クリニックの看護助手の仕事内容

  • 働くママ
  • 匿名
  • +nSFt9Xik/
  • 15/05/10 09:56:40

今転職活動中です。
クリニックの看護助手の求人があるんですがクリニックなら入浴排泄ないだろうし、どんな事をするんでしょうか?
派遣だから時給いいし時間も半日で子供が学校行ってる間にできるし土日休みでかなり魅力的なんですが、仕事内容がよく分からなくて…

ちなみに医療事務医療秘書とヘルパーの資格持っているけど経験は歯科助手とヘルパーくらいしかありません。
クリニックで看護助手してる、していた方いましたら経験談聞かせてください。
掃除雑用だけなら気が楽だけどもっとやることあるかな?やっぱりナースはきつくてケチョンケチョンに苛められて終わりですかね…w

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • ySRhR5Rmy8
    • 15/05/11 15:37:55

    処置の時の手伝いとかもやったかな。押さえてたり。

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • +nSFt9Xik/
    • 15/05/10 16:56:02

    >>7ありがとうございます。
    直接命に関わるようなことはあまりなさそうですね。
    やはりその医院によって違ってくるんですかね。
    クリニックといっても小規模の入院病棟あるようなとこかもしれないですしね…
    とりあえず派遣会社の登録会行ってみようと思います。
    他にも近くて良い時間帯の仕事あれば紹介してもらえるかもだし…

    • 1
    • 7
    • 消化器内科
    • 4U/kP6f/1e
    • 15/05/10 12:09:16

    ですが、内視鏡室の準備片付け、内視鏡の洗浄、患者の呼び入れ、検査前の便観察、シーツ交換、白衣クリーニングの伝票書いたり物品の注文、検品、片付け、補充かなぁ
    うちら看護師も同じことしてますが助手業務は上記が主かな
    カルテには全く触りません。医薬品にももちろん触らない。

    看護学生が助手勤務してる人もいますよね。大きいとこだと食事配膳とかトイレ、風呂の世話、移乗介助とかしたり、資格ないからダメだったり色々聞く

    • 1
    • 6
    • 匿名
    • +nSFt9Xik/
    • 15/05/10 10:33:43

    >>3看護目指してる方が助手する事もあるんですか?
    看護目指してる人はそのまま看護学校行くイメージでした。
    それとも助手を何年かすれば何の試験が免除されるとかあるんでしょうか?

    うまく言えないけど、本気で看護目指してる人はあえて助手には行かない、どちらかというとヘルパー持ってる人が選ぶ職種だというイメージでした。
    知識不足ですみません。
    私みたいな時給と時間につられてるようなおばちゃんより看護志望の若い人に来てもらった方がいいかもですね…

    • 2
    • 5
    • 匿名
    • +nSFt9Xik/
    • 15/05/10 10:26:53

    >>2ありがとうございます。
    やはり掃除雑用だけじゃないところもあるんですね。
    科にも寄るだろうけど器具が多いと大変そうですね。
    参考になりました。ありがとうございます!

    • 1
    • 4
    • 匿名
    • +nSFt9Xik/
    • 15/05/10 10:19:51

    >>1ありがとうございます。
    本当そんな感じなら気楽でできそうなんですが…。
    知恵袋とかで見るとナースがやるような事(違法な範囲の事)もさせられるとか見たので、あまり責任の重い事はしたくないと思い…。
    あと、今の職場で事務ナースS責とかが超きっついの揃いで精神的に疲れたので、暫く他の人と接しない仕事をしたいんですが、掃除雑用だけならナースとそんなにがっつり関わらないですかね?

    • 1
    • 3
    • 匿名
    • M8rqv52t0d
    • 15/05/10 10:19:34

    主の文章、なんか資格取る為に頑張って助手してる人に失礼な感じがする。
    ごめんなさい

    • 2
    • 2
    • 匿名
    • FOL7/ZzRfA
    • 15/05/10 10:18:50

    クリニックの看護助手のパートしていたことがあります。

    診察の助手、器具の洗浄や滅菌、
    検査のオーダーシートの記入・検体の管理(取りに来る業者の方がいるので、その引き渡し)などでした。

    なれてきたら、エコーやレントゲンの準備もしていました。

    最初は器具の名前など覚えることが多くて大変だけれど、やりがいがありましたよ。
    先生も看護師さんも年配の方達だったので、少し働きやすかったというのもあります。



    • 2
    • 1
    • 匿名
    • KULbUWhGJ5
    • 15/05/10 10:09:08

    患者を案内
    器具準備、片付け
    掃除
    雑用だよね

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ