31
    • 匿名
    • Fk0QZjFcs4

    • 15/07/30 03:29:23

    >>28
    逮捕されたという話はまだ聞いてないので現行犯で捕まっていないようです

    • 0
    • No.
    • 30
    • 匿名
    • SCKZPaAtkm

    • 15/07/30 02:46:55

    近所のばあさんも認知症なんじゃない?
    それよりも、お祖母さんのこの先の事をちゃんと考えた方が良いと思う。同居する予定が無いなら施設へ行ってもらう事になるよね?
    うちの母も認知症が分かった時点でデイサービス等を勧めたけど完全拒否だったので主さんのお祖母さんの状況分かります。最終的には半分騙す様な感じで入居させてしまいました。

    このまま一人暮らしは事故などの危険も否めないし、近所のばあさんの問題よりも主さんのお祖母さんの今後をまず考えてみた方が良いのではないでしょうか?

    出過ぎた意見だったら申し訳ありません。

    • 0
    • No.
    • 29
    • 匿名
    • 9Vfkj9QCxR

    • 15/07/30 02:41:31

    >>21
    スマホからも見られますよ
    私がアプリ入れているわけではないので(仕事先の社長が店舗管理のために使用しています)詳しくはないですが、もし録画できれば少なくともお金を貸した証拠にはなるかと、カメラのないところで返済した、もしくはこれから返済の意志があると言われてしまえばそれまでですが

    相手方への抑止力にはなるかもしれませんよ

    • 0
    • No.
    • 28
    • 匿名
    • corHn+IV3U

    • 15/07/30 02:34:39

    >>27
    でも万引きで逮捕されてるような人なら警察も協力してくれそうな気はするけど。

    • 0
    • No.
    • 27
    • 匿名
    • Fk0QZjFcs4

    • 15/07/30 02:32:42

    >>25
    万引きに関してはスーパーから警察に連絡はいってるようですがお金貸借りに関してはまた別件で難しいですかね…

    • 0
    • No.
    • 26
    • 匿名
    • Fk0QZjFcs4

    • 15/07/30 02:31:04

    短時間の間にみなさんありがとうございます。お礼遅れてごめんなさいm(__)m

    • 0
    • No.
    • 25
    • 匿名
    • 9Vfkj9QCxR

    • 15/07/30 02:30:34

    >>22
    警察は民事不介入だし
    貸した証拠もない、お婆さん痴呆じゃ相談してもあまり意味ない気が

    • 0
    • No.
    • 24
    • 匿名
    • Fk0QZjFcs4

    • 15/07/30 02:30:09

    >>21
    スマホからもライブ見れますか?
    我が家いまパソコン設置してなくて…

    • 0
    • No.
    • 23
    • 匿名
    • Fk0QZjFcs4

    • 15/07/30 02:29:01

    >>20
    デイサービスや施設等の話題を出すだけで怒ります(´;ω;`)一度お試しで遊びにいってみてくれたら気持ちもかわるかもしれないのにと思うんですけどね…

    • 0
    • No.
    • 22
    • 匿名
    • Fk0QZjFcs4

    • 15/07/30 02:24:06

    >>19
    回数と正確な金額まではわからないんです…
    そんな状態だからこそきっぱりやめさせたくて。
    やはり警察に相談する方面で考えてみます。

    • 0
    • No.
    • 21
    • 匿名
    • 9Vfkj9QCxR

    • 15/07/30 02:23:01

    お婆さんちの室内に防犯カメラを取り付ける
    今ネットでライブで見られるし

    • 0
    • No.
    • 20
    • 匿名
    • rncx562n4R

    • 15/07/30 02:22:49

    >>18
    確かに年をとってから見知らぬ土地でってのは嫌だろうね。
    デイサービスとかも嫌がるかな?
    日中留守で新しいお友達も出来たら少しは関わりなくなりそうな気もするけど

    • 0
    • No.
    • 19
    • 匿名
    • corHn+IV3U

    • 15/07/30 02:22:04

    お金を借りにくるって書いてあるけど、ちゃんと返してるの?あなたのおばあさんに今までいくら借りていくら返したかわかる?もう警察に相談した方がいいような。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 匿名
    • Fk0QZjFcs4

    • 15/07/30 02:20:07

    >>16
    同居等できれば一番良いのですが母を含め祖母の娘や息子は遠方住みでなかなか難しいようです。祖母自身も住み慣れた場所を離れるのは嫌がっており施設等も絶対嫌だといっています。
    完全に認知症が進んでしまっているなら論しやすいのですがまだらな認知症のためなかなか難しいです。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 匿名
    • Fk0QZjFcs4

    • 15/07/30 02:16:59

    >>14
    一人暮らしで寂しいのもあるみたいでよっぽど機嫌が悪くない時じゃない限り仕方ないみたいな感じで貸してるようです。でも母などにはまた借りきた!みたいに愚痴をこぼすみたいです。
    普段から感情にむらがあります。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 匿名
    • rncx562n4R

    • 15/07/30 02:15:37

    誰かが呼び寄せるとかは難しい?
    うちの近所のおじいちゃんは親族が誰も知らない若者に入れ知恵されたらしく消費者金融だかでお金借りちゃって町内大騒ぎになったから...さすがにばあちゃん同士は大丈夫だろうけど気をつけて。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 匿名
    • Fk0QZjFcs4

    • 15/07/30 02:14:51

    >>12
    やはりそうなりますよね…

    • 0
    • No.
    • 14
    • 匿名
    • Lhki6aRg1I

    • 15/07/30 02:14:05

    お婆ちゃんはお金貸す事に対して何か言ってるの?

    • 0
    • No.
    • 13
    • 匿名
    • Fk0QZjFcs4

    • 15/07/30 02:13:19

    >>8
    自分の手元においておかないと、仮に管理して預かるからねとその時話しても数時間後には盗まれたとか無くしたと大騒ぎになることもあるんです。それも認知症の症状なんです。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 匿名
    • Lhki6aRg1I

    • 15/07/30 02:12:10

    >>9
    警察に相談しかない。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 匿名
    • Fk0QZjFcs4

    • 15/07/30 02:11:32

    >>7
    おばあちゃんも気分次第でふつうに家にあげたりしてしまうのでそれも難しいところなんですよね…。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 匿名
    • Fk0QZjFcs4

    • 15/07/30 02:10:05

    >>6
    毎回年金の日に一緒に郵便局にいき返済させていたみたいです。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 匿名
    • Fk0QZjFcs4

    • 15/07/30 02:09:09

    >>5
    ばあさんには娘と息子がいますがどちらも知的障害があり娘は寮つきの支援施設にいて息子は無職でばあさん以上に話になりません…
    その息子がばあさんの年金などを管理して浪費してるらしくそれで祖母にお金を借りに来ているみたいです。旦那はいないようです。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 匿名
    • 9Vfkj9QCxR

    • 15/07/30 02:08:38

    >>2
    お金への執着があるのに貸せちゃうんだ

    • 0
    • No.
    • 7
    • 匿名
    • ZoQnB+39y5

    • 15/07/30 02:07:55

    その人の家族連絡取れない?家に来ても居留守してしつこかったら警察呼んでストーカー的な扱いするとか…?

    • 0
    • No.
    • 6
    • 匿名
    • 5Fm86K86m5

    • 15/07/30 02:07:39

    祖父がいた頃のお金は返済されてるの?借用書作ってたみたいだけど。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 匿名
    • Lhki6aRg1I

    • 15/07/30 02:06:08

    その女性の身内の連絡先が分かれば連絡する。
    そしてお婆ちゃんには必要最低限の現金を持たせて、通帳は主のお母さんが管理する。
    それでも酷いようなら警察へ相談。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 匿名
    • Fk0QZjFcs4

    • 15/07/30 02:06:05

    スーパーなどで万引き等の噂もあるばあさんなので、できれば付き合い自体無くせれば嬉しいのですが…

    • 0
    • No.
    • 3
    • 匿名
    • Fk0QZjFcs4

    • 15/07/30 02:04:48

    >>1
    いつ、いくら借りたとかはっきりしてないような状態でも弁護士や警察は聞いてくれるのでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 2
    • 匿名
    • Fk0QZjFcs4

    • 15/07/30 02:02:38

    あと、祖母には認知症特有のお金への執着があるため、私の母などがお金を管理するのは難しいです…

    • 0
    • No.
    • 1
    • 匿名
    • 5Fm86K86m5

    • 15/07/30 02:02:37

    弁護士と警察に相談する

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ