家事の分担をしてくれない旦那にイライラ

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • 15/06/14 01:54:05

共働き(私は扶養内)4歳と1歳の子がいます。
旦那は朝7時半に家を出て、夜20~21時に帰宅します。
子供は20時前には寝かしています。

朝は旦那が洗濯を干してくれてゴミを捨ててくれます。帰ってきたら洗濯を畳んでくれます。

でもそれだけです。朝や夜食べた自分の食器は放置、掃除機、雑巾がけ、調理、食器洗い、トイレ掃除、風呂掃除、言い出したらきりがないですが全て私。子供のことも全て私。

だからもう少し手伝って欲しいとお願いしたのに、「洗濯してるじゃん」と言われました。
洗濯してることがそんなに偉いの?洗濯だけで?

私の周りは協力的な旦那さんが多く、子供の寝かしつけをしてくれたり部屋の片付けをしてくれたり、自分が食べた夕飯の食器は洗ってくれたりしてるそうです。

洗濯だけでもやってくれたらいいんでしょうか?
稼ぎが良ければ許せるけど、そうじゃなく私が働かないと生活できないからイライラする。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 556件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/06/16 07:47:16

    >>552
    バカにすることで羨ましい感情を押し殺してるんだよ(^^)

    • 0
    • 15/06/16 07:17:19

    555(・ε・` )

    • 0
    • 15/06/16 02:54:23

    >>552
    偉そうな台詞言いたかったんだよきっと

    • 0
    • 15/06/16 01:16:39

    親が甘く育てたからうちの馬鹿旦那も何もしない。

    • 0
    • 15/06/16 00:45:17

    >>542
    じゃあなんであんな心ないセリフ吐けるの?
    自分は旦那に助けてもらってんでしょ?
    専業主婦バカにしてる?

    • 0
    • 15/06/15 21:23:25

    >>433
    フルって正社員?

    • 0
    • 15/06/15 18:45:54

    >>547
    セックスしてるなら問題ないよ。

    • 0
    • 15/06/15 15:48:33

    >>545
    ね。笑
    結局自分だって手伝ってもらってんじゃん。笑笑
    すんごい何様って思うくらいの発言だったから、兼業だけど一人で全部こなしてる人かと思った。

    • 0
    • 15/06/15 15:14:19

    >>544
    同感。
    未就学児子供二人いたら仕事してなくても大変。
    仕事してなら尚大変。
    親に助けてもらってる人は別ね。

    • 0
    • 15/06/15 15:05:30

    手伝ってもらおうとか思う前に、夫婦関係改善したほうがいいよ!

    • 0
    • 15/06/15 14:58:11

    周りと比べたらキリがない。手伝ってもらってるだけマシ。

    • 0
    • 15/06/15 13:55:12

    >>542
    自分は手伝ってもらってやれてるのに何でこんなに偉そうなんだろ?この人。

    • 0
    • 15/06/15 13:42:05

    >>539専業主婦で大変だと言ったらいけないの?小さな子供いたら大変でしょうよ。同じ母親の発言とは思えない。

    • 0
    • 15/06/15 13:40:08

    >>542
    自分のコメント読み返してみたら?

    性格悪いけど、自覚なし?

    • 0
    • 15/06/15 12:52:41

    >>541
    いやいや、私も働いてるし小さい子供2人いますから。旦那とも別に仲悪くないし、手伝ってもらってるし。
    別に嫌味で言った訳ではなくそう思っただけなんで。
    孤独育児とか勝手なこというのやめていただきたい。

    • 0
    • 15/06/15 11:13:48

    >>539
    専業でも子供が小さかったら手伝ってもらえばいいんじゃないの?
    育児は一人でするものじゃないしね。育児が手伝えないなら家事を手伝ってもらう。

    更に仕事もしてるんだから本当に大変だと思うよ。

    あなたみたいに思いやりの欠片もない人って、今まで旦那に優しくされなかったからそんな性格ひねくれちゃったんだよね。
    孤独な家事育児お疲れさま!

    • 0
    • 15/06/15 09:57:38

    >>539
    仕事してなかったら家事と育児くらいチョロいよ。だって仕事に時間取られすぎてんだもん

    • 0
    • 15/06/15 08:20:44

    こういう人って専業主婦だったとしても、私は1日2人の育児して辛いのに~っていう理由で同じこと言ってそう。

    • 0
    • 538

    ぴよぴよ

    • 15/06/15 01:07:40

    >>535
    出掛けられると思います。平日に自分で仕事の都合つけて時間作るか、旦那に休みの日頼むかな。子供が心配だけど多分大丈夫。

    >>536
    うんうん、めっちゃ分かります!やらなきゃいけない仕事量は決まってて、他の誰かがやってくれるわけでもないから、休んだら後々自分がつらくなりますよね~。。
    とりあえず私はクイックルワイパー実践します!あと食洗機とかルンバとか、皆さんにアドバイスもらったもの試してみようかなと考えてます。

    • 0
    • 15/06/15 00:27:00

    >>533
    そう、融通が利くからこそ全ての出来事が私に降りかかってくるから全部私が!って感じで結局時間がパツンパツン(笑)
    でも周りからはお家で気楽な生活~って思われてるから尚辛い( ;∀;)
    前は仕事を理由に断れたりした事も今は私の負担になった。義母からの要求とか、、なんて言うか、逃げ道がマジで無い。
    本当、拒否権ない(笑)
    なのに前と働いてる時間は変わらずで…とにかくツライ( ;∀;)
    私も来週1日サボってみようかな。その分次の日に仕事倍増するけど…笑

    • 0
    • 15/06/15 00:15:11

    >>533
    来週1人で出かけてみようかな~のノリで本当に出かけられるなら羨ましい。

    • 0
    • 15/06/14 23:46:45

    私はフルだけど家事育児全部一人でしてるよってドヤ顔な人は、不幸を不幸と感じない強者だね。
    自分がこれだけやってるから主もして当然って思うんだろうね。

    • 0
    • 15/06/14 23:43:41

    >>532
    すごいわかります~。
    なんか時間が決められてないから融通がきくんだけど、なんやかんややることはあるから、結局休まる暇ないなーって。
    外での仕事終えて家に戻っても、掃除機だけかけとこうとか、今仕事終わらせとかなきゃ、明日は子供の病院あるからできないしとか。
    周りには楽だと思われるよね。家で仕事できていいじゃんとか、仕事時間も自由なんでしょーって。
    でもそれは遣るべきことを時間見つけてこなしてるからで…。
    なかなか同じ境遇の人いないから分かってもらえて嬉しい。
    自分の時間は子供寝かしてからだけど、そこに旦那がいると安らげない(笑)
    来週休みに一人で出掛けてみようかなー。

    • 0
    • 15/06/14 23:33:52

    >>530
    私もそんな感じだ~
    旦那が自営だから昼間は事務とか経理したり集金や支払い周りとか。事務作業しながら家事したり。よく周りからは気楽に思われるけど、やる事増えすぎて夜中までパソコンでチラシ作りしたりする事もある。実際外で働いてる時の方が旦那のサポート手厚くて楽だったな~。って言うか、要するに自分の時間を取れるか取れないかの問題じゃない?家事育児仕事全部こなしても自分の時間それなりに作れてたらあまりストレス溜まらないよね。主さん、頑張りすぎて一杯一杯なんだよ。家事、少し手抜こう。私雑巾掛けなんてオフの日しかしないよ(笑)

    • 0
    • 15/06/14 23:30:01

    >>526うげー。絶対やだそんな男。

    • 0
    • 15/06/14 23:22:49

    皆さんコメありがとうございます。
    一通り読んで答えられる範囲で答えます。もし抜けてる所があったら教えてください。

    まず、旦那とはセックスレスではありません。
    月2回くらい旦那から誘われて応じてる。
    シラフではできないので、酔っぱらった時に(笑)

    仕事の時間は本当にどのくらいか分からない。
    週5~6日働くけど、1日の時間が短いこともあれば長いこともあるし、途中で買い物や病院挟んだりすることもあるから…
    仕事は外に出てするのが半分、家でやるのが半分。家でやる時は煮物温めながら仕事したりもできて、そのへんは外に出て働いてる人とは違う点かも。夕方や休日に電話がかかってきても子供の横で対応してるよ。
    月12~15もらうけど、夏休みは1ヶ月半くらい休んでるし長期休みでなんとか扶養内の130万におさめてる状況。もちろん長期休みの間は洗濯も私がしてるよ。

    • 0
    • 15/06/14 23:13:44

    >>524
    主さんは7時から子供の世話したり自分の用意したり家事したり、夜は22時頃まで動いてるんだって。
    旦那は20時21時には帰宅するんだから後30分くらいは家事の手助けに費やしてもいいんじゃない?2人で全部やる事終わらせちゃえばゆっくりお喋りの時間だって作れるじゃん。

    • 0
    • 15/06/14 23:08:18

    結婚前に読む雑誌に書いてあるよ。


    ●●して当たり前って思考だと結婚生活は長続きしません。


    って。主が家事育児を全部やるのが当たり前じゃないのなら、旦那さんが家事育児を手伝うのも当たり前ではない。

    ここから出発する。

    お互いに出来る事は何か、どこまで出来るかを、きちんと『冷静に』話し合うのが一番じゃない?

    私は、これだけやってるんだから、あなたもコレやって当たり前。やりなさいよ!と命令されて、は~い♪って言うこと聞く男が望みなら、そういう人を選ぶべきだった。

    家は早く帰った方がアレコレやって、遅く帰った方が出来る範囲で手伝うスタイル。家事分担として明確には分けてない。そして、やった事には、お互い文句は言わない。

    稼ぎを分担するのは簡単だけど、家の中の事って下手すると主婦と主夫のぶつかり合いになる事もある。同居とかで揉める一家に主婦(主夫)二人!みたいな妙な喧嘩になったりもする。

    譲り合ったり思いやったりする為には、どこかのタイミングで、どちらかが諦めなきゃいけない場面も出てくる。それが家族で夫婦なんじゃないの?

    • 0
    • 15/06/14 23:03:51

    >>524
    時間は主も厳密に計算してないから分からないって書いてあったよね。
    夜や休日に働いてる分も合わせたらフルと同じくらい稼働してるかもよ?

    • 0
    • 15/06/14 23:02:02

    >>524え、時間だけでどうやって判断するのよ。月300時間働いてるけど月に20万しか稼げなくて、帰ってきたらクタクタな旦那。月100時間で25万稼いでるパート妻は時間があるんだから育児も家事も全て負担しろってなったらおかしいでしょ?極端な話だけどさ。
    収入は労働量に対する対価なんだから、時間をかけなくても稼げる人と、いくら時間をかけても稼げない人と、同じ土俵で時間だけに焦点を当てて考えるのは違うんじゃない?

    実際、300時間も働いて20万しか稼げないくせに家事も育児もしない旦那だったらどうよ?
    それでも疲れてるんだからと労ってやるの?

    • 0
    • 15/06/14 22:56:23

    >>513
    週4の扶養内なんて月6万とか8万とかでしょ?
    主さんは1ヶ月で15万稼いでるんだからあなたとは違うよ。

    • 0
    • 15/06/14 22:56:08

    >>519時間の話してるレスなんだけど……

    • 0
    • 15/06/14 22:55:31

    >>521
    十人十色。人それぞれ色々な考え方や意見があるよ。みんながみんな同じ考えじゃつまらないし、こんな考え方もあるんだと別の考え方もできる場合もあると思うよ。

    • 0
    • 15/06/14 22:53:44

    >>516
    いないから出来ないのと、いてもやらないのとは全然違うよ。

    • 0
    • 15/06/14 22:49:43

    共働きなのに家事手伝ってもらえない人も結構いるんだね。
    自分が好きで働いてるならまだしも、1歳児がいるのに働かなきゃ生活できないのは、旦那の収入が少ないからでしょう?
    それでも私は旦那に求めないって言ってる人って、旦那に洗脳でもされてるの?
    なんだか可哀想。
    それが普通だとは思わない方がいいよ。
    昔の時代錯誤の考え方だわ。

    共働きだから家事を負担してと思うのは当然のことだし、洗濯をしているってだけで俺はやってるなんて顔されたら面白くないよね。
    家事はそれ以上に数えきれないくらい細々たくさんあるのに。
    やって欲しいことは言わなきゃ伝わらないと思うけど、言っても伝わらないなら嫌になるよね。そんな旦那に期待するだけ無駄だと諦めてる兼業さんも多いと思う。

    • 0
    • 15/06/14 22:31:56

    >>512
    半々望んでるなんてどこにも書いてないよ?
    洗濯だけじゃ足りないって話でしょう。

    • 0
    • 15/06/14 22:30:41

    >>518収入で考えたらフルと同等働いてるってことでしょ。

    • 0
    • 15/06/14 22:16:47

    >>515

    >>348の主レス見る限り時間は不定でフルタイムでは無いと思うけど?

    • 0
    • 15/06/14 22:13:00

    >>516
    えー!いない方が楽だな!笑
    うちは旦那0時くらいに帰宅だから何も頼める状況じゃないし、豪雪地帯の雪かきも全部私だよ…私もフルタイムなのに…。0時に旦那帰宅したらご飯出してあげて食べ終わったら洗い物してから私もやっと就寝する。最後の旦那のご飯が無ければ22時には寝れるのになぁって思うけど、クタクタのヨレヨレになってる旦那見たら、風呂入ってる間にチンして用意してあげなきゃって思う。主さんの旦那、帰ってきてもクタクタって感じじゃなくてゲームとかしてるんじゃない⁉︎笑
    それでこっちが忙しく動いてたらムカつくかも。笑

    • 0
    • 15/06/14 21:57:08

    主うらやましいよ
    うちなんて単身赴任みたいなもので
    週一しか帰ってこれないけど、普段すべて一人でやるしかないから
    3人の送り迎えして仕事4時までしてまた子供3人バラバラに迎えにいって
    クラブにまた送り迎えしてとやってる
    旦那は一生懸命働いてくれるから、何かやってほしいと思ったことはないな

    • 0
    • 15/06/14 21:48:37

    >>513
    違うよ。普段はほぼフルタイムで働いて子供の長期休みに自分も休み取ってるって。
    主さんが手伝って欲しいのは忙しくフルタイムで働いてる間の事だと思う。

    • 0
    • 15/06/14 21:31:58

    私も扶養内で子供2人。
    旦那、なーんにもやってくんないよ。

    主さんとこは朝洗濯物干して言わなくてもゴミ捨ててくれて仕事から帰ってクタクタなはずなのに洗濯物畳んでくれてる。それだけで十分じゃん。
    たまには、手抜いたりしたらどう?
    旦那に甘えすぎ。

    • 0
    • 15/06/14 20:53:07

    洗濯して、畳んでくれるなんていいじゃない!
    主は扶養内なんでしょ?働いて週4日くらい?
    うちも子供2人の扶養内です。旦那は色々やってくれるけど、家事量からして主くらいだし、十分だと思ってるよ。

    • 0
    • 15/06/14 20:41:07

    >>510
    だから主は半々望んでるんでしょ?なんで私だけがーって。主がそう言うんだから旦那に言うしかないじゃん

    • 0
    • 15/06/14 20:37:56

    >>509
    うん、主はできても旦那は無理だよね。21時までの勤務じゃ半々できるわけないもんね。
    できることはやってるって洗濯だけで?
    いつも一緒にいる主から見て足りないと思われる動きしかしてないんでしょう。

    • 0
    • 15/06/14 20:35:43

    >>506
    それしたら旦那の負担は今より増えるの間違いないよ?
    帰ったら即子供の風呂と寝かしつけして、そのあとご飯食べたら洗い物、洗濯畳み、翌日の登園準備くらいはしてもらわなきゃね。
    あと子供の緊急の呼び出しや行事参加もきっちり折半できるのかしら?
    男が家庭の用事で仕事を休むってかなり肩身狭いだろうね~

    • 0
    • 15/06/14 20:32:22

    >>506
    だから無理だからって事でしょ?旦那は朝からやれる事はやってるから愚痴愚痴言うなって

    • 0
    • 15/06/14 20:30:36

    イライラする気持ちも分かるけど、どっちかが妥協してやらないと結婚生活なんて長続きしないよ。お願いしてもやってくれないような旦那なら尚更。言っても最初だけやってその内やらなくなってきたら最初からやらないでほしかったとか思うだろうし。

    • 0
    • 15/06/14 20:30:15

    充分してくれてるじゃん
    主がやりすぎなんだよ
    雑巾がけやめてモップにしたら? 全然時間かからないよ

    • 0
1件~50件 (全 556件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ