旦那さんから母の日もらった?

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • 15/05/11 08:00:03


うち子供はまだ一歳だから何もなかったー
まぁ旦那の母ではないからなぁと思いながら、去年、息子からだって。ってくれたから、なんかちょっと寂しい、、、(笑)
多分すっかり忘れてるかつ仕事忙しくて時間ないんだと思いたい。でもコンビニでスイーツ買ったりできるよね、、、涙

妊娠中の友人とかでさえもらったりしてたから朝から悲しくなっちゃったよ(笑)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15/05/11 10:22:04

    なにあげたら良いかな?なに欲しい?って昨日聞かれたけど、あなたのお母さんじゃないからいらないって伝えたよ。

    • 0
    • 15/05/11 10:19:31

    3000円くらいしたバラのドライフラワーの置物
    悪いけど3000円に見えない‥笑
    でも気持ちが嬉しい!!
    うちは、結婚記念日と誕生日と母の日は必ずしてくれる
    私から結婚記念日と誕生日だけは忘れないでって言ったよ
    母の日は旦那が追加したみたい

    • 0
    • 15/05/11 10:10:41

    何もない、家事も子育ても手伝わず寝てばかり、その癖腹減ったと文句言って、高いステーキに高い生ビール飲んで、実家に行ってきたと聞いてきた、嫌みしか言わない馬鹿親子にするわけない。

    • 0
    • 15/05/11 10:07:25

    私は娘の母親であって旦那の母親じゃないからもちろんないよ。
    4歳の娘からは「お母さんいつもありがとう」ってすっごいはにかみながら言われて萌えた。

    • 0
    • 15/05/11 10:04:48

    いらなくね?なんで?って思う幼稚園とかになって似顔絵とかじゃだめなん?旦那からもらっても家計からでるわけだしなんか違う気がする

    • 0
    • 15/05/11 10:01:00

    今年初めて、もらったよ。
    母親10年だからだって。今年だけだからね(笑)って言われたけど、嬉かったよ。


    • 0
    • 15/05/11 09:49:06

    >>15
    そっかあ、気持ちが羨ましいのは分かるよw

    • 0
    • 15/05/11 09:35:59

    >>29
    ないのかよw

    • 0
    • 15/05/11 09:34:59

    ないよ。私旦那産んだ覚えないし

    • 0
    • 15/05/11 09:28:18

    ないない。私は毎年父の日子どもたちからってしてるのに。

    • 0
    • 15/05/11 09:24:50

    うちも毎年何もない。義母にはあげるのに。まだ息子5歳だけどね。でも、旦那から何か欲しいわけじゃなく、旦那が息子に教えてあげて何かやるもんじゃないのかな?って少し思った。今まで何も思わなかったけど、今年はママスタで母の日トピたくさん見て「皆こんなにちゃんとやってもらってるんだ」って比べちゃったから無性に悲しくなったよ。まぁ、父の日もやった事ないけどね(笑)

    • 0
    • 15/05/11 09:24:10

    毎年カーネーションの花束をもらってる
    嬉ぴ

    • 0
    • 15/05/11 09:20:46

    私父の日何もしないのに、毎年子供達と一緒にカーネーションくれる。
    今年もくれたよ

    • 0
    • 15/05/11 09:18:16

    見事にスルーされたよ。
    まぁでも私も父の日何かしようなんて思わないからお互い様だなー

    • 0
    • 15/05/11 09:12:22

    別に旦那を産んだわけじゃないから母の日に何かして欲しいわけじゃないが…
    子供たちに声かけて内緒でプレゼント用意してくれてたり、ゴハン作ってくれたりする人たち見ると羨ましくなる。
    自分の母親の事しか考えてない旦那だから、期待するだけ無駄なんだけどね。

    • 0
    • 15/05/11 08:57:26

    何で旦那から母の日もらうの?変なのーwww子供からだよって旦那が子供達と母の日用意するならわかるけど

    • 0
    • 15/05/11 08:53:28

    ねぇ、自分中心なんだねとか暇なんだねとかわざわざ書き込みしてる人はなぜそんなにイライラしてるの?(笑)
    自分は思わないからそんなに突っかからなくていいじゃない(笑)

    そうそう、気持ちねー。一言なんかあったらなぁみたいな!
    でもまぁ旦那の母親じゃないしって思ってたら周りが結構されてて良いなぁって。
    え、良いなぁって羨ましくなるのそんな悪い?(笑)

    父の日は父として頑張ってくれてありがとうって子供が言えない年齢のうちは私が伝えるつもりだよ。
    物は渡さなくてもね。

    • 0
    • 15/05/11 08:47:42

    自分の子供の母親として頑張っていることに対して、物じゃなくてなにか一言あると嬉しいね。

    私は父の日を“我が子の父親としていつも仕事してくれてありがとう”って妻として労う日だとも思って来たから、主人も母の日に同じように労ってくれるよ。

    • 0
    • 15/05/11 08:43:29

    >>17はぁ素敵。

    • 0
    • 15/05/11 08:39:29

    へー。悲しいんだぁ。
    いつまでも自分が中心なんだね。

    • 0
    • 15/05/11 08:37:57

    >>15暇なんだね。

    • 0
    • 18
    • ニコティン○(ΦωΦ)v
    • 15/05/11 08:37:01

    長男からは幼稚園で作った工作
    旦那からは鳥刺し貰った。

    • 0
    • 15/05/11 08:36:49

    子供達と庭の草抜きしてくれたよ。お疲れ様ありがとう!って冷たいお茶出したら、いつもやってくれてるから楽だったよありがとうって言ってくれた。見てないようで見てくれてるんだなぁと。それだけで幸せだ。

    • 0
    • 15/05/11 08:36:08

    母の日なのに、なんで夫に何かを求める意味がわかんねーわ
    旦那の母は姑じゃん

    • 0
    • 15/05/11 08:34:53

    >>11 旦那の好きなご飯作って、息子の写真キーホルダーにしたくらいかなぁ。


    欲しい物とか別にないんだけど、なんか気持ちが羨ましいなぁって思っちゃった(笑)

    • 0
    • 15/05/11 08:33:06

    >>8 なんでそんなイライラしてるの?(笑)

    • 0
    • 15/05/11 08:23:57

    私は子供たちからメッセージカード、旦那からはケーキを。「俺にとっては妻だけど、子供たちの為に毎日頑張ってるから。お疲れ様」ってカードつき。

    • 0
    • 15/05/11 08:18:34

    小6の息子に貰った!嬉しかった!

    • 0
    • 15/05/11 08:17:20

    主さんは父の日に旦那さんに何かしてるの?

    • 0
    • 15/05/11 08:15:57

    息子と旦那からペットボトル入れ。

    • 0
    • 15/05/11 08:12:42

    子供が小さいときは母の日が自分にもむけられてるものだって気付かなかった。
    もちろんなにももらってないよ。

    幼稚園はいって、プレゼントくれたときに感動したなぁ。

    ははになって七年。今年はじめて旦那がご飯作ってくれたー。出産前だから頑張ってって言うのもあるみたい。
    でも旦那の母親じゃないから恐縮する。

    • 0
    • 15/05/11 08:10:50

    >>5
    主含め主の周りは頭のネジが足らない人たちが多いんだね…

    • 0
    • 15/05/11 08:09:39

    欲しいもの自分で買えば?

    • 0
    • 15/05/11 08:08:50

    うちは6歳の娘と一緒に料理と洗い物してくれたよ。あとはケーキ買ってきてた。たぶん自分が食べたいからだと思うけど

    • 0
    • 15/05/11 08:07:58

    周りがもらってるから、なんか悲しくなっちゃったよー(笑)
    去年は断乳するとかしないとかだったからこれでビールのもう。頑張ろう。ってビールグラス貰ったんだよー
    なんか、母である自分を応援してくれたみたいで嬉しかったけどなぁ

    • 0
    • 15/05/11 08:04:57

    旦那の母じゃないからね、私もお互いの実家行って終わったよ~ 旦那からは気にしない、父の日旦那にやらないし笑

    • 0
    • 15/05/11 08:03:34

    別にいらないし、悲しんだりもしない。

    • 0
    • 15/05/11 08:03:05

    母の日なのに旦那から貰う意味がわからない。
    私は旦那の母親代わりになるつもりはない。

    • 0
    • 15/05/11 08:02:17

    旦那が子供からって言って母の日のプレゼントくれるの?
    金の無駄だから絶対やめてほしい。
    そのうち幼稚園や保育園で母の日の製作とかしてくるからそれを楽しみにしてたよ私は。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ