ノンシリコン、自然派シャンプー使ってる方!

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 15/06/10 22:01:50

シャンプーに含まれる発がん成分「コカミドDEA」について、女性向けシャンプーで配合の有無を調べたところ、最も多く配合されていたのは、中小メーカーの「自然派」をうたうシャンプーだった。大手の花王やライオンでは代替化が密かに進められていたが、花王子会社・カネボウの商品には、3品中2品に含まれていた。問合せに対し花王は「企業秘密だから」と回答拒否。消費者に知られることなく密かに代替化を進めたいらしい。消費者の疑問に説明責任を果たそうとしない姿勢が子会社・カネボウの白斑問題につながったが、反省している様子は全くなく、消費者は不買によって自衛するしかない。中小ではノエビア(5品中4)やコーセー(16品中11)が多く使用。シャンプーの主要メーカー別商品一覧表を付けたので、購入の際はチェックしていただきたい。
【Digest】
◇「ノンシリコン」「アミノ酸系」に多い
◇花王は海外で危険性指摘し代替品宣伝
◇トイレタリー大手は対策済み
◇資生堂『ツバキ』は1品目が×
◇女性用シャンプーワースト1位はノエビア
◇コーセーグループは、16品中11品
◇代替物は安全と言えるか?
 カネボウの美白化粧品での白斑症状で、被害者数が1万人近くに増える勢いだ。
 化粧品を塗った部分に起こる白斑症状は、副作用としては最も発見しやすい症状のはずだ。それにもかかわらず、対応にこのような遅れがでてしまったのは、現在の化粧品などの審査体制や副作用報告制度が機能していない証拠といえる。

 こうした状況ではシャンプーの成分に発がん性が見つかっても、実際に被害者を特定することはほとんど無理だろう。患者自身もシャンプーが原因だとは考えないだろうし、因果関係の究明も、かなり大規模な疫学調査でもしない限り発見されない。

 現在の制度下では、発見されたときには既に多数ががんで亡くなっていて手遅れ、という今回の白斑問題と同じ経過をたどることにもなりかねないことは、容易に想像できる。

 だから、動物実験などで発がん性が確認された成分については、国やメーカーが積極的に代替品に替えていくなどの措置が必要で、消費者は情報を得て、不買によって自衛することが重要である。

 マイニュースジャパンの読者は男性が多いということで、前回、まず男性用シャンプーを中心に調べたが、今回は女性用シャンプーについて配合の有無を調査したので、周囲の女性に知らせてあげてほしい。問題の発がん成分「コカミドDEA」は別名、「ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド」という。

>>1

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/06/13 16:26:36

    こういうのって、何使えばいいんだろうね
    あれもこれも悪いじゃ、使うのなくなるよ

    • 0
    • 15/06/13 15:32:00

    >>95ボトルに書かれてないんじゃない?

    • 0
    • 15/06/13 14:51:19

    >>87
    使ってるならシャンプーボトルの裏見ればいいのに。

    • 0
    • 15/06/13 13:50:48

    美容院でオーガニックノートを勧められ、買って使用半年。すっごく合っているのか調子がいい!
    ここ見て念のためボトルを見てみたら、三番目にコカミドDEA書いてあった。
    どうすりゃいいのか。

    • 0
    • 15/06/13 12:46:24

    市販のはノンシリコンと言っても少しシリコン入れてるって美容院の人が言ってた。
    まるっきりノンシリコンだと泡立ちが悪いからだって。

    • 0
    • 15/06/13 08:48:59

    >>91
    ミレアムだった…

    • 0
    • 15/06/13 08:47:46

    基本的に市販品はよくないよね
    まぁガンは体質にもよるけどさ
    子供のシャンプーはトーマスが一番安全っていうのをどっかで見たな~
    女の子だから買ったことないけど
    ちなみに自分はデミ ミレニアム
    成分良いよね?

    • 0
    • 15/06/13 08:36:44

    ラックスはどうかな?

    • 0
    • 15/06/13 00:15:10

    >>88
    うちもクリア。
    二番目にコカミド書いてあった。

    • 0
    • 15/06/13 00:06:55

    娘2人私はクリアー使ってるけど大丈夫かな?

    • 1
    • 15/06/13 00:03:39

    >>60 私もレヴールの紫使ってるけど、良くないの?

    • 0
    • 15/06/12 23:51:25

    >>85
    確かに一理ある。
    極端な話、シャンプー気にして喫煙してたら意味無いし。

    • 0
    • 15/06/12 23:44:08

    コカミドだけ気にしてもね。アイスとかハムとか、発癌性物質なんていろんな物に入ってるよ。

    人間は化学物質を一年で30キロとってるそう。

    その中で何をどこまで気にするか、どこまで徹底するか。

    シャンプーもそう。オーガニックがいいといっても、高いし天然成分はアレルギー起こしやすく使い勝手が悪い。ノンシリコンとうたってる物は基準が曖昧だし、それこそコカミドが入ってるものが多い。安いものはラウリル硫酸系で洗浄力が強く化学成分だらけ。

    結局は自分が納得いく成分・値段の中で使用感がいいものに落ち着く。

    というわけで私はコカミドより硫酸の方が嫌いだからディアボーテのHIMAWARI。そこそこだから。


    • 0
    • 15/06/12 23:25:30

    >>72
    ケアテクト使ってるけどいいよー!

    • 0
    • 15/06/12 22:59:14

    >>78
    いち髪買ってみて使い始めたよ。ありがとう。

    • 0
    • 15/06/11 23:50:15

    子供…メリットだ。。

    • 0
    • 15/06/11 17:10:06

    >>6
    浮いてるよ

    • 0
    • 15/06/11 16:28:56

    >>72
    アロマキフィ使ってる。三種類あるから髪質で選べるし1500円くらいだから試しやすいかな?洗浄力は弱いからじっくり洗髪したほうがいいかも

    • 0
    • 15/06/11 16:22:03

    >>72このへん、ぜーんぶ高いと思う。
    アロマキフィは安いほうだし、一度使ってみたことあるけど、万人受けしない匂いと、仕上がりがボワボワ広がってよくなかったな。

    • 0
    • 15/06/11 15:48:37

    安いやつで一番マシなのはいち髪
    ノンシリコンだし。

    子供にはそれ使わせて地肌良くなったけど、匂いがだめだ…
    私はパンテーン旦那は高いハゲのシャンプー

    • 0
    • 15/06/11 15:41:23

    安くて良いシャンプーなさそうね。

    • 0
    • 15/06/11 15:28:25

    あーなんかもうどれを使えばいいのか分からなくなってきたー!

    • 0
    • 15/06/11 15:18:17

    新生児から使える赤ちゃんの泡ソープにもコカミド入ってました。2番目に書いてありましたが、どれぐらい危険なんでしょうか。そんな危険な成分が赤ちゃんソープに入ってるなんてありえるのでしょうか。下手すると泡が口に入ってしまう可能性もあるのに。

    • 0
    • 15/06/11 15:06:52

    うちはオクト

    • 0
    • 15/06/11 14:41:57

    >>71
    メリットはコアミド~の代わりに合成界面活性剤を使ってる
    原料が鉱物由来って事ね

    • 0
    • 15/06/11 14:38:20

    >>46 じゃあ この中から選べば安心なのかな?

    • 0
    • 15/06/11 14:21:41

    今使ってるんだけど、メリットのピュアンはどうなんだろう?
    コカミドって書いてないけど…。

    • 0
    • 15/06/11 14:07:04

    >>66
    君が一番偉そうじゃないか(´、_ゝ`)

    • 0
    • 15/06/11 14:03:08

    >>66
    偉そうな人ってなによ

    • 0
    • 15/06/11 14:00:18


    ママスタで人気のダイアンはどーなのかな?

    • 0
    • 15/06/11 13:49:00

    ティモテ使ってるけど大丈夫?

    • 0
    • 15/06/11 13:28:58

    教えて偉そうな人!
    結局どのシャンプーが正解なの?

    • 0
    • 15/06/11 13:24:16

    >>39
    うちもエッセンシャル!やばいの?

    • 0
    • 15/06/11 13:12:36

    >>63貧乏なので安くていいのは無いですか?ガラケーなのでサイト探しが難しいです。コカ何とかはヤシのみ由来なら良さそうなんですが発ガン性があるんですか? 洗濯洗剤によく使われてる気がします。
    今は海のうるおい藻のリンスinシャンプー使ってます。

    • 0
    • 15/06/11 12:01:46

    >>61
    一緒ではないよ~>>24

    • 0
    • 15/06/11 10:52:34

    57です。
    アップリノにも入ってるんですね。知らなかったー
    変えた方がいいんですかね

    アホ毛私は全くなくとてもいい感じなので気に入っていました

    • 0
    • 15/06/11 10:38:03

    オレオドールの新しいピンク買ったけど今見たら「コカミドプロピルベタイン」ってあるわ
    コカミドDEAと一緒なのかな

    • 0
    • 15/06/11 08:37:54

    レヴールの紫はどうなんだろうか…

    • 1
    • 15/06/11 08:23:15

    >>57
    買った後に成分を調べたのです……

    コカミドDEAは、成分一覧の後ろから2番目に、書いてありました。コンディショナーにもね。

    >>58
    え?!
    アホ毛増えるの?!
    ただでさえ多いのにーーー

    • 0
    • 15/06/11 08:10:44

    別のトピでアップリノ使ってたらアホ毛増えたって人ちらほらいたからなー。悩む。

    • 0
    • 15/06/11 08:09:09

    >>55
    私もアップリノ使っています!主さんアップリノはまだいい方なんですか?

    • 0
    • 15/06/11 08:01:59

    ジュレーム アミノ エクストラモイストを解析
    成分はこちら↓
    水・ココイルグルタミン酸TEA・コカミドプロピルベタイン・オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・PPG-2コカミド・ココアンホ酢酸Na・グリセリン・クレマティス葉エキス・スファセラリアスコパリアエキス・トコフェロール・
    ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム・ヒマワリ種子油・マコンブエキス・ライム果汁・レモン果実エキス・加水分解ヒアルロン酸・BG・DPG・EDTA-2Na・イソステアリン酸PEG-50水添ヒマシ油・クエン酸・
    ジラウロイルグルタミン酸リシンNa・ポリクオタニウム-10・塩化Na・フェノキシエタノール・プロピルパラベン・メチルパラベン・安息香酸Na・香料

    2番目に配合量が多いのがココイルグルタミン酸。

    はい、これアミノ酸系シャンプーですね。

    で、ココイルグルタミン酸だけでは洗浄力が弱いので、

    4番目記載のオレフィンスルホン酸の洗浄力をプラス。って作りですね。


    ちなみに以前のジュレームのノンシリコンシリーズは、
    このオレフィンスルホン酸が2番目の配合量で、かなり脱脂力のあるペリセア=ジラウロイルグルタミン酸リシンNaも配合!!

    ペリセアは1分で髪の内部に吸着してダメージ補修をしてくれて

    しかも流しても、流れず毛髪内に残ってくれる次世代高機能化粧品原料。

    それ以外のコンディショニング成分も

    ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウ

    とかって言う、ペリセアと同じく流しても流れず毛髪内に残ってくれるヒアルロン酸

    とか、なかなかいい作り…







    ※オーガニック派には非難囂々らしい。でも美容師もオススメだって。

    • 0
    • 15/06/11 07:59:38

    >>48
    インディフィニという、ボトルがヒョウ柄の。
    でも、近所で取り扱いがなくなり、アップリノ(りんご型のボトル)に変えました。

    インディフィニは、2番目にコカミドプロピルベタイン、7番目にコカミドDEAと書いてある……硫酸TEAも。

    確かに発ガン性物質は、シャンプー以外にもあるけどね。知っちゃったら避けたいなーと思って。


    • 0
    • 15/06/11 07:36:49

    >>51
    はい

    • 0
    • 15/06/11 07:32:03

    じゃあさ、ニュースキン大丈夫?
    どれでも危険なやつはないって聞いて使いたいと思っているんだけど…

    • 0
    • 15/06/11 07:31:22

    私も子供もジュレームのアミノ酸の使ってる。完全にアウトなのかな…

    • 0
    • 15/06/11 07:22:46

    市販の安いのはダメってこと?

    • 0
    • 15/06/11 07:20:04

    >>25
    調べてみたよ。ペタイン?ベタイン?系の界面活性剤

    安全だって

    • 0
    • 15/06/11 07:08:18

    >>47だよね。究極の無害はお湯で流すだけが一番だ。芸能人もこのお湯シャンプーをやってる女優さんもいるとか。
    そのお湯もただの水道水だと消毒とかあるから、こだわればよりナチュラルなんでしょうね。
    タモさんみたいに石鹸は使わず身体を洗い、髪の毛もお湯シャンプー。発ガン性物質無いね。

    でも洗身洗髪以外にも発ガン性物質を取り入れちゃう要因は沢山あるからなぁ。食べ物とか、衣類洗剤とか。

    • 0
    • 15/06/11 06:55:16

    主は何使っているの?

    • 0
1件~50件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ