子供会の役員の人選は重大です

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 15/07/20 08:11:06

    子供会行事なんてやらなくていいと思ってるから、誰が役員やっても不参加家庭の方が多いわ。それでも役員やってくれるなんて好都合だよ(^^)

    • 0
    • 15/07/20 08:07:51

    会長が陰湿だと楽しくないわいね

    • 0
    • 15/07/19 22:17:36

    >>7子供か

    • 0
    • 15/07/19 21:49:02

    分かる!
    うちは高学年から順番で役員をしなきゃ駄目なんだけど、いつもつるんでて中学生みたいな事ばかりしてるバカ親二人が来年役員するんだよね
    会長になれば、勝手に色々変えるとか言ってるし、本当に迷惑
    来年が怖いわ…

    • 0
    • 15/07/19 21:00:29

    じゃあ、なくせばいいじゃない。人の事嫌な気持ちにさせるなら。

    • 0
    • 15/07/19 19:44:14

    仕事してるからって何?そんな人沢山いますから。役員逃げしないで。

    • 0
    • 15/07/19 19:43:02

    てか、辞めたい

    • 0
    • 15/07/19 19:15:08

    希望者ないまま消滅したら万々歳じゃないの?

    • 0
    • 15/07/19 19:13:44

    うちの所はPTAも子供会も免除無い人がやらされるから、選ぶとかムリだわ。
    人数が少ないからだけど、どんな人でもやらされる。
    そうとうの変わり者は意味のわからない理由つくって意地でもやらないみたいだけど。

    • 0
    • 15/07/19 19:10:03

    >>1
    そうですね。
    立候補の段階で断るのがベストですね。
    なってしまってからでは断れません。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 子供会だけではない

    • 15/07/19 18:59:16

    PTAこそ、そうなりますよ。
    うちのあたりは、立候補でも不向きな方はお断りします。本人だけでなく、子供にも大きく関わることですから。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ