上の子の行事で夏祭り。下は

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • 9LzjCeI1bV
  • 15/07/25 19:22:30

上の子が、保育園から地域の小さな夏祭りに参加します。
1ヶ月になる下の子を連れて、5分程度の子供の出し物を見て、出店(5、6件だと思います)を楽しみにしている上の子を連れて少し会場をまわって直ぐに帰ろうと思っています。

小規模ではあるものの、出店周辺はある程度混雑していることも考えられるため、下の子はベビーカーよりも新生児から使える抱っこ紐がいいでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 15
    • 匿名
    • ue5OIigtQo

    • 15/07/26 01:46:17

    下の子は7ヶ月ですが、だっこ紐しながら幼稚園のおまつり、いきました。30分くらいいました。低月齢で長時間いないなら、旦那にあずけたら。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 匿名
    • NYdNqJaPdy

    • 15/07/25 21:39:45

    当日曇りだといいね!

    • 0
    • No.
    • 13
    • 匿名
    • Wc+6GfdPIu

    • 15/07/25 21:36:18

    これ行かなきゃいけないの?
    最近の暑さ半端じゃないから危険な感じするけど

    • 0
    • No.
    • 12
    • 匿名
    • 9LzjCeI1bV

    • 15/07/25 21:34:39

    抱っこ紐で抱っこ紐して、まわりに気を付けながら、短時間で帰りたいと思います。

    ありがとうございました!

    • 0
    • No.
    • 11
    • 匿名
    • dIqBs97g6r

    • 15/07/25 21:32:49

    抱っこ紐の方が安心だと思います。
    他の方も書いていますが、すごい勢いでぶつかってくる人がたくさんいます。先日うちの園で、二ヶ月の子が足を脱臼する騒ぎがありました。ママもまだ体調が万全ではないと思うので、無理なさらないでくださいね。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 匿名
    • xzHiXzWneN

    • 15/07/25 20:19:31

    抱っこ紐して、前をかなり気にしてあげてね!
    祭りは本当に周りを見てない人多いから気をつけて!
    私も今日上の子の園の夏祭り行ったんだけど妊婦だからかなり気つかったよ。本当に周り見てない人多すぎ。大人がバンバンぶつかってくるからね。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 匿名
    • efQSmLtcmC

    • 15/07/25 19:53:56

    短時間でも、必ず抱っこ紐は使ってね。
    知り合いにお祭りで抱っこ紐なしで子供抱っこしてたら、人がぶつかってきて赤ちゃんを落としちゃって救急車で運ばれて大変だったって人知ってる。
    何日か入院したけど骨折だけで済んだみたいだけどね。
    お祭りって周り見てない人多いから気をつけてね。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 匿名
    • i3zfbXTH4B

    • 15/07/25 19:49:50

    旦那さんはお祭りいけない?
    出来たら変わってもらえたらいいよね。

    もしダメなら人混みあるし、抱っこ紐かなぁ。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 匿名
    • 9LzjCeI1bV

    • 15/07/25 19:42:57

    皆さんありがとうございました!
    初めて使うので、抱っこ紐練習しておきます。
    保冷剤も持っていきますね!

    • 0
    • No.
    • 6
    • 匿名
    • HJ7BE5V5FL

    • 15/07/25 19:41:11

    抱っこ紐がいいと思う
    一番いいのは旦那さんも一緒に行って、紐を使わず夫婦で交互に抱っこする

    うちは小学校の参観だけどそうしたよ
    直接抱っこの方がしっかり抱けたし、お兄ちゃんの事も見れたし良かったよ
    ベビーカーは周りに迷惑だし、下が砂利なら移動しにくいよ
    出店で並んだりお兄ちゃんのするのを助けてあげたりしなきゃいけないんだからベビーカーは無し!

    • 0
    • No.
    • 5
    • 匿名
    • WxtgAsOn1n

    • 15/07/25 19:40:37

    一ヶ月なら本当は出たくないくらいだけど…
    どうしてもってなら抱っこ紐で。
    とりあえず、ベビーカーは人の足ひいたり迷惑だから抱っこ紐で。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 匿名
    • lF+qQP8tUm

    • 15/07/25 19:40:18

    じゃあだっこ紐で保冷剤で涼しくしてあげると良さそうだね!
    赤ちゃんいて大変だけど頑張ってきてね!

    • 0
    • No.
    • 3
    • 匿名
    • 9LzjCeI1bV

    • 15/07/25 19:37:49

    旦那は仕事です。
    今週も子供の行事があり、忙しいところを無理言って私の代わりに参加してもらったので、今回は厳しくて…

    他に頼める人もいないため、私が行くしかありません。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 匿名
    • dLqzIM5ZBt

    • 15/07/25 19:35:59

    ベビーカー邪魔だから抱っこ紐で。
    上がいたら下を連れ回すのは仕方ないよね。
    昼間に何時間も行くわけじゃあるまいし。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 匿名
    • lF+qQP8tUm

    • 15/07/25 19:24:59

    赤ちゃんしんどそうだなぁ。
    旦那さんは行けない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ