銀行のキャッシュカード

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • 匿名
    • skOKVX/vl9
    • 15/06/23 19:56:26

    教えてくれた方ありがとうございます!税金は来月のボーナスで払う予定なのですが銀行窓口でカード作りませんか?と言われたので私でも作れるのかな?と思って聞いてみました。

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • uxECzRKXNn
    • 15/06/23 15:37:49

    >>2
    市民税滞納は関係ない
    作れるよ
    ていうか市民税くらい払おうよ

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • mPVdtlLWgu
    • 15/06/23 15:37:18

    給料から払うもの払って残りで生活するんですよ。

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • 2+iO0YbBZV
    • 15/06/23 15:34:36

    土日に、おろして旦那さんの滞納を払うんですか?

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • zqKuJOEJnM
    • 15/06/23 15:23:47

    下ろすお金があったら住民税払おうよ

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • ahtPZ6ESI+
    • 15/06/23 15:02:14

    どれだけ…お金ないのよ

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • skOKVX/vl9
    • 15/06/23 15:00:59

    そうなのですね!ありがとうございます。あと1つ質問させてください。主人の市民税滞納してる場合だと作れないでしょうか?

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • L40HvvpilV
    • 15/06/23 14:55:07

    個人の債務は配偶者には無関係です。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ