4カ月のチビを連れて友人の結婚式

  • 乳児・幼児
  • Guest
  • F900i
  • 04/10/09 01:01:01

結婚式に招待されたんですが、その日預ける人がいないので4カ月のチビも一緒に連れて行きます。4カ月位のチビを連れての出席ってやっぱり大変でしたか?連れて行った事のある方色々教えてください。おっぱいとかどうしたかなど教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/10/10 17:20:33

    自分じゃなく友達でしたが主さんと同じくらいのベビつれてきてて大変そうでした。まだお座りとかもできないし、オムツ、ミルクと時間があわないし、何より泣きだしたときが大変でした。泣きやまず退席しましたがやはり落ち着いて友達をお祝いはできないと思います。無理に連れていくよりは一日保育など利用された方が主さんも楽しめると思いますよ&#x{11:F9AB};

    • 0
    • 04/10/10 14:16:44

    兄の結婚式でした&#x{11:F995};

    幸い私ゎ旦那、両親、親戚など子供を見てくれる方がたくさんいたのでだいぶ助かりましたが
    それでも帰ってくるまでにゎクタクタでした&#x{11:F998};

    ほとんどベビーカーで
    寝てくれてたのにナゼ&#x{11:F9A8};って思います&#x{11:F9C7};

    ちなみに子供ゎ11ヵ月の♀です&#x{11:F994};

    • 0
    • 21
    • &#x{11:F9F3};
    • N505i
    • 04/10/09 23:58:24

    あたしは、5ヵ月のときにつれていきましたよ
    友達につれていくコトを伝えておきました
    お出かけの時みたいに、ベビーカーで、ミルクをもって
    お湯とかも持っていった方がいいですよ
    あとは、おむつ取り替えれる場所があるか、きいた方がいいかも
    あたしは、見つからなくて、トイレでベビーカーに乗せたまま、変えました&#x{11:F9C7};

    • 0
    • 04/10/09 22:08:24

    おとなしく2時間座っていられるようになったらじゃないの?

    • 0
    • 04/10/09 16:37:11

    ↓ウザ&#x{11:F9AE};い

    • 0
    • 04/10/09 16:22:25

    は?って人
    感じ悪~

    • 0
    • 04/10/09 14:54:02

    べつにいつでもいいんじゃない?

    • 0
    • 04/10/09 14:51:14

    皆さんはいつ頃になったら結婚式にも連れて行けると考えていますか?

    • 0
    • 04/10/09 13:37:48

    うちのほうは 保健センターに頼むと 何時間か忘れたケド500円であずかってくれるのとかあるけど そういうのとかは ないんですかね?

    • 0
    • 04/10/09 11:47:00

    一時保育は駄目なの?

    • 0
    • 04/10/09 11:24:28

    連名で来て初めは預ける人いなくて断ったけど、招待客が少ないから赤&#x{11:F9D6};連れでいいからってお願いされてこのトピたてたけど断ることにします!みなさんありがと!

    • 0
    • 04/10/09 11:15:21

    結婚式にもよるから一概には言えないけど 私の結婚式は両家の姪 甥がはしゃぎまくってたのでかりに赤ちゃんが泣いても誰も気にとめなかったかもしれないけど 赤ちゃんも連名で招待状が来てないなら連れていくべきではないかもしれないですね(^o^;

    • 0
    • 04/10/09 11:11:32

    私も子供が3ヶ月の時に友達の結婚式に招待されたんですが、やっぱり子供にとっちゃぁ迷惑な話だし、人いっぱいだし・・・なので断りました。

    • 0
    • 04/10/09 11:08:25

    そうだね&#x{11:F995};欠席することにしまぁす&#x{11:F8F5};

    • 0
    • 04/10/09 10:58:50

    連れていっても、自分も、一緒に出席する友達にも気を使わせてしまって楽しめないのでは?自分一人が気を使ってれば良いってわけじゃないのでね。当たり前だけど、式をあげる友達にも気を使わせちゃうんですよ。
    せっかくのお祝いの席、お祝いすることに集中したいでしょ?
    赤ちゃん泣いたら出て行けばいいかもしれないけど、出て行くまでの間、気になって見ちゃう人もいるからね。
    もっと周りを考えたほうがいいよ。

    • 0
    • 04/10/09 10:06:20

    うちは10ヶ月のこをつれて行くか迷い中です。
    今まだ5ヶ月なんで10ヶ月のこがどんなもんかわからないし…
    主さん横レスすみません

    • 0
    • 04/10/09 09:10:35

    うちはすんごい迷惑な話妹の結婚式が娘が生後2ヶ月の時にあり、出席しなければいけない状態なので連れていきました。式中は大きな音にびっくりするわけでなく(音量をふつうより下げてもらいました)ほとんど寝ていてくれたので助かりましたが、母乳でその日着物を来たのでおっぱいが張って痛かった(>_<)
    娘はすごく疲れたみたいなので、よっぽどのこと以外は連れていかない方がいいかと思います。
    ちなみにうちは母親がいないので、あたしが代わりに花束贈呈だったので出席しました。

    • 0
    • 6
    • ありえへんし
    • KDDI-KC32
    • 04/10/09 07:41:45

    4ヶ月の子1日つれまわすんか!まず子供のこと考えたらいかれへんやろ?式も台無しなるの目に見えてるやん

    • 0
    • 04/10/09 02:13:51

    主さん連レスすみません。
    ↓↓グズって式台無しってないと思いますが。普通ならグズれば席はずすでしょ?
    友人の場合は平気でした。

    • 0
    • 4
    • ↓いいえ
    • KDDI-KC31
    • 04/10/09 02:04:57

    新婦の友人です。同じテーブルでしたから。

    • 0
    • 3
    • それは
    • P900i
    • 04/10/09 01:27:04

    友人の身内とかじゃないかな?いいよっていってくれてても親、親戚はあまりいい気しないよ。ぐずって泣かれて式台無しなんてことにもなりかねないし。

    • 0
    • 04/10/09 01:21:42

    アタシの友人の結婚式で連れて来てた人いましたよ。
    その時は別に迷惑がる人も居なかったし…
    母乳はあげてなかったよ。ミルクあげてた。
    タバコとか気をつけてね(^_^)

    • 0
    • 1
    • え~
    • P900i
    • 04/10/09 01:13:53

    迷惑だよ。どうしても連れてきゃなきゃだめなの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ