我が子のためならしねる?

  • なんでも
  • 匿名
  • 15/06/22 11:00:39

母の愛は共通なのか知りたい
しぬってことは、一瞬で簡単に消えられることではありません。ものすごい痛みや苦しみ、精神的苦痛や恐怖が伴っても、我が子のためならしねますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 185件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/06/23 13:25:29

    >>184 もしもの話なんだからさ、自分が死ぬ事が子どものためになるっていう場合だったらどうする?と考えればいいだけじゃない?

    • 0
    • 15/06/23 13:20:33

    なんでその他がないの?

    子のために死ぬって、ずいぶんエゴだよね。
    残された子供のことを考えてない。
    私なら自分も生きる。

    • 0
    • 15/06/23 13:07:12

    正直無理

    >>30>>31>>106に同じく。
    >>141までは思わないけど。
    全部読んでみて同じ考えに人がいる事にビックリした。

    • 0
    • 15/06/22 18:26:46

    >>163あ、ごめん。勝手にひどい犯人に母子で捕まって私が死んだ後に子供が奴隷としてとかまで想像してた笑 だって代わりに死ぬなんて中々ないじゃない。災害とかなら私はいいから早く逃げろーって確実になるよね

    • 0
    • 15/06/22 18:23:12

    もちろんしねる。

    それが、どう子供のためなのかはわからないけど、もし我が子が苦しんで痛い痛いと泣き叫んで余命宣告されてたとしたら、本当に代わってあげたい。
    それが可能な世界なら確実に、私が代わりますってなるなー。

    ただ、一人っ子じゃないから残された子のことを思うとね。

    • 0
    • 15/06/22 18:12:00

    もちろんしねる。

    子供のためなら

    • 0
    • 15/06/22 18:09:07

    正直無理

    子供3人いるし、3人のうち誰かの為に死んだとしても残された子供達のほうが辛くない?
    3人一気に死ぬんだとしたら私も一緒に逝きたいけどね。

    亡くなる人間より生きている人間スポットを当てるべきだと思う。

    • 0
    • 15/06/22 18:05:45

    >>141
    そこまで上の子どうでもいい理由は?

    • 0
    • 15/06/22 17:57:56

    もちろんしねる。

    自分の命と引き換えに子どもが長く生きられるなら。

    • 0
    • 15/06/22 17:26:35

    >>141うわぁ‥

    • 0
    • 15/06/22 17:22:44

    ここで「上の子の為なら」「下の子の為なら」って
    我が子に順番つけてる人ってなに。
    どっちかが障害があるとかなの?
    よく、分からないけど。

    例えば障害のある子供と健常児よいるママさん、
    あなたはどっちの為ならし、ねますか?

    • 0
    • 15/06/22 17:20:29

    もちろんしねる。

    わたしが死ぬことで子どもが生きられるなら。
    だけど、できれば死にたくはない(笑)

    • 0
    • 15/06/22 17:19:14

    もちろんしねる。

    子供の身代わりにならなれる。

    • 0
    • 15/06/22 17:14:52

    子供のために生きます!
    私がいないと寂しいだろうから、子供の命と引き換えなら死んでもいい。

    • 0
    • 15/06/22 17:12:19

    もちろんしねる。

    私の死後に子供達が必ず幸せになれるなら死、ねる。

    • 0
    • 15/06/22 17:11:11

    もちろんしねる。

    それで我が子が助かるなら
    喜んでいける

    • 0
    • 15/06/22 16:55:54

    >>164 まず子を死なすって事が前提に無い。から有り得ないわ。
    何かあったら命厭わないけれど、でも一緒に生きたい!ってのが希望(笑) 子を守る為に死ぬのは多分怖く無い。311の時に確認したわ。

    • 0
    • 15/06/22 16:53:05

    >>166
    その息子も結婚したら終わりだよ(笑)
    その時娘に媚び売りしないように

    • 0
    • No.
    • 167
    • _(:3 」∠)_うほっ

    • 15/06/22 16:30:51

    もちろんしねる。

    (´・ω・`)

    • 0
    • 15/06/22 16:24:17

    正直無理

    息子のためならしねると思うけど、娘のためなら無理だし嫌だ。

    • 0
    • 15/06/22 16:18:51

    >>126
    我が子か自分か1人しか助からない場合は?

    • 0
    • 15/06/22 16:15:56

    >>162
    だったら自分が病気や何かあったら道連れにするの?

    • 0
    • 15/06/22 16:14:38

    >>160
    日本で子供が生き残って拷問はないよね。
    母親が天涯孤独でも国が育ててくれるんだし。
    道連れ心中とか単なる子殺しだからさ

    • 0
    • 15/06/22 16:12:44

    守る為、子の変わりになら迷いもしないだろうなとは思う。
    でも、一緒に生きる!生きて守りたい。
    死んだらその後守れない。

    • 0
    • 15/06/22 16:11:55

    >>153 >>144同意

    >>141みたいのが毒親って言うんだろうね。
    差別育てして、下手すりゃ犯罪者育てる。
    反面教師になりうまくいけば、成長したら毒親と疎遠にしてまともに生活するかもだけど。
    甘やかせた下の子供は我が儘で結局親を切り捨てたりするのに。
    知り合いが長男教で、
    次男と差別してたら、
    溺愛した長男に捨てられて、
    次男に今更すり寄ってるけどスパッと切られたらしい。

    • 0
    • 15/06/22 16:09:56

    もちろんしねる。

    私が死んだ後子供の幸せが約束されてるなら。その後に拷問受けたり生き地獄なら一緒に逝きたい
    本当は一緒に生きたいけどね。

    • 0
    • 15/06/22 16:06:03

    もちろんしねる。

    万が一我が子と自分どちらかとかなら、我が子生かしてほしい。
    我が子に何かあって、もし、あの世が本当にあって、
    生きてる時みたいに一緒に暮らせるなら一緒に逝く。
    それができないなら無駄死にはしないけど

    • 0
    • 15/06/22 16:02:14

    親の愛は共通で、子供の為なら何でもできますよ。でも私は子供達の為に生きて、大人になるまで見守ってあげたいです。なのでこんな発想する意味が分かりません。

    • 0
    • 15/06/22 16:00:12

    >>154
    分かる。
    自分が子の立場で親が自分の代わりに亡くなったと知ったらツライし自責の念にかられそう。

    • 0
    • 15/06/22 15:57:44

    もちろんしねる。

    当たり前、子供達いなくなったら死ぬより辛いもん

    • 0
    • 15/06/22 15:56:14

    もちろんしねる。

    よゆう!

    • 0
    • 15/06/22 15:55:44

    どちらとも言えない。自分が身代わりになって死んだ事を子供が知ってしまうなら子供は一生自分の責任だと背負う事になりそうだから考えてしまう。身代わりだと子供が知らないままなら変わってやりたい。

    • 0
    • 15/06/22 15:42:31

    >>141
    むしろアンタがしんでくれ

    • 0
    • 15/06/22 15:41:11

    もちろんしねる。

    息子が助かるなら喜んでタヒねるよ。
    それに学費の為に内臓も売れる
    せめてそのぐらいしかしてやれない

    • 0
    • 15/06/22 15:40:29

    もちろんしねる。

    子供の方がお先長いから勿論しねるよ。

    • 0
    • No.
    • 150
    • *さくら*

    • 15/06/22 15:38:40

    もちろんしねる。

    身代わりになれるなら……死ぬこともできる。

    でも、出来ることなら生きて我が子の成長を見届けたい。

    • 0
    • 15/06/22 15:33:11

    もちろんしねる。

    何がなんでも守りたい。

    • 0
    • 15/06/22 15:00:13

    もちろんしねる。

    身代わりになるなら本望だわ。

    • 0
    • 15/06/22 14:57:08

    綺麗事嫌いって言う人いるけど、生きるか死ぬかのせとぎわにたった経験者からすると偽りの優しさや綺麗事を並べた言葉でも心が救われた事がある

    • 0
    • 15/06/22 14:47:52

    もちろんしねる。

    子供が辛い思いするのは死んでも嫌だ。自分より大事だから

    • 0
    • 15/06/22 14:47:25

    もちろんしねる。

    その時どうなるかわからないけど、たぶん身代わりになれると思いたい。

    ってか、旦那を引き渡したい。

    • 0
    • 15/06/22 14:46:00

    >>141うわ、サイテー

    • 0
    • 15/06/22 14:45:09

    もちろんしねる。

    当たり前だと思ってたけど。

    • 0
    • 15/06/22 14:39:46

    もちろんしねる。

    子供がその思いをする方がいやだ。

    • 0
    • 15/06/22 14:25:24

    正直無理

    下の子のためならどんなことを
    しても助けたい。上の子は正直
    どうでもいい。
    本音は上の子に犠牲になって
    もらって下の子と楽しく暮らしたいな。

    • 0
    • 15/06/22 14:12:36

    でもうちは子供3人いるから3人一緒なら喜んで身代わりになるよ。

    でも一人でも残された子がいるならその子の為に生きなきゃと思う。

    • 0
    • 15/06/22 14:12:26

    もちろんしねる。

    子供が辛い思いする方がたえられない

    • 0
    • 15/06/22 14:09:18

    自分を守って亡くなった親を持つ子供の立場としても、素直には生きてることを喜べないのよ。

    • 0
    • 15/06/22 14:07:18

    もちろんしねる。

    >>35
    私もこれかも。

    • 0
    • No.
    • 136
    • カヲ(∵)ナシ

    • 15/06/22 14:03:14

    もちろんしねる。

    こわいけど、自分が身代わりになって助かるなら。

    • 0
1件~50件 (全 185件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ