あいのり 桃

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 695724件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/03/29 08:01:42

    外食の記事、意味わからん

    親の勝手な思い込みで食べるものが限られてる2才児と、離乳食期のうえ食べ足りないとエビ反ってギャン泣きするような1才児連れて行くお店じゃないでしょ、どう見ても
    それを勝手に選んどいて、半個室やらチェアやら配慮してもらっといて青菜が生だとか失敗とか、いちゃもんでしかない
    この手の記事よく書くけど、なんか当たり屋みたい
    宿やお店や施設はとんだ災難だよ

    今後は大人のご飯を少し遅めに持ってきてもらうようにお願いしたりとか…いやーでもそれはお店的に大変だし、じゃあこっちがオーダーをずらすとか?でもたろがはやく食べ終わりすぎてもそれはそれで…

    は?
    なんでそんなクソ面倒くさいオーダーに応えなくちゃいけないわけ?
    お客様は神様じゃねーわ
    ファミリー向けのお店やチェーン店にしときゃ一挙解決じゃん

    あ、何処へ行くんでもテーブルはかじらせないでほしい
    歯跡つくし汚いから

    • 413
    • 23/03/29 08:05:04

    よくあんな虐待記事あげて恥ずかしくないね?!

    • 215
    • 23/03/29 08:05:19

    たろの涙、お粥出てきて、家と一緒だ(涙)の涙だよね。

    ぐちゃぐちゃご飯、嫌なんだって。

    もう2歳でしょ?

    きちんとした大人のメニュー作ってやりなよ。

    ハンバーグとか、からあげ、とか、オムライス、作ってやりなよ。

    かわいそうだよ、子どもたち。

    真面目にコメントしちゃった。
    (あまりに気の毒すぎて)

    • 415
    • 581565
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • YpefGDRmnC
    • 23/03/29 08:10:30

    朝ごはん何時か知らないけど、たろじろは昼ごはん食べずに昼寝して、起きたらそのまま外出するのがこの家のルーティンなんだよね。
    たろじろが食いしん坊なんじゃなくて、朝ごはんしか食べてないのに昼過ぎまで何もあげずに外出するからお腹がすいて耐えられないんだよ。

    子連れ外食失敗の言い訳を並べる前に、まずは生活リズムをきちんと整えなよ。
    午前中はダラダラしたい親の生活に子ども達を無理やり合わせてるから大変な事になるんだよ。

    • 279
    • 23/03/29 08:15:34

    >>581561

    ほんとそれ
    なんかいつも我慢してるみたいな言い草だけど、いつも常に自分優先、夫や子供に我慢を強いまくってるくせにw

    • 185
    • 581567

    ぴよぴよ

    • 581568

    ぴよぴよ

    • 23/03/29 08:19:26

    青菜のお粥が嫌なんじゃなくて、「最近、緑の野菜を食べなくなった。」って少し前に言ってなかった?
    青菜を避けていれてあげたらいいのに、これでもか!ってぐらい入ってる。
    しかも生だから歯ごたえ満載だろうね。
    それにしてもガヤガヤしたお店で助かった。って凄いこと言うね。
    あんた達がガヤガヤさせているんだろ!
    うるさくて落ち着かない店って紹介されて誰が行く?
    悪気無くこう言うことを言ってしまうのが一番の問題。

    • 306
    • 23/03/29 08:33:25

    こんだけ外食してたら、親は麺類避けないといけない事もわかりそうだけど…
    そんなこともわからない?0と1がいてスムーズにご飯食べれるとでも思ってる?
    いつも全員別々に食べてるからわからないか。

    油淋鶏の味ないとこ美味しく食べたんだよね?
    光の速さでなくなったんだよね?
    家でも作ってあげなよ。
    からあげって味付けすごいよねーとかYouTubeで言ってたけど、いくらでも味なしで作れるよー?
    やらないだけで、自分の行動なんでも正当化するの得意技だよねー
    家でなんもしてあげてないくせに、
    この人の口から、お店や味付けの文句いう資格ないからね。

    こんな親で、ただただ可哀想な子供たち。

    • 265
    • 23/03/29 08:36:53

    子連れで外食って大変だけど、それでもしたくなるのは、新しい発見や普段家では見られない反応があって楽しいのと、自分達に対する試練をクリアできた感があるからなんだろうな。笑

    え、そんな意識高い気持ちで外食したことない。
    今日は作りたくない、たまには楽したい、家じゃ作れない美味しいもの食べたいって気持ちで行ってるけど。
    とんちんかんな言い訳ww

    • 319
    • 23/03/29 08:42:18

    >>581570
    臨機応変にできないから味薄めの子供用唐揚げを作る事がもしもあれば、大人には薄いって文句言うだろうね。
    タロの時取り分けの意味がわかってなかったもんね。
    いうて2周目になってもまだわかってないみたいだけど。

    • 124
    • 581573
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • mnvyiy6QIp
    • 23/03/29 08:44:16

    大人がいつも我慢する必要はないと思うし

    ってさぁ
    いつも自分優先で、たろじろに我慢させてるようにしか思えないんだけど。子供欲しくて二人も生んだんだよね?いずれは三人目…って視野になくもないんでしょ。もう犠牲者増やさないでよ。
    自分のことは後回しで、常に子供優先←意識してやってることじゃなくて親になるってそういうことなんじゃないの?

    • 216
    • 23/03/29 08:44:37

    こんな数年で人相変わる人いるんだねwww
    別人じゃんwww
    一番いきいきする30代前半の働き盛りの男が、
    こんな表情になるって…
    桃子、あんた何したんだよこの人にw
    両親も心配してるだろうな。

    毎日の食って本当に大事だね。
    インスタント、ファストフード、パスタ。
    こんなんばっか食べてれば、身体の中から不健康になるだけ。
    見た目も急速に老け込むよね。
    美容美容ってよくいうけど、
    健康的な食事が一番の美容って知らないのかね。

    こんな嫁で、残念すぎるね。
    いくらお金あっても、こんなの幸せでもなんでもない。
    身体も心も不健康になるだけだよ。

    • 264
    • 581575
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • ouirRtRSyf
    • 23/03/29 08:45:28

    >>581571
    同じく!笑
    普通は楽したい、自分が作ったものじゃないもの食べたい、普段作らないものを食べたいで行っちゃうよねww
    まーだ変な事言ってんなーと思って読んでたわww

    • 157
    • 581576
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • ouirRtRSyf
    • 23/03/29 08:52:31

    大人が我慢する必要ないって...我慢なんかしてきてないじゃん!子供に我慢させまくってる癖に何を言ってるか!

    私は、普通に子供に美味しいもの、食べられるもの食べさせてあげたいなーって思って頼んでるだけで、自分が食べたいもの我慢してるとか思ったこと無かったわ!暖かいの食べたいなーとは思ったりはするけどもw我慢...とは違うかな...

    • 229
    • 23/03/29 08:52:34

    中華なら
    焼売とか餃子とかあるだろうに
    お粥をチョイス
    愛してるんでしょ?

    こちらからしたら
    嫌がらせにしか感じない

    いくら親でも
    手でほじくりかえして
    ちぎった肉食べさせるとか
    ありえない。

    • 252
    • 23/03/29 08:53:08

    >>581575

    同じ。

    なにいってるのかさっぱりわからなかった。

    ずれてるわ。

    遠山家。

    • 136
    • 23/03/29 08:53:46


    箸使えや、桃子。

    いつまで手でやるんだよ。

    • 193
    • 581580
    • お花見(会場で迷子)
    • rjIbxAM5lY
    • 23/03/29 08:54:48

    中華のお店に普通は子連れでは行きません!
    子供が食べれそうなものがあるファミレスとかを優先に行く。それで親はその中でメニューを選ぶ。
    子供はもしかしたら食べないかもしれないと言う前提で親の注文は量が少ないものを選んだり、また子供が食べれそうなものを選ぶ。それが子連れでの外食なんじゃないでしょうか?
    親なんて子供が小さい頃は食べたいものは食べれない。普通、愛情があれば我慢なんて苦にならないよ。

    • 374
    • 23/03/29 08:55:25

    外食に行きたいのは、自分達が手間をかけずに美味しいものを食べたいからでしょ?子供の反応みるためじゃないよね。
    大人がいつも我慢する必要ないって、ちょっとぐらいは我慢してから言えば?大人以上に幼児が毎回我慢を強いられてばかりで、信じがたいですよ?
    タロなんてブログで見る限り、2年間我慢だらけだよ。

    • 284
    • 23/03/29 08:55:28


    ていうか、子どもがちいさい頃なんて、あっという間なのに、その間すら、子ども第一になれない桃子、やばい。

    やばい。


    • 275
    • 23/03/29 08:56:49

    なんでこの人は何にも我慢せずに子供に合わせることも一切してないのにこんなこと言ってるの?
    子供いるとは思えない程夜だって飲みに行くし、子供抜きで出かけるし、旅行やお出かけの時だって大人が食べたいお店に入ってるじゃん。
    今まで我慢なんてしたことあった?
    子供に合わせてきたことあった?
    ないよね???
    そんな文句ぶーぶー言うならもう外食しなけりゃいいよ。
    どこ行ってもそのお店や場所を下げるようなことしか言えないもうすぐ40歳。恥ずかしいよ?
    子供産まれても何も変わらないね、この人は。
    それで3人目…とか笑えるわ。

    • 324
    • 23/03/29 08:57:13

    >>581580

    世の親の代弁だよ。

    これ見て、桃子。

    なにを思う?ぜひアンサーブログお願いします。

    • 117
    • 23/03/29 09:03:37

    親になるって我慢が避けられない仕事だと思うんだけど。まだ我慢ができない幼児を優先にしないわけにいかないし。自分がやりたいことをやりたいようにできないのが小さい子のいる普通のママあるあるだよ?
    因みに、1.2歳の子がいるママはラーメンを外で熱々のうちに食べるなんておおよそ不可能なんだけどね。
    そして大概、自分が食べたいものじゃなく、こどもが食べ残したものを食べることを計算にいれて注文するのがママあるある。 たまには子供のことを最優先で考えてみては?

    • 309
    • 581586
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 2Irf2vDoH6
    • 23/03/29 09:09:33

    >>581582まじでこいつやばい!なんなの?どこに行っても自分の事を頭に置いてるんだね。それに、じろが座ってるのって、ベビーカーの取り外したやつだよね?ソファーの上に置いていいの?ソファーに跡つくよね?ベビーチェアーがあるなら、それに座らせたらいいじゃん。ほんと、人間的に考え方も、行動も非常識すぎて、頭やばいよ。炎上を狙っての行動?言動?ここまでくると、わざと?

    • 271
    • 23/03/29 09:10:08

    来月あいのりばばぁ達で旅行だよね?
    二人連れて行くのかな?w
    どっちも厄介になってきたもんねw
    さてどうする。桃子。

    • 204
    • 581588
    • お花見(会場で迷子)
    • rjIbxAM5lY
    • 23/03/29 09:11:16

    たまに外食して作る手間や片付けを減らしたいならわかる。
    でも日頃からウーバーか冷凍かお取り寄せかちづこさんの作ってきた料理だからな。

    • 138
    • 23/03/29 09:12:04

    >>581580

    本当その通り!
    子供が産まれたら子供基準になるし、それを親の我慢だとか思った事もないわ。

    • 158
    • 581590
    • お花見(会場で迷子)
    • rjIbxAM5lY
    • 23/03/29 09:12:09

    >>581587
    またきっとみんなに丸投げでしょ。

    • 71
    • 581591
    • お花見(会場で迷子)
    • rjIbxAM5lY
    • 23/03/29 09:20:49

    日頃から子供を連れ出してたら、子供の扱いや食べたいもの、どうしたら落ち着かせられるかなんてわかるはずなのに。2児の母なのに新米ママですか?って感じ。すぐに動画に頼るのもどうかと思う。それなら親のどちらかが少しだけ外に連れ出してみるとか少ししたら親が交代するとか。
    普通はそんなことぐらい出来るよ。子供のこと愛してるならね。笑

    • 205
    • 581592
    • お花見(会場で迷子)
    • rjIbxAM5lY
    • 23/03/29 09:28:46

    タロはきっとこれを我慢して食べないと後は何にも食べさせてもらえないことがわかってるから我慢して食べなきゃって危機を感じて無理やり食べてる気がする。親がそうなら子供はそう言う部分が本能で育っていくんだろうね。
    これからジロもヤバいな!!見ものだな。笑

    • 231
    • 23/03/29 09:34:46

    お出かけの時はいつもと違うの食べられるって期待してたのに、家と同じぐちゃぐちゃ系のドロドロのお粥で絶望したんだろうね。2歳近いともうあんなメニュー出さないからお粥が懐かしくて逆に喜ぶ子も多いのにタロくんは日常だもんなぁ

    • 187
    • 581594
    • お花見(寒い)
    • YjQhJibDAG
    • 23/03/29 09:36:57

    おにぎりとか簡単なもの作って行ってもいいよね。公園だし!上野公園の近くはファミリー向けのレストランないのかな

    • 132
    • 23/03/29 09:41:48

    そういえば。唐揚げ、卵焼き、ウインナー、おにぎり、ミニトマト、ブロッコリーの組み合わせってタロぐらいの年齢から大人になるまでずーっと出す家庭多いと思うけど一切出ないの笑う。

    • 211
    • 581596

    ぴよぴよ

    • 581597
    • 山崎川四季の道
    • 0MXKSaz+2G
    • 23/03/29 09:48:23

    >>581584
    アンサーブログ
    可愛い、可愛すぎない、愛おしすぎる、母性が溢れてる。ワンオペ、ワンオペ。
    言い訳と自分を正当化したブログ。

    • 143
    • 23/03/29 09:50:57

    >>581582
    自分がちっこ達にやってもらってないからね。
    普通はそれでも頑張るんだろうけど、この人にはそんな気持ちはなさそうに見える。

    • 122
    • 581599
    • 山崎川四季の道
    • 0MXKSaz+2G
    • 23/03/29 09:51:46

    >>581595
    家庭の味を知らないで育つって事だよね。
    離乳食は作ってるかもだけど。
    なんか切ない。

    • 126
    • 581600
    • 小諸城趾懐古園
    • UNlFYapKx0
    • 23/03/29 09:52:43

    反省点長すぎて全く読んでないwww指しゃぶり不潔だし、子供泣いても親はあやせないし、外食はちょっと……………テーブル齧らせるなんて論外。
    よくもまあサウナのドアごときで「親御さんしっかりしてほしい」なんて言えたもんだな

    • 340
    • 23/03/29 10:07:16

    出かける前にお店調べとくよね。子供連れなら
    子供が食べられそうなメニューはついでだよね。自分が担々麺食べたかったから、中華に決めてタロもこれならいけるー!って思ったら思い違い
    なーにが「いつも我慢する必要はないと思うし…」だよ。あなた我慢したことあったっけ?

    いつも我慢してくれる息子たちに感謝しなよ
    1年後はもっともっと大変になってますように

    • 235
    • 581602
    • 小諸城趾懐古園
    • UNlFYapKx0
    • 23/03/29 10:09:51

    いつどこでどのような我慢をしたのか教えてほしい。笑

    • 176
    • 23/03/29 10:10:56

    >>581595
    本当だ、タロこの王道メニューというか。普通のメニュー食べたことある?桃子作ったことある?
    保育園で食べてるかもね

    • 105
    • 581604
    • 小諸城趾懐古園
    • KxoG7iRxTC
    • 23/03/29 10:12:01

    敗因はアンチの意見を意地張って聞かないことだよ。スマホ中毒なのに下調べ不足なのもね。愛しの翔くんは何も調べてくれないのかな?
    こんなに毎日出かけたり外食三昧なのにいつまでたっても慣れないの何なの?
    机かじらせてちゃんと拭いたんでしょうね?!!

    • 194
    • 23/03/29 10:20:52

    YouTubeの加工も、えげつないねw

    なにこのメイクw
    誰が参考にするんだよw

    • 194
    • 23/03/29 10:21:01

    タロ、油淋鶏の味ついてないところパクパク食べたんだね。泣ける。唐揚げ作ってやんなよ。ファミレスいきなよ。まじでかわいそう。

    • 286
    • 23/03/29 10:24:44

    中華粥は青菜を混ぜなければよかったのでは。。最近野菜食べないって言ってたのに。

    もうじき2才になるのに、親だけラーメンやら揚げ物やら美味しそうなもの目の前で食べてて可哀想。うまくやればシェアできて外食が楽しくなる頃なのにね

    • 251
    • 581608

    ぴよぴよ

    • 23/03/29 10:29:12

    いつも思うけど、ジャンボリミッキーな!
    ジャンボリーじゃねぇ

    • 133
    • 23/03/29 10:30:06

    日頃の言動から、桃大変だったね。我慢しなくていいよ。なんて思う人いないと思うけど。

    たろじろ、よくやったよ。
    なんなら、もっともっと暴れてやれ騒いでやれ、もっともっと困らせてやれしか思わないよ。

    • 262
    • 23/03/29 10:30:16

    毎日、今日は子供たちのために、自分は面倒だけど頑張れたことをブログに書いて欲しい。
    いろいろぶっ込み丼を作る以外、どんなことを頑張ってるんだろう。行きたいところ、食べたいもの、ゴロゴロテレビ、夜のお出かけ。我慢してるの伝わってこないな。

    • 156
1件~50件 (全 695724件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ