いかに早くに子どもを寝かせるかしか考えていない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~24件 (全 130件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/07/15 20:36:40

    >>96
    あぁ、習い事とかの関係ってことね!それなら今もしているから時間が変われば自然とスライドできそうだわ
    それに今も寝室に誘ってゴロゴロしてれば自然と寝るからいつも早いけど休日遅くまで出かけたときは21時過ぎることもあるからなんとかなりそう
    ありがとう

    • 0
    • 15/07/15 20:38:43

    >>103
    ありがとう
    次の日に響かなければ徐々に夜子供のしたいことをする時間をとるのも大事だよね。参考になりました!

    • 0
    • 15/07/15 20:43:46

    >>43
    大丈夫って言い切ってるけどそんなに成績良くないじゃん

    • 0
    • 15/07/15 21:09:05

    >>104 いや、めちゃくちゃ早いよ。私でさえ5時に起きたら8時くらいに眠たくなる。20時30分に寝ても。
    普段は7時に起きるよ。子どもたちは6時~6時半。勝手にテレビみたり遊んでる。

    • 0
    • 15/07/16 00:21:28

    >>104
    5時は早いわ

    • 0
    • 15/07/16 08:19:53

    早く寝かせる人は、夕飯やお風呂も早いの?
    うちは18時夕飯、19時風呂、20時過ぎたら寝る準備、でも寝付かずになんだかんだ寝るのは21時近くって感じだ。幼稚園児。
    風呂を先にして、その後ご飯→就寝にしようかとも思うけど、ご飯食べて汚れたり汗かいたりもしそうだし、食後何時間もたたず就寝って体的によいのか?とも思っていて。
    でも満腹で眠気でていいかな?とも思う。

    • 0
    • 15/07/16 08:34:56

    >>112
    全く同じスケジュール。

    先に風呂にすると、親の気持ちに余裕が出きるだけで、結局寝る時間は同じ。
    しかも子供は、風呂に入らなくていいから余計にダラダラ食べるという事態になった。
    寝る2時間前までに食べ終わりたいし…

    • 0
    • 15/07/16 10:47:39

    >>55
    中学生いないでしょww

    • 0
    • 15/07/16 11:22:53

    5時起き?昼前には眠くなりそうだね。
    集合住宅住まいだったら、迷惑この上ないわ。

    明らかに、早く寝させる為だけの起床時間。
    まぁ、あんまり高らかに自慢する話じゃないと思う。

    • 0
    • 15/07/17 20:56:45

    >>114
    うん、居ないよ。
    自分が中学生の頃は眠くて仕方がなかったから。
    私の子供は4年生。

    • 0
    • 15/07/17 21:19:00

    >>102
    うちは、小2、小1、年少
    19時半就寝で、上2人は5時起床。
    工作したり、自主勉やってるよ。

    • 0
    • 15/07/17 21:20:51

    早寝は早起きから。

    • 0
    • 15/07/17 21:21:06

    >>116
    今の中学生は眠くても寝る時間がないのが現状だよ。忙しくい子がほとんど。

    • 0
    • 15/07/17 21:21:57

    >>117
    習い事何もしてないの?

    • 0
    • 15/07/17 23:50:24

    さすがに5時起きは早いな。8時~6時が私的に理想。5時に起きたら午後の授業眠くなる。

    • 0
    • 15/07/18 08:38:59

    >>120
    え?
    しなきゃいけないの?

    • 0
    • 15/07/18 10:02:11

    >>122
    しなきゃいけない、とは書いていない。
    していないのか、聞いている。

    • 0
    • 15/07/18 10:03:19

    >>123
    横だけど、見下した言い方しかできないんだね

    • 0
    • 15/07/18 10:07:04

    >>122
    してる子もいる年齢じゃん

    • 0
    • 15/07/18 10:07:22

    >>124
    (笑)

    • 0
    • 15/07/18 10:08:09

    >>125
    ふーん。でっ?

    • 0
    • 15/07/18 10:26:14

    確かに寝てくれたら楽だよね。
    理想的で羨ましいわ。

    うちの子たちは本当に元気で幼稚園後に公園に連れて行っても寝る時間は9時過ぎる。で朝は8時起床。
    上の子たちもそんな感じで小学校に入ると時間は安定するけどね。私は寝かしつけが本当に下手でイライラしてしまう。羨ましい。

    • 0
    • 15/07/18 10:35:46

    >>127
    あんた、バ◯

    • 0
    • 15/07/18 10:40:08

    >>122
    どこにそんなこと書いてあるんだか(笑)

    • 0
1件~24件 (全 130件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ