【宮城】教材費など滞納の2生徒、卒業式出席させず 宮城の高校

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 15/06/26 22:01:37

朝日新聞デジタル 6月26日(金)21時16分配信

宮城県立の貞山(ていざん)高校(多賀城市)で昨年3月、教材費などを滞納していた全日制3年と定時制4年の生徒2人を、卒業式に出席させなかったことがわかった。その後、未納のまま2人の卒業を認めたが、県教委は「滞納は学業とは無関係。
一般論として式に出席できない事態は回避すべきだ」としている。
県教委などによると、2人は成績や出席日数では問題がなかったが、入学直後から生活困窮を理由に、教科書や体操靴、夜間給食などに使う「学校徴収金」の滞納が続いた。徴収金は授業料と違い、学校ごとに独自に集めている。
同校は2人の保護者に再三、支払いを求めたが、卒業式直前になっても未納だったため、2人に「納入した時点で卒業証書を渡したい」と説明したという。
その後、同校は同月31日付での卒業を認めて本人に通知。証書を4月下旬に渡した。
県教委は、2人の進学や就職に影響はなかったとしている。
県教委は「徴収金の滞納を理由に、卒業を取り消すべきではない」との見解を各高校に伝えていたという。
当時の校長は「卒業させないつもりはなく、ぎりぎりまで納入を待ちたかった。他の方法があったかもしれない」と話している。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/06/27 23:51:38

    >>67
    ばO高だもん。

    • 0
    • 15/06/27 22:57:46

    >>67
    昔からあるのにね

    • 0
    • 15/06/27 22:45:55

    きちんと払えよ。

    • 0
    • 15/06/27 19:28:25

    宮城出身だけど貞山って初めて聞いた!

    • 0
    • 15/06/27 17:52:28

    高校は義務教育じゃないんだし仕方ない

    • 0
    • 15/06/27 16:51:08

    えっ宮城のどこ!?と思ったら貞山ね‥何か納得したわ(笑)
    子供はかわいそうだけど親が悪いから仕方ないね。義務教育じゃないんだし。

    • 1
    • 15/06/27 16:47:23

    親が悪い

    • 0
    • 15/06/27 16:44:51

    給料差し押さえとか出来ないのか?

    • 0
    • 15/06/27 16:44:04

    子供が可哀想だわ

    • 0
    • 15/06/27 16:08:54

    学校のレベルと親のレベルって比例するよねー。貞山とか。
    宮城でも、これが二中や館山とかならきちんと払ってるだろうよ。
    所詮、不良の落ちぶれ高校

    • 0
    • 15/06/27 14:42:44

    子供が可哀想だけど、そこまで学校側を
    追いつめたわけでしょ?親が…
    周りが文句言うことじゃなくて、未払いの
    親が納得してるならいいじゃない。
    それとも親が文句言ってるの?

    • 0
    • 15/06/27 14:22:25

    ホント親のせいで子供が可哀想。

    • 0
    • 15/06/27 14:20:46

    これは親が悪いでしょ

    • 0
    • 15/06/27 14:17:19

    すぐ、子供が可哀想とか学校が非難されるけど本当に非難されるべきは親だよ

    払わなくてはいけないものを払わない
    親の責任

    • 0
    • 15/06/27 12:55:04

    図々しいね…

    • 0
    • 15/06/27 10:36:18

    親のせいでかわいそう。恥をかくのは親より子供だし、親は一生子供に偉そうな事言えなくなるね。

    • 0
    • 15/06/27 10:34:25

    義務教育じゃないのに、未納でも退学にならないんだね。県立だから?私学なら速攻退学だろうな。

    • 0
    • 15/06/27 10:03:57

    >>41
    だからと言って、無料で卒業させる必要はないよね。該当の子供には気の毒だけど、払うものは払わないと。

    • 0
    • 15/06/27 09:37:46

    卒業認めるな。

    • 0
    • No.
    • 51
    • 当たり前

    • 15/06/27 07:20:46

    じゃんね。

    • 0
    • 15/06/27 07:11:29

    やっちゃった者勝ちかよ!
    払うもの払うのは当然の事だろう。
    こういう家って奨学金借りても踏み倒しそうだな。

    • 0
    • 15/06/27 06:54:26

    学校側に同情だわ

    • 0
    • 15/06/27 06:43:05

    教育委員会アホ?
    教材費は学業と一番関係あるだろが

    • 0
    • 15/06/27 06:40:23

    卒業させないって言ってるわけではないし、払えば証書を渡すつもりだったって言ってるのになにが問題なの?
    払えば済む話で払わないほうが悪いのに。

    • 0
    • 15/06/27 06:35:05

    恥ずかしい話だね

    • 0
    • 15/06/27 06:32:37

    義務教育じゃないんだから、払わないなら卒業出来なくても文句言えないと思う

    • 0
    • 15/06/27 06:30:20

    校長優しいじゃん

    • 0
    • 15/06/27 05:08:45

    退学にならないんだね。
    で、結局払ったの?

    • 0
    • 15/06/27 04:51:52

    とにかく親が毒。親に厳しい罰を与えるべき。
    だから、本人にはかわいそうだけれど、卒業式に出さなかったのは妥当。
    しかし、本人が毒から独立するためには高卒は必要

    • 0
    • 15/06/27 04:49:42

    >>35
    今時中卒ではどこも雇ってくれない。高卒でも厳しい。
    そうなったら負の連鎖。
    親が毒な場合が多く、子供のバイト代をアテにしてるパターンもある。
    子供はバイトをいくつも掛け持ってふらふら…なんてケースもある。

    • 0
    • 15/06/27 04:49:00

    学校側の対応が正しいと思う。
    卒業したいなら払うものを払ってと言うのは当然のこと。
    度重なる滞納で退学させられなかっただけ、学校側は寛容だと言えると思うけど。
    しかも、進学や就職って就職はともかく、どちらかは進学する気でいるって事?
    親が高校の教材費すら払えないのに進学?

    • 0
    • 39

    ぴよぴよ

    • 15/06/27 00:41:23

    卒業させなくて良いよ
    許せば乞食がつけ上がるだけ

    • 0
    • 15/06/27 00:39:51

    教育委員会はなぜ糞親の味方な発言?
    校長先生は正しいよね?

    • 0
    • 15/06/27 00:38:05

    可哀想に

    • 0
    • 15/06/27 00:36:37

    >>31
    バイト代が生活費?
    そんな状況なら、尚更高校になんて行ってられないよね。教科書代も出せないのに堂々と通える神経が解らん。

    • 0
    • 15/06/27 00:25:50

    うん、別に学校側は悪くない。
    保護者どうしたのかな?

    • 0
    • 15/06/27 00:23:24

    どんどんやるべき。

    • 0
    • 15/06/27 00:22:08

    これ高校悪くない。
    再三の請求にも応じないって踏み倒す気満々じゃん。
    卒業証書欲しかったら金払え。
    世の中甘くないことがわかるし、子供も親の非常識さがわかっていいじゃん。

    • 0
    • 15/06/27 00:14:53

    >>28
    バイトしてても生活費でカツカツだったのかもしれないね

    • 0
    • 15/06/26 23:50:03

    未納でも卒業式出れたらお金払ってるほうがばかみたいじゃん。

    • 0
    • 15/06/26 23:19:07

    義務教育でも無いんだし、教科書代も出さないんなら辞めさせられるもんだと思ってた。
    現にお金無くて高校諦める子だっているだろうし。

    • 0
    • 15/06/26 23:19:00

    >>27
    親が悪いのはもちろんだけど、子供もバイトして払うくらいの事すれば良いのにね。

    • 0
    • 15/06/26 23:16:41

    親だけが悪い。

    • 0
    • 15/06/26 23:15:39

    この二人は授業料は無償制度で無料だよね。
    教科書や体操靴なんて年間数万なのにそれすら払わないで、全くの無料で卒業証書貰ったって事になるね。

    • 0
    • 15/06/26 23:13:19

    親が悪いんじゃん!

    アホくさー

    • 0
    • 15/06/26 23:11:37

    これは滞納してる方が悪いんじゃないのか。
    滞納は学業とは無関係って義務教育じゃないし、高校側だって慈善でやってるわけじゃないじゃん。
    きちんと払って通わせてる家庭からしたら、未納を認めるなんてありえないだろ。

    • 0
    • 15/06/26 23:10:59

    県立じゃ高くないよね?しかも定時ならバイトで十分払えると思うんだけど…

    • 0
    • 15/06/26 23:10:03

    これを許しちゃうとダメじゃん

    • 0
    • 15/06/26 23:07:14

    定時制なら自分で働いて払えるじゃんね。
    ていうか、定時制で働いてなかったとしたら昼間は何してたのか?

    • 0
1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ