先生に言う?

  • 小学生
  • 匿名
  • 15/06/03 23:25:59

一年生の子なんですが、放課後学校へ遊びに行った所、靴が水たまりに入ってしまい濡れたので、靴を遊具に干したまま遊んでいたようなんです。
帰るときに靴がなくなっており、探した所、バスケットゴールの網に引っ掛かっており、取れなくて泣いていた所、ある保護者の方がボールを投げて靴を落としてくれたようです。

以上の事があったんですが、犯人を見付けたいとかではなく、生徒に注意を促してもらうために先生に言った方がいいのでしょうか?
うちの子はもう気にしてないようなのですが、他に被害に合う子が出たらかわいそうかなあ…と。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15/06/04 09:15:28

    主さん〆ているしもういいじゃん。いつまでもグチグチ主たたきみっともない。

    • 0
    • 15/06/04 08:57:37

    別に言うだけならモンペでもないと思うよ。
    この前放課後にこんなことがありました。って。
    それでどうするかは学校にゆだねればいいんだし。
    もし似たようなことが度々あれば何かしら先生も対策ねるんじゃない?放課後とはいえ校内で起きてることなんだし。
    そこで報告だけでなく犯人探して欲しいとか、こういう指導して欲しいとか色々言ったらモンペだとは思うけど。

    • 0
    • 15/06/04 06:58:18

    先生に言ってしまえ!
    この主、この先も自分を省みず周りの人のせいにして子育てしていくんだろうな!
    先生に言ってしまえ!笑い者になれ!

    • 0
    • 15/06/04 06:32:48

    言わない。
    「それは災難だったねぇ。取ってくれた人に、ちゃんとありがとうございますって言えた?」

    で終わると思う。

    • 0
    • 15/06/04 06:22:32

    >>36
    性別関係なく泣く子は泣くでしょ
    1年生だし

    • 0
    • 15/06/04 01:10:08

    >>35泣いてたからじゃない?
    男の子はそのくらいじゃ泣かないよね

    • 0
    • 15/06/04 01:05:19

    >>22なんで娘だってわかったのー?

    • 0
    • 15/06/03 23:48:51

    まぁ我が子の持ち物がなくなり、そんなとこに引っ掛かってたらショックだよね
    だけど、靴を干してて目を放したらなくなることもあるってことを子どもに教えなきゃ
    靴が濡れても干さないで遊ぶか、一回家に帰ってくるかだね
    放課後のちょっとしたことまで先生には言わない

    • 0
    • 15/06/03 23:45:48

    >>28
    ばいなら

    • 0
    • 15/06/03 23:44:52

    子供のしたことは棚上げですか?
    そりゃ不公平ですよ、我が子のしたことを思えば恥ずかしくて学校には言えません。

    • 0
    • 15/06/03 23:44:29

    >>28
    モンペの自覚ないね

    • 0
    • 15/06/03 23:43:32

    >>28
    クレーマー?

    • 0
    • 15/06/03 23:43:11

    今時放課後に遊べる学校あるんだね。羨ましい。
    でもこういうモンスターのせいで遊べなくなっていくんだろうなぁ

    • 0
    • 15/06/03 23:42:43

    そうですか、皆さん言わないんですね。娘にはしっかり指導しておきます。
    ありがとうございました。しめます

    • 0
    • 15/06/03 23:42:20

    >>22
    娘なの!!勝手に息子だと、、笑

    • 0
    • 15/06/03 23:41:01

    >>8
    腹立って学校にキレたいんだろうね

    • 0
    • 15/06/03 23:39:59

    靴をとってくれた保護者のかたにお礼が言いたいから、なのかと思ったら…

    • 0
    • 15/06/03 23:38:23

    最後の一行で主の人間性はペラペラだとわかりました。

    • 0
    • 15/06/03 23:37:33

    犯人という言葉が出る時点で。主勝手に被害者ですね

    • 0
    • 15/06/03 23:36:33

    まず娘に遊具は物干し場ではないことと、泣く前に帰って来なさいと教えよう。

    • 0
    • 15/06/03 23:33:29

    面倒くさい親

    • 0
    • 15/06/03 23:33:23

    >>8
    だよね

    • 0
    • 15/06/03 23:32:58

    被害?他の子?主が腹立たしいだけでしょ?

    • 0
    • 15/06/03 23:32:41

    言わない
    取ってくれた親にお礼言いたいけど

    • 0
    • 15/06/03 23:32:19

    干してある靴はボールじゃないよ。って?

    • 0
    • 15/06/03 23:32:09

    まず濡れたら帰ってきなさいって息子に言いなよw

    • 0
    • 15/06/03 23:31:39

    自分の子供に注意します。帰って来なさいと。なんで先生に言うの?おかしいわ。

    • 0
    • 15/06/03 23:31:37

    靴を遊具に干したまま遊んでた子どもに注意する。
    先生には言わない。

    • 0
    • 15/06/03 23:31:17

    放課後の出来事だしいちいち先生には言わないかな。
    命の危険があるようなイタズラや、いじわるなら学校に相談するけど。

    • 0
    • 15/06/03 23:30:53

    言わない
    言ってなにになるのよ

    • 0
    • 15/06/03 23:30:05

    うちも言わない

    • 0
    • 15/06/03 23:30:01

    その前にやることない?自分の子には注意しないの?
    靴を干したまま遊んでた?裸足?
    遊具に干したの?

    バスケットゴールに投げた人も悪いけど、主の子もみんなの遊ぶ遊具に汚い靴を干すとか…

    濡れたらすぐ帰ればいのに。

    • 0
    • 15/06/03 23:29:58

    たまたま靴があったからふざけて投げたんでしょ。
    濡れたのはわかるけど 脱いでたら なくなったりする可能性があるから脱がない、と子どもに言えばいい話。

    • 0
    • 8
    • ママスタお局様局長
    • 15/06/03 23:29:40

    他に被害に合う子が出たらかわいそうかなあ…と。
    見え透いた嘘吐きだねぇ。
    たんに子供がやられて腹が立ったのに最後いやらしいわ。

    • 0
    • 15/06/03 23:29:16

    いわない

    • 0
    • 15/06/03 23:29:07

    「転がっている靴を見かけても勝手におもちゃにして遊ばないこと」って注意喚起してもらいたいの?

    • 0
    • 15/06/03 23:28:58

    幼稚園と小学校って違うよ。言っても別に何も変わらないよ。

    • 0
    • 15/06/03 23:28:44

    言わない。

    • 0
    • 3
    • うちなら
    • 15/06/03 23:27:38

    言わないと思う。

    • 0
    • 15/06/03 23:26:46

    え?

    • 0
    • 15/06/03 23:26:39

    別に言わなくていい

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ