学校のプールで「子どもの日焼け止め禁止」…あなたは賛成? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~122件 (全 122件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/07/15 13:14:59

    室内いいなぁ。

    うちの学校はラッシュガードO.K.だから着せてる。ダメなところとかあるんだね。

    日焼け止めは賛否両論あるだろうね。個人的にはO.K.にしてほしいけど。

    • 0
    • 15/07/15 13:18:46

    >>100
    なんか必死すぎて怖いよ

    • 0
    • 15/07/15 13:28:50

    >>81普通はプールの水替えはしないはず。
    確か消防法で決まってたはず。

    • 0
    • 15/07/15 13:30:49

    >>100
    まずお子さんが川や池に落ちないようにしつけてくださいね

    • 0
    • 15/07/15 13:31:44

    >>100
    学校で溺死させない為のプール授業なんてさせないと思うけど文部科学省が出しているプール授業の指導目的として溺死防止なんて無いでしょ
    実際にプール授業は義務ではなく、プール施設が無い学校では行わない所もあるし。
    溺死云々言うなら、それは家庭で指導しなくちゃ

    • 0
    • 15/07/15 13:35:50

    禁止でも家で内緒で日焼け止めつけていけばバレない

    • 0
    • 15/07/15 13:35:53

    >>100
    学校の水泳授業やってたら溺死しない能力が身に付くの?

    • 0
    • 15/07/15 13:36:33

    >>103 そうなの?調べてみよう。
    だとすれば、ガッツリ総入れ替えじゃないけど、あのジャージャー流してるのはなんだろ??
    子どもがはいってない時間はとまってるんだよね。

    • 0
    • 15/07/15 13:38:49

    >>108
    規定の水量を保ちながら注水と排水は必要に応じてしてるはず。
    プールを空っぽにするのは消防法でダメらしい。

    • 0
    • 15/07/15 13:40:17

    うちの子のクラス、ラッシュガード着てる子いるけどねー
    日焼け止めは水が汚れるし、駄目って言われそうだけどラッシュガード駄目っていう学校ってあるのかなー?

    • 0
    • 15/07/15 13:52:56

    日焼けしたくないなら外にでなきゃいーのに。めんどくさいな。

    • 0
    • 15/07/15 13:57:02

    >>110
    うちの学校は肌が弱いって診断書出さないとラッシュガードも禁止。なんでかわからないけど…。

    • 0
    • 15/07/15 13:57:19

    >>105
    うちの学校、5.6年で着衣泳やるよ。

    • 1
    • 15/07/15 13:58:21

    うちの学校、今年から指定のラッシュガードできた。着たい人だけだけど。
    個人的には日焼け止め塗らせたかったからラッシュガード助かる!

    • 0
    • 15/07/15 14:00:47

    子どもの頃田舎に住んでてプールの授業どころか町に市民プールも無かったけど毎年海で遊んでても溺れた事ない。プールってそんなに必要な授業なのかな?最近の小学生の女の子も3年生くらいで生理来たりするし、無い方がいいと思うんだけど…
    そういえばスク水ってロリコンやAVのイメージ付きすぎて形変わったんだっけ?

    • 0
    • 15/07/15 14:09:02

    ラッシュガード着てるよ。
    先生も着てるし。

    • 0
    • 15/07/15 14:11:04

    >>116
    ラッシュガード駄目な学校で先生が着てたら親御さんはどー思うだろ?

    • 0
    • 15/08/15 13:50:58

    >>98
    プールや海に対応できる日焼け止めってアトピーだとないんじゃないですか?因みにうちの子もアトピーです。

    • 0
    • 15/08/15 14:16:27

    >>118
    うちはエバメールの日焼け止めです。
    日焼け止めしてラッシュガード着て、首が隠れる帽子を被ってます。許可貰ってます。
    アトピーでも色々試したら、我が子に合うのがあるかもでは?
    うちも何種類も買いましたよ。

    ラッシュガードはみんな大丈夫にしてほしいよね。
    下の子が幼稚園で日焼け止め禁止、ラッシュガードも自分で着たり脱いだり出来なきゃダメ。

    • 0
    • 15/08/15 14:23:58

    古トピが上がってきたー。


    日本人は黄色人種で紫外線で皮膚がんリスクは低いし、今の日本人は紫外線に当たらないようにしてる事で脚気や骨粗鬆症になる子供が多いのを気にするべき。
    口から摂取するだけじゃ意味のないカルシウムやビタミンDは紫外線に当たる事で生成されるから少しの紫外線でとやかく言わない方がいい。


    リスクが少ない病気の予防をして歩く事ができなくなる病気の促進をさせるのは間違ってる。

    • 0
    • 15/08/15 14:31:32

    >>41
    だね、思った。こんなに日光当たれない肌が弱い子私が子供の頃いたかなぁって思ったよ。プールの授業自体否定的な意見が多いけど子供達は楽しみなんじゃないの?日焼け止めで油が浮いたプールの方が肌に悪そうな気がする。
    ウチの子が小学生の頃もラッシュガードなんか誰も着てなかったよ。わずか5年前の話。

    • 0
    • 15/08/15 14:45:48

    >>100私水泳の授業受けたけど泳げませんがw

    • 0
101件~122件 (全 122件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ