消費増税時の軽減税率、8%据え置きで調整 自民・公明

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 15/06/03 15:54:31

朝日新聞デジタル 6月3日(水)9時38分配信

 自民・公明両党は消費税率が10%に引き上げられた際、生活必需品などの消費税率を低くする軽減税率について、現行の8%に据え置くことで調整に入ることを決めた。公明党は軽減税率を大幅に下げることは求めず、その分、対象品目を広げることに主眼を置く。

 公明党は1日、党税制調査会の総会を開催。斉藤鉄夫税調会長は記者会見で軽減税率を念頭に「党内で知恵を絞る作業をしなくてはいけない」と述べた。山口那津男代表は昨年末の段階から「8%の税収で社会保障を維持しようとしている。そこをベースに最終的に判断していく」と語っており、党内で調整を進めていた。自民党内にも、軽減税率を導入した場合に8%を容認する声がある。

 すでに軽減税率を導入している英国は、消費税率(付加価値税)の標準税率20%に対し、食料品や新聞、雑誌の税率は0%。同様に19%のドイツでは、食料品や水道水が7%となっている。欧州の主要国は消費税率そのものが日本より高く、大幅な軽減策をとっているが、日本国内では政府や自民党内に税収減への懸念が大きい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15/06/03 15:56:28

    公明党のマニフェスト
    軽減税率だもんね

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ