タオルがくっっっっっさーい!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 111件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/08/31 16:47:12

    >>107
    その鍋で料理するの?うげー

    • 1
    • 15/08/31 16:07:03

    すすぎ一回?
    そう吟ってるけど一回では洗剤濯ぎきれないよ。そこに柔軟剤なんか入れたら…

    • 0
    • 15/08/31 16:05:25

    うち風呂場と洗濯機が真隣だから温度設定高くしてシャワー引っ張ってそのまま洗濯槽にお湯いれて溜めて洗ってるよ。
    本当に臭いなくなるよね。

    • 1
    • 15/08/31 16:01:09

    >>107
    タオル煮沸するのにどのくらいの鍋でする?ってトピ立てた人?
    バスタオルを煮沸したいって言っててびっくりしたけどバスタオルも煮沸したの?

    • 0
    • 15/08/31 15:51:39

    タオルを全部茹でてみた!
    おかげさまで匂いがなくなりました
    めんどくさかったけどやってよかったよ

    • 0
    • 15/08/31 15:27:58

    >>104
    なんか…じわじわくるwww

    • 0
    • 15/08/30 22:39:06

    八年使ってるけど臭くない

    • 0
    • 15/08/30 21:02:29

    10年近く使ってたのが魚臭くなったから捨てた。

    • 0
    • 15/08/30 15:44:43

    >>101タオルなんて買い換えなよ。子供が可哀想

    • 0
    • 15/08/30 15:41:31

    戻り臭ってやつ

    • 0
    • 15/08/30 09:55:41

    梅雨時期にタオルが生乾きの臭いになり、浴槽で75℃の湯を張り、湯が冷めるまで放置して普通に洗濯をしたら生乾き臭は消えました。
    しかし最近はカビ臭くなってしまいました。
    上記の方法でカビの臭いは消えますか?
    洗面所がカビ臭いのでタオルが原因だと思うのですが…家中にカビの臭いが広がっている気がして、頭痛いしノイローゼ気味です。

    • 0
    • 15/07/02 16:32:10

    100(・ε・` )

    • 1
    • 15/07/02 16:29:16

    >>97
    溜めすすぎ4回するなら注水すすぎにすればいいのに。

    • 1
    • 15/07/02 13:32:43

    >>96
    うちも。この間ふと嗅いだら物凄いスパイシーな匂いがした!!ガラムマサラみたいな。別に食べさせてないのに…

    • 0
    • 15/07/02 13:17:55

    タオルの場合は、溜すすぎで4回前後すすがないと洗剤とか汚れが落ち難いから、すすぎが1回とかだと雑菌が繁殖して臭くなるよ。カビも生えやすくなる。

    • 0
    • 15/07/02 13:10:42

    うちの旦那も軽いワキガ。すぐバスタオルが臭くなる…たまに熱湯消毒するけど、熱湯用意するのも面倒だしタオルが固くなって傷みやすい。

    しかも他のタオルも臭くなるのは、菌がばらまかれてるのかなぁ。洗濯別にするのも面倒。ワキガ批判になっちゃった。

    • 1
    • 15/07/02 13:08:32

    >>78
    漂白剤入れると余計な匂いがなくなって柔軟剤の香りが余計残るようになるって見たから入れてるよ。
    香り残るよ。漂白剤と柔軟剤一緒のタイミングで投入される訳じゃないし。

    • 0
    • 15/07/02 13:05:19

    >>92
    塩素系じゃ、みんな色が抜けなっちゃうよw

    • 1
    • 15/07/02 11:55:55

    >>92白物なら塩素系漂白剤で良いだろうけど柄物の漂白には酸素系漂白剤を使うんだよ

    • 0
    • 15/07/02 11:17:17

    >>90
    酸素系って書いてあるからじゃない?
    塩素系だよね。

    • 0
    • 15/07/02 11:06:40

    >>78
    漂白剤いれてるけけど、ちゃんと香るよ。
    下手したら何日も続く。
    最近の柔軟剤はだんだん香りが強くなるよね。

    • 0
    • 15/07/02 10:57:15

    >>89
    ホント、どうしたんだろうね。
    笑ってなんだろう?何がおかしいのかな?説明してほしい。

    • 0
    • 15/07/02 10:36:28

    >>88どうしたんたろうね?

    • 0
    • 15/07/02 10:34:10

    >>85
    何?どうした?

    • 0
    • 15/07/02 10:33:15

    洗濯機何年目?
    洗濯機乾燥させてる?
    洗濯機はクリーナーしてもだめだよ。
    乾燥させて水気無くさないとすぐ水垢たまって臭くなる。

    • 0
    • 15/07/02 10:23:53

    >>80初めて買ってみたけど、洗い上がりがすっきりした香りになる。
    これはリピートしようと思う。

    • 0
    • 15/07/02 10:23:11

    >>78酸素系漂白剤!笑

    • 0
    • 15/07/02 10:22:35

    昨日アタックに変えたら臭くない!

    • 0
    • 15/07/02 10:21:24

    タオルだけ1度洗いと脱水にかけ2度目で洗剤と漂白剤のみ、柔軟剤無しにして脱水が終わったらすぐ干す。
    それでも駄目なら、上の脱水まで終わったら1枚ずつアイロンかけてから干す。
    洗濯機に入れっぱなしで翌日洗いを長年続けると臭くなるよ。
    濡れたタオルだけタオル掛けにかけるようにして、最後の洗濯まで置いておくといい。

    • 0
    • 15/07/02 10:18:05

    臭くなったのは漂白剤じゃ臭い落ちないから面倒だけど熱湯消毒してる。これなら落ちる。

    • 1
    • 15/07/02 10:17:20

    私も悩んでたけどアタックに変えたら全く臭わなくなったよ(*^^*)
    最近は消臭成分が入った洗剤増えてるし色々変えてみてもいいかもよ(´▽`)ノ

    • 0
    • 15/07/02 10:16:28

    部屋干しの洗剤で洗うと臭いがしなくなると聞いたけどどうなのかしら。

    • 0
    • 79
    • そうなの?
    • 15/07/02 10:14:20

    >>78
    漂白剤止めてみようかな

    • 0
    • 15/07/02 09:22:28

    常に湿ってるのにスッキリ乾かないから子供のスタイが臭う
    アイロンかけてみようかな

    酸素系漂白剤入れると柔軟剤の香りしなくなるよね

    • 0
    • 15/07/02 09:15:14

    今朝私も我慢しきれなくて、煮沸したよ。60度くらいのお湯でも菌はなくなるみたい。

    • 0
    • 15/07/02 09:09:34

    うち、渇きが悪そうな日はタオルだけ室内で扇風機を当ててる。
    臭くならないよ。

    • 0
    • 15/07/02 09:05:18

    熱湯につけるか、スチームアイロンかけるといいみたいよ。臭いのは雑菌のせいだから殺さなきゃいつまでも増殖して臭いよ。

    • 0
    • 15/07/02 09:00:13

    >>70

    私もアリエールの粉末と漂白剤使ってる。

    • 0
    • 15/07/02 08:48:31

    臭いのはタオル全部?
    うちは、旦那が使ったタオルが何をしても臭いってことが判明。
    申し訳ないけど、旦那専用のタオルを作った。
    だって臭いタオルで顔や髪の毛を拭くとがっかりするんだもん。

    • 0
    • 15/07/02 08:47:19

    臭くなってきたかもと思ったら、一度乾燥機で乾かすと、次また洗濯した時に部屋干ししても臭わないよ。
    多分、熱で殺菌してるんだろうなーって思う。
    それまでは大きな鍋でタオル煮てた。

    • 0
    • 15/07/02 08:29:20

    >>68
    それでやってもダメだったけど、塩素系漂白剤を使ったら臭いがなくなったよ。しかもしばらく臭わなくなる。

    • 0
    • 15/07/02 08:25:13

    アリエールがいいよ。
    あと部屋干しのときは洗濯物に扇風機あてる。

    • 0
    • 15/07/02 08:21:08

    >>66
    わたしは熱湯でさらしたバスタオルそのまま入れて
    水入れてるけど壊れたことないよ。

    • 1
    • 15/07/02 08:19:43

    レス全部読んでないけど、洗濯が終わって直ぐ干してますか?
    この時期、濡れた洗濯物が洗濯槽に入ってる時間に比例してカビが繁殖するそうですよ(見た目には変わらない)
    それが悪臭の素らしいです。

    一度、ワイドハイターEXなどの漂白洗剤で臭いタオルだけ洗って晴れた日によく天日干しにすると良いそうです。それでも匂いが消えないものは捨てるしかないですね。

    • 0
    • 15/07/02 08:19:04

    また柔軟剤かよ
    と思ったけど、あれ?違うのね
    まだまだだな私(笑)

    • 0
    • 15/07/02 08:17:09

    選択そうクリーナーたまにやってるよ
    洗濯機にお湯入れてもいいの?

    • 0
    • 15/07/02 08:16:56

    うちは洗剤変えたら臭わなくなった。
    ボールドだったのをビーズに変えた。
    ちなみに、粉洗剤です。

    • 0
    • 15/07/02 08:16:47

    >>57
    私もこのファブリーズ気になる!使ってる人いるかな?

    • 0
    • 15/07/02 08:16:23

    レノアデオドランドビーズいいよ!
    うちも加齢臭が消えなかったけど、これで消えたよ。

    • 0
    • 15/07/02 08:15:48

    タオルは薄めた塩素系漂白剤の殺菌水にしばらく浸けた後、洗濯機に投入。
    粉洗剤と液体洗剤を入れたら他の洗濯物も投入して水を満水にして浸け置き。
    数時間後、薄めた塩素系漂白剤を入れて回す。
    すすぎは注水で1回。
    柔軟剤は使いません。
    当然だけど、洗濯機は回したらすぐに干す。

    部屋干しだけど、あれだけ悩んだ臭いは解決です。塩素系漂白剤はすごく使える。色落ちするから必ず薄めて。

    • 0
1件~50件 (全 111件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ