ありがち?ママ友の無視

  • なんでも
  • 匿名
  • 15/07/23 22:02:29

子供同士が仲良くて話すようになったママ友がいます。
皆に嫌われてる園ママと、私がうっかり仲良くしたら、それ以来よそよそしいし、グループLINEも私の内容はスルーする。でも一対一で会うと気さくに話す、という厄介な存在になってしまいました。
仲良くしてた園ママは、接するうちに嫌われている理由が分かり、私も嫌になったんですが。周りからみたら、私が八方美人にうつってしまうのかな?
せっかく遊んだりしてたのに、残念です。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15/07/25 06:49:54

    >>10激しく同意。

    • 0
    • 15/07/24 08:58:03

    >>46
    そうですね…
    そうならないように、気を付けていきたいです

    • 0
    • 15/07/24 08:49:11

    >>44町内会は保護者も参加?
    学校行事は基本、子どもを見るためだから他の親とは関わらないよね。

    • 1
    • 15/07/24 08:38:39

    なんか違和感あると思ったら、結局自分に非は一切ないと思ってるからかなぁ。
    無視とか大人のすることじゃないし別にそこは否定するつもりはないけど…
    ほんと、言葉の選び方がなんだか上から目線というか、自意識過剰というか。
    気付かないうちに何かしていたかもしれない。という気持ちがまったく見えないんだよね。

    たまにいるでしょ?
    いつも無神経でそれが悪いことだと思っていない人で、いざ自分が何か被ると、ものすごい勢いで被害者ぶる人。
    主もそうならないように今後気を付けた方がいいよ。

    • 1
    • 15/07/24 07:53:24

    >>42
    小学校持ち上がりならずっと続くよ。

    • 0
    • 15/07/24 07:49:01

    >>42
    地域によるかもだけど私は減ってないよ。
    町内会や学校行事、子どもがクラブに入ったからあんまり変わらない。送り迎えがないだけいいかもね。

    • 0
    • 15/07/24 07:39:55

    >>38
    子供同士でイザコザがあったとか?相手を叩いたとか?

    • 0
    • 15/07/24 07:16:35

    >>37
    まだ小学生の子はいませんが、小学校入ると、園ママのような関わりは、減るのでしょうか…
    それならあと少しの辛抱です。なんか、煩わしさなく、皆と仲良く過ごしたいです。
    厳しい意見もありましたが、皆さんありがとうございました。

    • 0
    • 15/07/24 07:12:37

    >>39
    ありがとうございます

    • 0
    • 15/07/24 07:12:15

    >>35
    どこから引っ張ってきたのか。
    違いますけどね。

    • 0
    • 15/07/24 05:32:52

    うちも園だけど
    ママ友達の輪みたいな風土がないから楽です。
    主さん大変ですね…
    元気出してくださいね!頑張って!

    • 1
    • 15/07/24 05:00:05

    はぁ、私、とある幼稚園ママから小学校の役員をしていて無視されてる
    役員ポツンの、分からない事をきいたら、怒り口調で話され辛い。
    誰が、ない噂をばらしているか分かるけど何とかその人をしたい怒りです

    • 2
    • 15/07/24 04:29:29

    あー女ってめんどくさいね。学生みたいにつるんで集団でやってきたり。影で噂話や悪口いったり。幼稚園入って、めんどくせーと思った。保育園の友達は幼稚園ママについていけないクダラネーって言ってた。小学校は、みんな一緒なの?小学校違うなら関わることないし、それまでの辛抱だよ。

    • 2
    • 15/07/24 02:44:06

    嫌われてなんぼ

    • 0
    • 15/07/24 01:48:36
    • 0
    • 15/07/24 01:41:16

    >>32
    無駄ってなに?
    なんか、言葉選びいちいちおかしいね。
    そこじゃないの?

    • 0
    • 15/07/24 01:38:13

    この主、なんかおかしい。

    • 1
    • 15/07/24 00:45:03

    >>25
    何回もレスして噛み付いて熱くなるだけ、無駄ですよね、失礼しました

    • 0
    • 15/07/24 00:44:35

    苦しいね。ママ友なんてありえないわ。所詮子供の友達の親だよ?どこに行ってもグループ作ったりするのか。一人じゃ何もできないんだね。強くなりなよ

    • 0
    • 15/07/24 00:43:29

    >>25
    先にはやってないですし、例え先にうちの子がやってたとしたらそれはいけないことですし、だからこそ2人に注意したのですが。

    • 0
    • 15/07/24 00:41:41

    >>25
    手を出した、は語弊です

    • 0
    • 15/07/24 00:38:55

    いい歳した人達が無視とか仲間外れとか、、、そんな主は人達とこれからも付き合いたいと思うの??
    私ならこっちから願い下げだわ。
    関わらないのが一番。

    • 0
    • 15/07/24 00:33:28

    くっだらねーーー

    • 1
    • 15/07/24 00:30:47

    ママ友は友達じゃない。

    • 0
    • 15/07/24 00:22:03

    >>15
    したの子に意地悪するのは良くないけど、他のは主の子が先に手を出したんでしょ?相手より主の子が悪いじゃん。なんか大したことじゃない、子供同士普通にあることだよね。やっぱり単に主が周りと同じように始終偏見で接してただけじゃん。いい人ぶってただけ。

    • 0
    • 15/07/23 23:30:28

    >>22
    既にその部分については謝ってるのですが。
    軽率な言葉選びして、すみませんでした。

    • 0
    • 15/07/23 23:29:26

    >>19
    ありがとうございます。
    嬉しい。

    • 0
    • 15/07/23 23:28:57

    >>19
    私もそう思ったけど、やっぱり、うっかりって言葉がモヤモヤするわ。
    結局最初からそういう目で見てたからこそそんな言葉が出るのでは?

    • 0
    • 15/07/23 23:27:50

    >>4
    えー、私はママ友から友達になったけどなー。子供抜きでランチしたり飲み行ったりするし子供のこと以外でも何でも話せる仲だよ。

    • 2
    • 15/07/23 23:26:22

    そのママさんのせいで自分が嫌われたからってさ、やっぱり人のせいにするのは聞いてても良い気はしないね。
    一度でも仲良くなった人を「うっかり仲良くなってしまった」とか、何様よ?
    そうやって人の目ばかり気にするならママ友なんか作るなよ。

    • 1
    • 15/07/23 23:22:24

    ホント、女は数が増えると厄介だよね。でも、主さんはえらいよ、噂を鵜呑みにしないで自分の目でちゃんと見てから嫌いになったんだから。周りが大人げないとおもう。ほーら、やっぱりね!とでも思ってるのかな、ママ友さんたちは。堂々としてたらいいと思うよ。元気だしてね。

    • 1
    • 15/07/23 23:19:13

    主も無視してるママも同じ。
    小さい事で相手の事嫌になってるだけだと思う。

    • 0
    • 15/07/23 23:17:46

    だよね、めんどくさい

    • 1
    • 15/07/23 23:13:57

    あーほんと女ってめんどくせー!

    • 1
    • 15/07/23 22:58:14

    >>13
    子供のヤンチャが度が過ぎて意地悪。それを全然注意しないところかな。
    うちの下の子を2歳なのに押したり叩いたり、以前子供同士が道でふざけちゃって、私が注意したら、その子「☆☆君が先にやったんだよ、だからぼくは悪くないよ」って返されて。
    それにも、何も反応してくれなかったからかな。なんか、考え方が違うなーと感じてですね。

    • 1
    • 15/07/23 22:45:07

    無視している人見ると笑えるよね?
    良い大人が無視している時の顔と行動?あからさまにこっちを見ないとか体制変えたりと笑えて来ますよ!
    自分は、絶対に人には、しない!

    • 3
    • 15/07/23 22:41:33

    ちなみに、その新しく仲良くなったママはなんで主と合わないと思ったの?

    • 0
    • 15/07/23 22:17:43

    >>10
    うっかり、は雰囲気を感じてほしくて書いたけど、よくなかったかもしれませんね。
    仲良くなれそうかなと思って接してたけど、結果的には合わなかった、ということです。でもまだ話すし、無視はしないですよ。

    • 0
    • 15/07/23 22:15:21

    ちなみに今度、LINEグループの人達で飲み会するんだけど、私は行きません。
    その時に、そのママ友が私の悪口でも言うんじゃないかと思って、内心穏やかではありません。

    • 0
    • 15/07/23 22:15:16

    うっかり仲良くしたとか嫌になったとか、主も同類じゃん。
    レベルの低い集団なのね。

    • 0
    • 15/07/23 22:14:40

    大人になりきれない人なんだと思うようにする。
    私も今、無視されてるけど気にしない事にした、

    • 0
    • 15/07/23 22:12:34

    >>5
    ショックでした(笑)
    周りから嫌われてるけど自分とは合うかもという人には、ママ友界では近づいたらいけないのかな。結果的には自分も合わなかったけど。

    • 0
    • 15/07/23 22:09:42

    なにそれ引くわ
    仲間はずれとか

    • 0
    • 15/07/23 22:07:58

    私はスルーされてるって気付いた時点でもう発言しない。一対一では普通に話してくれるならそれ以上は関わらない。

    • 2
    • 15/07/23 22:07:33

    それだけだったのよ。
    ショックだよね。嫌なら完全無視してくれって思うよね。
    こっちから必要以上に話しなきゃいい。

    • 0
    • 15/07/23 22:07:10

    ママ友は友達じゃないからあんまり深く関わらない方がいいよ

    • 0
    • 15/07/23 22:06:39

    >>2
    どこが?

    • 0
    • 15/07/23 22:05:32

    実際八方美人じゃない?

    • 0
    • 15/07/23 22:05:05

    ママ友とは深く関わらない方がいいよ、LINEも然り。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ