イキがってる親への対応

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • 15/05/19 22:34:01

保育園に迎えに行ったとき、女の子が○○くんって名前呼びながら近づいてきて、うちの子も「あ、○ちゃん!」と言いました。
そしたらその子の母親が「ほっときな!帰るよ!」と言いました。ほっときな!はひどくないですか?
「バイバイ言おうか?」と子供に言い、バイバイさせて帰りましたが、母親は目を合わせなかったので、しばらく顔を見つめてから去ってやりました。
こういうイキがってる親へはどういう対応がいいですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/08/13 16:42:49

    YO!YO!みたあな奴?

    • 0
    • 15/08/13 15:06:48

    まあ、失礼な人だよね。けど、その場だけ言葉選び間違えちゃったのかも?と良いふうに考えて忘れちゃう。その後何度も同じように不快な態度が見えた場合に初めて「そう言う人なんだろう」と思う。でも態度に出さない。
    変なヤツに対抗するとか腹を立てて何かしらアクションすんのって、その変な相手と同じ土俵に立ってるって事だとどっかで教わったので。変なヤツと同レベルなんて恥ずかしいもんねえ。

    • 0
    • 15/08/13 14:24:04

    子供に向かってほっときな、はないよね。粋がると言うか失礼な人だね。
    そんな人と仲良くする必要ない。
    かといって喧嘩する必要はもっとないよ。子供の友達なんだからさ。

    • 0
    • 15/08/13 14:18:34

    何々してやったという言い方する人ほどいきがってると思うけどね。

    • 0
    • 15/08/13 14:14:04

    >>49
    ん?バカ?

    • 0
    • 15/08/13 14:12:58

    >>32江ノ島にはまだ結構いまっせ~

    • 0
    • 15/08/13 14:02:55

    そんな親見たことないし、いきがってるの意味が分からないなー

    • 0
    • 15/08/13 13:51:16

    まぁ 色んな人いるよねぇ
    親子でも ん? って時あるから、他人だと理解できないのは当たり前だよ
    相手と話し合ってわかるのは、私とこの人は違うんだ
    ってコトぐらいだよ(笑)
    そう考えると、大して腹も立たないよ

    • 0
    • 15/08/13 13:39:38

    主は回りを睨みながら歩いてるんだろうね
    部屋着みたいな格好にクロックスで、旦那は眉間に皺寄せるのがキメ顔でおしりのポッケに長財布みたいなさw
    いきがるって言う人はそういうイメージだわ

    • 0
    • 15/08/13 11:28:18

    ほっときなの意味が分からないよね。あっちから呼びかけたのにね。

    • 0
    • 15/08/13 11:12:52

    うちの保育園にもいる。
    学年は違うけど保育園で一緒に遊ぶ機会があって子供は知り合いらしく、たまたま公園であった時にうちの子供が「◯◯くん、こんにちは~。」って近づいていったら、その子も「◯◯くん。こんにちは~。」って言って、うちの子がその子の親にも「◯◯くんのママこんにちは~。」って言ったら、スマホしたまま、しかめっ面してシカト。
    このヤロ~と思い別の公園に行った。

    • 0
    • 15/08/13 10:55:42

    そっちの子から近づいてきたのに、ほっときなはナイですよね~。次回からはスルーでw

    • 0
    • 15/08/13 10:18:00

    ほっときゃいいじゃーん。

    • 0
    • 15/08/13 09:42:50

    イキがるなんて言葉、親になったら普通使わないと思う

    • 0
    • 15/08/13 09:42:07

    タイトル見ただけで、笑いそう。
    ママスタしてる母親

    • 0
    • 15/08/13 09:36:31

    イキガリ女、いるね。自覚ないのかな。きもすぎ

    • 0
    • No.
    • 39
    • いるいる

    • 15/05/22 00:37:32

    こーいうような親一人だけいたわ。
    そこそこ美人で長身でスタイルいいくせにかなり性格悪い口悪い。最悪。

    • 0
    • 15/05/21 13:53:47

    毎回そうなら不愉快だけど、たまたま急いでただけかも?と無理やり考えてやり過ごす。で、次会うときに観察する。誰にでもそんな対応な人の場合もあるしね。

    • 0
    • 15/05/21 00:53:55

    >>36
    本領発揮wウケたw

    だな、昔の血が騒いで保育園でタイマン張っちゃうなw

    • 0
    • 15/05/21 00:33:34

    >>35
    実際にイキがってる主の方が先に問題起こしちゃうよ。
    またこんな対応されたら、本領発揮しちゃうでしょ。間違いなく。

    • 0
    • 15/05/21 00:28:16

    はっきり、そんな言い方はないんじゃないですか?!って言えばいい。向こうから自然となんか問題起こしそうだし…。

    • 0
    • 15/05/21 00:04:16

    >>27 御立派!

    • 0
    • 15/05/21 00:02:44

    >>21 月謝高めの私立幼稚園なら絶対いないんだ!
    いいきったね!

    • 0
    • 15/05/20 23:59:30

    >>25 金髪?!
    何年前の話ししてんだよ(笑)

    • 0
    • 15/05/20 23:58:06

    さすが保育園。笑

    • 0
    • 15/05/20 23:56:30

    >>29

    わかる。

    あれは何なんだろうね?どこの地域にも溢れているんだなw

    • 0
    • 15/05/20 23:54:23

    旦那も中途半端なヤンキーだろうよ
    もはやいきがった旦那なんだろうなとかまで想像つくのは何故だろう笑

    • 0
    • 15/05/20 23:51:35

    >>27本当、そう。

    • 0
    • 15/05/20 23:47:56

    >>26
    いるw

    そういう人って恥ずかしくないのかな?旦那もヤンチャしてたとか武勇伝かたられるけど、、

    すごく興味ない。私、何かを頑張る爽やか青年がタイプだから。

    すぐ舐められてたまるか!みたいなのって何で?意味わからん~

    • 0
    • 15/05/20 23:45:30

    この主中卒で、ばかで意気がってたことを自慢したがる感じのかたでしょ

    • 0
    • 15/05/20 23:42:41

    いきがってるっていってるやつほどいきがってるんだなぁ みつを

    だいたい主みたいなやつ寄り付くの底辺なヤンキーでしょ?金髪のさぁ

    • 0
    • 15/05/20 23:40:09

    >>23
    わかるわかる。

    滲み出るカスさ!!

    • 0
    • 15/05/20 23:38:59

    昔はーっていう武勇伝やろうにたいしたやつはいないんだなぁ みつを

    • 0
    • 15/05/20 23:36:14

    >>21
    いやいやいると思うよw

    • 0
    • 15/05/20 23:34:41

    さすが保育園。月謝高めの私立幼稚園ならそんな言葉遣いをする母親はいないよ~。保育園にいる限り、そういう母親と遭遇するのは仕方ないから流すしかないね。

    • 0
    • 15/05/20 23:33:58

    イキがってるを久しぶりに聞いたw

    主の息子が問題児だから、関わるなって意味じゃなくて?

    • 0
    • 15/05/20 23:31:55

    うちも子供が幼稚園の時似たような事あった!
    うちの息子を見かけて◯◯くん、◯◯くんて一個下の学年の女の子が言ってきたから、その横にいたお母さんにも一応こんにちはって言ったらシカトされた。
    は?こういう人って何なの?
    子供は人懐っこい子なのに母親がこんなんで可哀想だと思ったわ。

    • 0
    • 15/05/19 23:43:56

    色んなタイプの人が居るからね…。
    愛想が無いのか、ただ単に社交辞令的に挨拶交わして立ち話の流れになるのが嫌なのか。
    これからも園で見掛けるだろうし、主さんが大人な立ち振舞いをしたら良いと思いますよ!

    • 0
    • 15/05/19 23:37:42

    タイマン張ればいいじゃないか

    馴れてるんだろ?

    • 0
    • 15/05/19 22:59:40

    保育園のママは本当に忙しい人もいて送り迎えは慌ただしいからしょーがないんじゃない?実際感じ悪いと周りに言われてるけど、話せば良いママいるし。

    • 0
    • 15/05/19 22:55:11

    そういう親なんだと割り切る。自分の子供が気にしないようにケアする

    • 0
    • 15/05/19 22:54:10

    イキがるってw

    • 0
    • 15/05/19 22:49:11

    顔を見つめて去ってやりました??
    普通に声掛ければいいのに。
    それ何かダメージになるの?

    • 0
    • 15/05/19 22:48:25

    イキがる連発がなんか恥ずかしいわ。

    • 0
    • 15/05/19 22:45:19

    えーそんなこと言う親嫌だね~!!

    • 0
    • 15/05/19 22:44:01

    >>9
    社会に出て常識を身につけた立派な大人です。昔はイキがってましたがwww

    • 0
    • 15/05/19 22:42:24

    トピタイを呼んだだけで主がイキがってるんだと感じた(笑)

    • 0
    • 15/05/19 22:40:16

    >>6
    大人なら普通にこんにちはーって声かけてみればよかったじゃん。

    • 0
    • 15/05/19 22:38:40

    イキってるって…。
    何か理由があったのかもよ?

    • 0
    • 15/05/19 22:38:23

    >>5
    目が合ったら、にっこり挨拶して、大人の対応を見せてあげようと思ったのですが。

    • 0
1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ