皆さん、何か楽器弾けますか?

  • なんでも
  • 匿名
  • 15/06/12 20:50:45

歌手よりも、バックバンドというか後ろで演奏してる人がすごいな~と思ってしまいます。
バラードの曲で後ろでピアノ弾いてる人とか。
皆さんは何か楽器弾けますか?
主は片手でピアノくらいです…
あとリコーダーはできるかな~
何か弾ける人かっこいいなぁ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/06/13 19:48:54

    >>114わたしもバンドやってたけどカズーしか吹けない(笑)知ってる?カズー(笑)

    • 0
    • 15/06/13 19:27:40

    クラリネット、フルート、アルトサックス、ホルン、トランペット
    小学生から金管やって吹奏楽部だった。

    • 0
    • 15/06/13 19:18:42

    ピアノかろうじて弾ける程度。アルトサックス、パーカッション全般(ティンパニは無理)、どれも部活で数年やった程度で上手くはない。後は学校で習ったピアニカ、アルトリコーダー、ソプラノリコーダー。

    • 0
    • 15/06/13 19:16:22

    マンドリン
    高校の授業でやってたから

    • 0
    • 15/06/13 19:13:09

    学生時代に吹奏楽部だったから、トランペット・トロンボーン。

    バンドやってたから、ギターとベース。

    • 0
    • 15/06/13 19:09:22

    >>106
    講師はトリプル5級が最低条件だよ。
    講師資格なんて実際は無くて、採用試験に通るか通らないかだよ(笑)
    よく5級あれば先生レベル!と言う人多いけど、5級なんて実際は話しにならないよー。

    • 0
    • 15/06/13 09:45:59

    >>111
    あなたは>>50だよね?蒸し返して>>81を叩きたいのかな?嫌みなひとだね~。

    • 0
    • 15/06/13 09:13:43

    いや、ごめん、間違えてなかった。
    私一人で焦って何やってんだ、恥ずかしすぎる。
    >>81さん>>50さん、もう忘れて下さい。
    皆さんごめんなさい。削除の仕方もわからない、、、
    恥ずかしすぎるので去ります。

    • 0
    • 15/06/13 09:09:27

    >>81さん、
    ごめんなさい!
    >>50さんへの書き込みだったのに、アンカー間違えました。
    本当にごめんなさい。
    恥ずかしい。

    • 0
    • 15/06/13 09:09:11

    エレクトーン、リコーダー、ハーモニカ

    • 0
    • 15/06/13 09:06:33

    ピアノ。
    琴。

    • 0
    • 15/06/13 09:06:00

    >>81
    私の親も私もピアノの先生だし、周りもピアノの先生だらけだけど、我が子は他の先生のお任せしてる人が大多数だよ。
    我が子と門下に何の関係があるの?
    まさか子どもを他の門下の方にお願いするのは先生に失礼だとか言うの?

    一応聞くけど、あなたはピアノの先生か音大卒業生?

    • 0
    • 15/06/13 06:22:54

    >>102グレード5以上と予想した。講師資格とは違うけど。

    • 0
    • 15/06/13 03:37:37

    エレクトーンは習ってたから練習すればひけるが初見ではさっぱり
    初見でスラスラひける人尊敬する

    あとトランペット

    • 0
    • 15/06/12 23:05:36

    ピアノ
    篳篥 、東儀さんのやつ。
    少しギター

    • 0
    • 15/06/12 23:05:17

    トランペット…これで高校入った。
    三線…結婚してから趣味でやっている。
    ギター…大学時代バンドをちょろっとしてた。
    これくらいかな。

    • 0
    • 15/06/12 23:05:12

    >>101
    エレクトーンはヤ◯ハの商標登録ですよ。

    • 0
    • 15/06/12 23:02:19

    >>100
    どこの会社?

    • 0
    • 15/06/12 22:59:03

    >>97
    そこの会社の講師だけど、講師資格って何のことを言ってるの??

    • 0
    • 15/06/12 22:57:44

    吹奏楽してたからクラリネット。
    ソロも任された事ある。
    もうずっと吹いてない。

    • 0
    • 15/06/12 22:52:26

    音大卒。
    ピアノ、電子オルガン、オカリナは講師資格あります。
    クラリネット、フルート、バイオリン、筝、アコーディオンは簡単なきょくなら吹ける。
    最近笙を習ってみたが諦めた。
    アルトリコーダーは趣味で吹く。

    • 0
    • 15/06/12 22:48:01

    エレクトーン、ピアノ
    講師資格あり

    • 0
    • 15/06/12 22:38:29

    >>93
    私、音大卒
    教室開いてる友達沢山いるけど…
    みんな自分の子どもは他にお願いしてる

    • 0
    • 15/06/12 22:35:00

    大正琴

    • 0
    • 94
    • I’m メンヘラ
    • 15/06/12 22:28:50

    吹奏楽部だったからクラリネット。
    あとエレクトーンならってたから軽くは弾けるけど、
    昔だから難しくてかっこいい感じにはひけない。

    • 0
    • 15/06/12 22:22:28

    親に教わらないのはよくあることじゃないのかな?うちの親もヤマハのピアノ講師だったけど、親には教わったことないです。

    感情的になりすぎるから、って言ってました。

    • 0
    • 15/06/12 22:22:04

    タンバリン
    カスタネット
    トライアングル
    ウッドブロック
    小太鼓
    大太鼓

    • 0
    • 15/06/12 22:20:28

    アルトサックスとフルート。

    • 0
    • 15/06/12 22:20:07

    >>87
    ピアノも同じだよ。
    親が教えると厳しすぎたり、逆に甘えが出たりだから、他の先生に預ける人が多い。

    • 0
    • 15/06/12 22:16:51

    ピアノ、ヴァイオリン、ビオラ、ギター
    ヴァイオリンとビオラは中高で必須だったから。ギターは趣味。

    • 0
    • 15/06/12 22:15:31

    >>81
    凄い嫌味なコメントだね。
    人に優しくね♪

    • 0
    • 15/06/12 22:14:59

    >>81
    ピアノはそうなの?
    ヴァイオリンは親が教えない人多いよね。
    熱くなりすぎて怒ってしまうからって葉加瀬太郎が言ってた。
    高島ちさこも。

    • 0
    • 15/06/12 22:13:33

    ピアノしか弾けない

    • 0
    • 15/06/12 22:11:49

    打楽器全般出来るよ!
    吹奏楽部で10年やってた~

    • 0
    • 15/06/12 22:11:42

    ピアノとユーフォニアムという楽器です。

    • 0
    • 15/06/12 22:10:40

    >>77
    えー(*^^*)
    ばあちゃんパンチパーマみたいな髪型で何故かインド人みたいな服装が大好きです!
    お知り合いかな~

    • 0
    • 15/06/12 22:09:18

    ピアノ、バイオリン、ビオラ

    • 0
    • 15/06/12 22:07:38

    >>50本当にピアノ教えてる?
    普通なら自分が教えるけどね…
    門下とかあるし
    もしくは自分自身がたいしたことないのかな

    • 0
    • 15/06/12 22:07:11

    琴と三味線の師範資格持ってるけど、もう20年近くまともに弾いてない。「六段」くらいならすぐに弾ける根拠のない自信はある。

    • 0
    • 15/06/12 22:05:54

    ギロ

    • 0
    • 15/06/12 22:05:47

    カスタネット
    タンバリン

    • 0
    • 15/06/12 22:05:00

    >>70
    あら、お知り合いかも☆

    • 0
    • 15/06/12 22:04:58

    ギターとピアノひけるよ。
    ギターは中1から12年くらいやってる。

    • 0
    • 15/06/12 22:03:15

    素敵なメロディーにつられて踊りながら来ました

    • 0
    • 15/06/12 22:01:24

    骨ならポキポキ鳴らせる!

    • 0
    • 15/06/12 22:00:49

    >>70
    素敵!

    • 0
    • 15/06/12 22:00:33

    >>61
    お囃子は何となく、習ってるのは子供達が多いイメージなので入りづらい雰囲気なのかなって勝手に思ってました(^^;
    よし、うちの子がやるようなら私もお願いしよう♪
    ありがとうございました!

    • 0
    • 15/06/12 21:57:57

    腹鼓なら

    • 0
    • 15/06/12 21:56:43

    ばあちゃん73にしてピアノのレッスンはじめた今バイエルの70

    • 0
    • 15/06/12 21:56:40

    ウグイス笛

    • 0
1件~50件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ